小・中学校養護教諭のBLS技能向上に向けた指導資料等の開発と研修のための基礎研究
中小学护士BLS技能提高教材开发和培训基础研究
基本信息
- 批准号:15H00066
- 负责人:
- 金额:$ 0.38万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2015
- 资助国家:日本
- 起止时间:2015 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
○研究目的 : 安全なスポーツ環境の確保のためにも, 学校教育現場でのAEDの積極使用を含めた蘇生教育の強化を推進する必要があると考えた。そこで, 学校内でBLSがより身近で, 手軽に, 日常的に学べる機会を提供することができる教師教育用のシステムを構築するための基礎として, その教材を開発し, 研修体制を検証していくことが本研究の目的である。○研究方法 :保健科授業の教材開発 : 中学校2年生保健科授業で、2015年4月~6月に「傷害の防止」の単元で6時間の授業を行い、教材の効果をワークシートの記述と自己評価のアンケートで評価した。<「応急手当の意義と基本」で利用した教材>①ニュース映像(授業の導入時)②大学病院救急部医師からの一次救命処置の重要性についてのメッセージビデオ③救急救命士の正しい一次救命処置の手技のデモンストレーション④胸骨圧迫の実習の際に利用した評価票研修体制 : 近隣小・中学校の養護教諭に対する講習会を企画・実施し, 教材の内容及び研修のあり方について検証した。○研究成果 :一次救命処置の授業における教材として必要な視点「①日常生活の中で、心停止は誰にでも起きる事であることを認識する。②自分だったらどうするのか考える。③正しい一次救命処置の手技を知る。」が得られた。そこで、この視点を基に中学生の日常をドラマ仕立てにし、本校生徒が出演した一次救命処置のDVD教材を製作した。このDVD教材『ドラマでわかる 君も持てる「救命の手」! 一次救命処置(中学校保健科教材)』は、市内の中学校・教育委員会・大学などに配布し、保健科の授業教材として評価を得た。さらにDVDの内容として、専門家による正しい一次救命処置の手技を入れたことで、教師の研修用としても利用できた。学校の中で救急処置の中核となる養護教諭対象に、7月に研修を行った結果、校内で他の教師に対して、自信を持って研修が企画できるようになったというアンケート結果が得られた。
○ Purpose of the study: To ensure the safety of the environment, the active use of AED in school education, including the strengthening of education, is necessary. The BLS in schools is close to each other and provides opportunities for daily learning. This study aims to establish a foundation for the construction of a system for teacher education, develop teaching materials, and examine the training system.○ Research methods: Development of teaching materials for health care courses: Secondary school health care courses,"injury prevention" unit teaching from April to June 2015, teaching results, self-evaluation and evaluation. <<Meaning and Basics of Emergency Hand-in-Hand>① Image (Introduction)② Importance of First Aid Treatment by Emergency Department Physician of University Hospital ③ Manual of First Aid Treatment by Emergency Rescuer ④ Practical Use of Sternal Pressure Evaluation System: Planning and implementation of workshops for conservation education in neighboring primary and secondary schools, and examination of the contents of teaching materials and training methods○ Research results: Teaching materials for a life-saving treatment and necessary viewpoints: ① Understanding of daily life and mental health (2) From the point of view of the division, it is necessary to examine the situation. 3. The right time to save lives." I've got a date. This is the first time that students have participated in a life-saving DVD teaching material. This DVD teaching material " The first life-saving treatment (middle school health care teaching materials) was awarded to the distribution of teaching materials for middle schools, education committees and universities in the city. The content of DVD is now in the process of being used by teachers. School emergency management, maintenance and teaching objectives, July training results, school teachers, self-confidence, training and planning results
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
救命救急に関する指導のあり方-BLS(一次救命処置)の指導を通して
如何提供急救指导 - 通过 BLS(基本生命支持)的指导
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:一之瀬敦幾;釜田聡;佐藤真;山﨑保寿;廣瀬裕一;黒羽正見;井本佳宏;石森広美;大越卓磨;根津朋実;藤田武志;和井田清司;原田信之;白木みどり;勝見健司;和井田節子;瀬戸健;辻野けんま;内田昭利・守一雄;内田昭利・守一雄;北尾 悟;杉村 直美;杉村 直美;杉村 直美;高柳 佐土美
- 通讯作者:高柳 佐土美
一次救命措置の指導のあり方~中学校保健科教材DVDの作成(発表確定)
如何教授急救救生措施——初中健康课程教材DVD制作(演示确认)
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:一之瀬敦幾;釜田聡;佐藤真;山﨑保寿;廣瀬裕一;黒羽正見;井本佳宏;石森広美;大越卓磨;根津朋実;藤田武志;和井田清司;原田信之;白木みどり;勝見健司;和井田節子;瀬戸健;辻野けんま;内田昭利・守一雄;内田昭利・守一雄;北尾 悟;杉村 直美;杉村 直美;杉村 直美;高柳 佐土美;高柳 佐土美
- 通讯作者:高柳 佐土美
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高柳 佐土美其他文献
教育分野におけるエビデンス仲介機関の実態~イギリス・アメリカ・ニュージーランドのエビデンス仲介機関の視察報告~
教育领域证据中介机构的实际情况——英国、美国、新西兰证据中介机构检查报告——
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
一之瀬敦幾;釜田聡;佐藤真;山﨑保寿;廣瀬裕一;黒羽正見;井本佳宏;石森広美;大越卓磨;根津朋実;藤田武志;和井田清司;原田信之;白木みどり;勝見健司;和井田節子;瀬戸健;辻野けんま;内田昭利・守一雄;内田昭利・守一雄;北尾 悟;杉村 直美;杉村 直美;杉村 直美;高柳 佐土美;高柳 佐土美;深見 智一・津田 順二;深見 智一・津田 順二;深見 智一;深見 智一・津田 順二;原田 朋哉;森俊郎 - 通讯作者:
森俊郎
へき地・小規模校における校内研究の現状と課題-北海道における事例調査を通して
边远地区校内研究的现状与问题——以北海道为例
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
一之瀬敦幾;釜田聡;佐藤真;山﨑保寿;廣瀬裕一;黒羽正見;井本佳宏;石森広美;大越卓磨;根津朋実;藤田武志;和井田清司;原田信之;白木みどり;勝見健司;和井田節子;瀬戸健;辻野けんま;内田昭利・守一雄;内田昭利・守一雄;北尾 悟;杉村 直美;杉村 直美;杉村 直美;高柳 佐土美;高柳 佐土美;深見 智一・津田 順二 - 通讯作者:
深見 智一・津田 順二
へき地小規模校における地域特性を生かした教育活動~学校と地域の協力者が連携した授業実践を通して~
在偏远地区的小学校开展富有当地特色的教育活动 - 通过学校与当地合作伙伴合作的教学实践 -
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
一之瀬敦幾;釜田聡;佐藤真;山﨑保寿;廣瀬裕一;黒羽正見;井本佳宏;石森広美;大越卓磨;根津朋実;藤田武志;和井田清司;原田信之;白木みどり;勝見健司;和井田節子;瀬戸健;辻野けんま;内田昭利・守一雄;内田昭利・守一雄;北尾 悟;杉村 直美;杉村 直美;杉村 直美;高柳 佐土美;高柳 佐土美;深見 智一・津田 順二;深見 智一・津田 順二;深見 智一 - 通讯作者:
深見 智一
単学級担任が抱える困難と課題(3)-学級通信による省察の試みを通して
单班班主任面临的困难与挑战(三)——通过课堂沟通反思的尝试
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
一之瀬敦幾;釜田聡;佐藤真;山﨑保寿;廣瀬裕一;黒羽正見;井本佳宏;石森広美;大越卓磨;根津朋実;藤田武志;和井田清司;原田信之;白木みどり;勝見健司;和井田節子;瀬戸健;辻野けんま;内田昭利・守一雄;内田昭利・守一雄;北尾 悟;杉村 直美;杉村 直美;杉村 直美;高柳 佐土美;高柳 佐土美;深見 智一・津田 順二;深見 智一・津田 順二 - 通讯作者:
深見 智一・津田 順二
タブレット端末を用いた自助・共助・近助の精神から考える防災教育の実践的研究~災害心理から学ぶ正しい避難行動とは~
利用平板设备进行基于自助、互助、邻里互助精神的防灾教育实践研究——从灾难心理学中学到的正确疏散行为是什么?
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
一之瀬敦幾;釜田聡;佐藤真;山﨑保寿;廣瀬裕一;黒羽正見;井本佳宏;石森広美;大越卓磨;根津朋実;藤田武志;和井田清司;原田信之;白木みどり;勝見健司;和井田節子;瀬戸健;辻野けんま;内田昭利・守一雄;内田昭利・守一雄;北尾 悟;杉村 直美;杉村 直美;杉村 直美;高柳 佐土美;高柳 佐土美;深見 智一・津田 順二;深見 智一・津田 順二;深見 智一;深見 智一・津田 順二;原田 朋哉 - 通讯作者:
原田 朋哉
高柳 佐土美的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高柳 佐土美', 18)}}的其他基金
整形外科学校医による運動器検診結果からみる今後の検診の方向性に関する研究
基于骨科学校医生肌肉骨骼检查结果的未来体检方向研究
- 批准号:
16H00064 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
特別支援教育における養護教諭の機能に関する実態調査とそのモデル化についての研究
学校护士在特殊教育中的职能现状及建模研究
- 批准号:
24907012 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中学校のおける薬教育のための指導資料及び教材の開発研究
初中毒品教育教材及教材的研发
- 批准号:
23907018 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists