小学校におけるタブレットを用いた戦争記憶継承のための「歴史の視覚化学習」の研究

小学利用平板电脑传递战争记忆的“历史视觉学习”研究

基本信息

  • 批准号:
    15H00212
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.38万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2015
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2015 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

【研究の目的】本研究では、戦後70年が過ぎ人や町の戦争記憶が失われる中、戦争を知らない小学生が、校区での太平洋戦争中の様子を中心とした調べ学習を行い、タブレット端末を活用した「歴史の視覚化学習」に取り組むことが、戦争記憶の継承や平和・防災に対する意識の変容につながるかを検証する。【研究の方法】本研究は、次の様に行う。①アンケート形式による児童の太平洋戦争に関する意識調査。②「戦時中津波被災マップ」の作成(歴史の視覚化①)。③太平洋戦争についての学習。④戦争当時の様子を知るお年寄りへの聞き取り活動(歴史の視覚化②)。⑤聞き取り活動のまとめ(歴史の視覚化③)と補充的学習。⑥まとめの交流とアンケート形式による意識調査。⑦結果の考察。【研究の成果】本研究の成果は次の通り。(1)視覚化①では、資料の読み取りにタブレット端末を用いたところ、8割の児童が分かりやすいと感じた。タブレットの操作については、9割の児童が使いやすいと感じた。(2)視覚化②では、80代のお年寄り6人から聞き取りを行った。その様子は、タブレット端末のビデオ機能で撮影し、後日各グループの聞き取りが見合える様にした。その結果、直接話を聞く、聞き取り映像だけを見る、合わせて9割の児童がお年寄りに当時の話を聞くことが、学習になると感じた。(3)視覚化③では、各自が学んだことを他者へ伝えるために、3つのキーワードで説明する発表動画を作成した。テーマを「空襲」や「食べ物」と絞り込み、3分程度の短い動画にすることで、発表意欲を高め、各自が複数のテーマについて発表できるようにした。全員が、作品を完成させることができ、10割の児童がタブレット端末を用いた録画や発表が便利で楽しいと感じていた。また、課題としては、歴史記憶の継承についての効果を確認するための継続的取り組みの必要性、視覚化した内容の共有方法の確立、があげられる。
[研究的目的]这项研究研究了不知道战争的小学生是否正在进行研究并研究其学区的太平洋战争期间发生的事情,使用平板电脑设备进行“可视化历史”的工作将导致继承战争的记忆并改变他们对和平与灾难的认识。 [研究方法]这项研究的进行如下。 1。以调查格式对儿童对太平洋战争的认识的调查。 ②创建了“战时中的海啸灾难图”(历史可视化)。 ③学习太平洋战争。 ④采访了知道战争时知道发生了什么事的老年人(历史可视化)。 ⑤聆听活动(历史可视化)和补充学习的摘要。 ⑥以调查格式汇编交流和意识调查。 7。考虑结果。 [研究结果]这项研究的结果如下。 (1)可视化1,当使用平板电脑设备读取材料时,对于80%的儿童来说,很容易理解。在操作平板电脑时,我觉得90%的儿童很容易使用。 (2)可视化2涉及采访80多岁的六名老年人。这是使用平板电脑设备上的视频功能捕获的,因此每个组都可以在以后收听。结果,我们认为亲自听故事并仅观看面试素材,总共有90%的孩子认为听取时代故事的老人是一种学习经历。 (3)可视化3:为了将每个人传达给他人学到的知识,我们创建了一个介绍视频,解释了三个关键字。通过将主题缩小到“空袭”和“食物”,并使它们成为大约三分钟的简短视频,他们增加了展示演讲的动机,使每个人都可以以多个主题为主题。他们所有人都能够完成工作,100%的孩子发现使用平板电脑设备的录音和演示文稿方便而有趣。其他挑战包括需要持续努力来确认历史记忆继承的有效性,以及建立共享可视化内容的方法。

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
タブレットを用いた戦争記憶継承のための「歴史の視覚化学習」の試み
利用平板电脑传递战争记忆的“历史可视化学习”尝试
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤健二;下村勉;須曽野仁志;石坂千春;石坂千春;勝井 まどか;勝井まどか;貝田 光(四日市市立中央小学校) 下村勉(三重大学) 須曽野仁志(三重大学);柳本 高秀;柳本 高秀;河村 広之
  • 通讯作者:
    河村 広之
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

河村 広之其他文献

全盲児童に対する空間認知の力を養うワンタップ教材の開発と授業実践
一键教材开发及课练培养盲童空间认知能力
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田辺 絵理奈;松本 浩幸;勝井まどか;弘中 真哉;内野 智仁;内野 智仁;内野 智仁;内野 智仁;神野藤 均;河村 広之;山下清次;柳本 高秀;柳本 高秀;高松敏之;北村京子
  • 通讯作者:
    北村京子
子どもの意欲を高め, 気付きを促すICT活用のあり方
如何利用信息通信技术提高儿童的积极性和意识
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田辺 絵理奈;松本 浩幸;勝井まどか;弘中 真哉;内野 智仁;内野 智仁;内野 智仁;内野 智仁;神野藤 均;河村 広之;山下清次;柳本 高秀;柳本 高秀;高松敏之
  • 通讯作者:
    高松敏之
全盲児が建物の立体構造を学習できる3次元ワンタップ教材の開発
开发3D一键教材,让盲童学习建筑物立体结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田辺 絵理奈;松本 浩幸;勝井まどか;弘中 真哉;内野 智仁;内野 智仁;内野 智仁;内野 智仁;神野藤 均;河村 広之;山下清次;柳本 高秀;柳本 高秀;高松敏之;北村京子;北村京子
  • 通讯作者:
    北村京子
中学校理科における「生徒が協働的、主体的に学ぶ授業デザイン」の一考察
初中科学“让学生协作自主学习的课程设计”研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤健二;下村勉;須曽野仁志;石坂千春;石坂千春;勝井 まどか;勝井まどか;貝田 光(四日市市立中央小学校) 下村勉(三重大学) 須曽野仁志(三重大学);柳本 高秀;柳本 高秀;河村 広之;楠本 誠
  • 通讯作者:
    楠本 誠
小学校におけるAR技術を用いた「歴史の視覚化学習」による戦争・災害記憶の継承について
小学利用AR技术“可视化历史学习”延续战争灾难记忆
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田辺 絵理奈;松本 浩幸;勝井まどか;弘中 真哉;内野 智仁;内野 智仁;内野 智仁;内野 智仁;神野藤 均;河村 広之
  • 通讯作者:
    河村 広之

河村 広之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('河村 広之', 18)}}的其他基金

児童のプログラミング的思考を育む一人一台ドローン活用防災カリキュラムの創造と実践
创建并实施每个孩子一台无人机的防灾课程,培养孩子的编程思维
  • 批准号:
    23H05125
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
小学校におけるAR技術を用いた「歴史の視覚化学習」による戦争・災害記憶の継承の研究
小学利用AR技术进行“可视化历史学习”传承战争灾难记忆的研究
  • 批准号:
    16H00215
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
小学校英語活動を支援する電子学習カルテの開発と利用
电子学习图表的开发和使用支持小学英语活动
  • 批准号:
    21909005
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

相似海外基金

太平洋戦争における戦跡のもつ効力と記憶の継承に関する人類学的研究
太平洋战争战场遗址有效性与记忆传承的人类学研究
  • 批准号:
    24H00121
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
原爆をめぐる超常現象と民間伝承:見過ごされた戦争の記憶と継承の社会学
围绕原子弹的超自然现象和民间传说:被忽视的战争记忆和遗产社会学
  • 批准号:
    24K05225
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Recruitment of Cerebellar Circuits with Balance Training for Cognitive Rehabilitation in a Mouse Model of Mild Traumatic Brain Injury
在轻度创伤性脑损伤小鼠模型中通过平衡训练募集小脑回路进行认知康复
  • 批准号:
    10753349
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
Study on the representation of war trauma memory in contemporary literature
战争创伤记忆在当代文学中的再现研究
  • 批准号:
    23K00294
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Yugoslav Veterans' Anti-Fascist Movement and Memory Politics during the Cold War
冷战时期南斯拉夫退伍军人的反法西斯运动与记忆政治
  • 批准号:
    23K12304
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了