SDSを活用したプリント基板製作における安全教育教材の開発
使用 SDS 开发印刷电路板生产的安全教育材料
基本信息
- 批准号:16H00233
- 负责人:
- 金额:$ 0.08万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2016
- 资助国家:日本
- 起止时间:2016 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
電気・電子系の学生実験等において感光基板を用いて回路のプリント基板を製作する機会が多く, 目の損傷や人体に有毒等の危険な化学製品を使用した作業を行うことから, 学生の怪我や事故に十分注意する必要がある。そこで本研究では, 化学製品を安全に取り扱うための情報が記載されたSDS (Safety Data Sheet : 安全データシート)を活用し, プリント基板製作に使用する化学製品に特化した安全対策に関する安全教育教材の開発を行った。今回開発した教材は, プリント基板製作の使用化学製品の現像剤, エッチング液, フラックスのSDSに基づいて危険有害性や保護措置等の安全対策に必要な情報と作業手順をまとめ, フリーソフトのSigilを使用し, 画像を基本とした固定レイアウトのEPUB形式の電子書籍を作成した。教材を学内ネットワークに配信するため, ネットワーク接続ハードディスクを用いてファイルサーバを構築し, 有線及び無線LANに接続したPCやタブレットのWebブラウザから教材のダウンロードを行い, iBooks等を使用して電子書籍を閲覧することができる。教育効果を検証するため, 小山高専電気電子創造工学科のプリント基板製作を行う学生実験の安全教育に利用し, 学生24名を対象としたアンケート調査を実施した。アンケート結果から使用化学製品の危険有害性については約7割, 必要な保護具については8割以上の学生から「理解できた」との回答があった。さらに「わかりやすかった」「電子書籍を積極的に使っても良い」との意見もあり, 学生は電子書籍に興味を持ち, 化学製品の危険性等を概ね理解し, プリント基板製作の作業を行ったことがわかった。しかし, ミニドリルを使用した基板の穴開け作業時において2件のヒヤリハットが起きたことから, 今後はミニドリルの使用方法や危険性に関する安全教育の教材を作成する予定である。
Students in the Department of Electronics and Electronics use the electrical circuit circuit and the substrate to make the equipment more frequently. In order to avoid the use of hazardous chemicals such as toxic chemicals in the human body, students blame us for the accident and pay great attention to the necessary equipment. In the course of this study, chemical safety information was collected and recorded. SDS (Safety Data Sheet: safety testing) was used flexibly, and the substrate was designed for the use of chemical products to specialize the safety policy. This time, the teaching materials are introduced, and the substrate is used for the detection of the use of chemicals, the use of liquid, the use of SDS, the protection of hazards, the protection of hazards, and so on. It is necessary to do the necessary safety measures, such as manual operation, manual operation, Sigil use, and portraits in the form of EPUB. In the textbook, you can use either cable or cable LAN to connect to the computer, cable or wireless LAN to connect to the PC or Web in the school, and iBooks and others to use it. As a result of the education, the base board of the engineering department of electrical engineering in the hill is used as the utilization of safety education for college students, and 24 students are enrolled in the education program. The results show that the use of chemicals is hazardous and harmful. There are about 7 cuts, so it is necessary to make sure that the students do not need to know more than 8 times. Students and students have a general understanding of the safety and safety of chemical products, such as the safety of chemical products, the safety of chemical products, and so on. In the future, the safety education textbook will be established by using the safety education textbook of safety education.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
SDSを活用したプリント基板製作における安全教育教材の開発
使用 SDS 开发印刷电路板生产的安全教育材料
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:間辺広樹;大村基将;林康平;兼宗 進;内田有亮・田口浩継・西本彰文;三浦寿史・田口浩継・西本彰文;西本彰文・松葉龍・三浦寿史;本多 将和;井手尾 光臣
- 通讯作者:井手尾 光臣
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
井手尾 光臣其他文献
教員養成における地域教員への貢献
对当地教师在师资培训方面的贡献
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
菅井 道子;菅井 道子;菅井 道子;尾崎 充紀;尾﨑 充紀;高松敏之;三浦寿史・西本彰文・田口浩継;内田有亮・西本彰文・田口浩継;河原 夏江;井手尾 光臣;西本彰文 - 通讯作者:
西本彰文
やってはいけないことから学ぶ電気回路製作のための安全教育教材の開発
开发电路生产安全教育材料,从不该做的事情中吸取教训
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井手尾 光臣 - 通讯作者:
井手尾 光臣
サイバー攻撃を防げるか体験して学ぶ情報セキュリティ教育教材の開発
开发信息安全教育材料,通过经验了解是否可以防止网络攻击
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
井手尾 光臣 - 通讯作者:
井手尾 光臣
井手尾 光臣的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('井手尾 光臣', 18)}}的其他基金
オープンデータを活用したデータベース学習教材の開発
利用开放数据开发数据库学习材料
- 批准号:
24H02507 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
見えるか、見えないか体験して学ぶ情報セキュリティ教育教材の開発
开发让你看得见或看不见的信息安全教育教材
- 批准号:
18H00194 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
やってはいけないことから学ぶ電気回路製作のための安全教育教材の開発
开发电路生产安全教育材料,从不该做的事情中吸取教训
- 批准号:
17H00229 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
セルフラーニングによるプリント基板製作を含むプログラミング学習教材開発
开发包括自学印刷电路板制作在内的编程学习材料
- 批准号:
15H00166 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中学校技術分野におけるプリント基板製作を含むPICによる制御教材開発に関する研究
初中技术领域印刷电路板制作等PIC控制教材开发研究
- 批准号:
20908013 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
学生実験用電子回路プリント基板製作による廃液の簡易処理装置の試作
通过制作供学生实验使用的电子线路印刷电路板,制作简易废液处理装置的样机
- 批准号:
10919050 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
パソコンによるプリント基板製作の簡素化
使用计算机简化印刷电路板生产
- 批准号:
02918003 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)