他者との連携・協働から政治的主体性を形成する主権者教育-デンマークを事例として-
通过合作和与他人合作形成政治主体性的主权教育——以丹麦为例——
基本信息
- 批准号:17H00057
- 负责人:
- 金额:$ 0.33万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2017
- 资助国家:日本
- 起止时间:2017 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
<研究目的>本研究は他者と連携・協働し若者の政治的主体化を促す地域連携カリキュラムとしての主権者教育の構築に当たり、デンマークの地方自治体のユースカウンシル(以下YC)の活動に着目して、YCと地方議会や学校との協働を明らかにすることを目的とした。YCは地方自治体が設置する、若者の意見聴取や政策提言の組織である。なお、本研究では、「政治」を制度的政治のみならず非制度的政治(シングルイシュー型・アドホック型)もその射程とし、若者主体で活発なYCにおいて、どのような若者層の政治参加が促されるのか、どのように主体形成がなされるかを検討した。<研究の方法>前年度に実施した、デンマークのYCへの郵送での質問紙によるパイロット調査をもとに、10年以上活発に継続する3事例を抽出した。3事例においては職員やメンバーへの半構造化インタビューの実施とYCの会議の参与観察を行った。データは、デンマークの政治学者Bangの「新しい政治的アイデンティティ」の理論枠組を手掛かりとして分析した。<研究の成果>YCの形態や運営や自治体規模や地理的状況により多様だが、3事例は(1)若者の居場所を起点とし対面での人間関係が基盤となる伝統型(2)フェイスブックを効果的に活用するSNS型(3)地方議会と同様な形に構造化された議会型、といった特徴が見出された。3事例とも地方自治体、社会教育施設、若者団体からなる多分野連携で、若者の意思決定を支援するフォーマル・インフォーマルな仕組みを形成し、移ろいやすい若者の特性を受容する努力がなされていた。特に(3)の議会型は、メンバー選出の選挙や会議開催時の学校の協力が組織化され、「学校で獲得した民主主義の知識」を「実践することで学ぶ」という価値観が地方自治体・学校の双方で共有されていた。本研究では自治体側の視点は明らかになったが、学校の社会科教育におけるYCの位置づけまでは検討できなかったため、今後の課題としたい。
<Purpose> This study aims at promoting the political subjectivity of others and cooperation among local governments, and promoting the development of regional cooperation among local governments, local councils and school cooperation among local governments. YC provides advice on the establishment of local governments and the organization of policy proposals. In this study, we discuss the range of institutional politics and non-institutional politics, if the subject is active, if the political participation is active, if the subject is active, if the political participation is active, if the subject is active. <Method of study> Three cases of investigation conducted in the previous year and conducted in the past 10 years or more were selected. 3. The implementation of the semi-structured project and the participation in the YC meeting Political scientist Bang's theory of "New Politics" <Research Results>YC's morphology, operation, size and geographical status are divided into multiple types, 3 examples (1) if the starting point of residence and the relationship between people in the opposite plane are based on the system type (2) if the result is applied to the SNS type (3) if the local council and the same shape are structured into parliamentary types, 3 examples are shown. 3. Local governments, social education facilities, multi-disciplinary cooperation, rational decision-making support for local governments, and efforts to accommodate local characteristics In particular,(3) parliamentary elections, elections, meetings, school cooperation, organization,"school acquisition of democratic knowledge,""practice, learning," and "common ownership" of local governments and schools. This study is aimed at exploring the future of social science education in schools from the perspective of self-government
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
教育の“北欧モデル”は存続するか? 各国の常用、事例から
“北欧模式”的教育能否在各国的普遍使用和范例中生存下来?
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:原田亜紀子・澤野由紀子・佐藤裕紀;太田美幸;渡邊あや(共同発表)
- 通讯作者:渡邊あや(共同発表)
デンマークのユースカウンシルにおける政治参加の複層性 : 新しい政治的アイデンティティの概念に着目して
丹麦青年理事会的多层次政治参与:关注新政治身份的概念
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:文部科学省教育課程課・幼児教育課;田中 孝尚;原田亜紀子;原田亜紀子
- 通讯作者:原田亜紀子
デンマークのユースカウンシルの設立と展開 : 1980年代以降の政策提言と地方自治体の取り組みに着目して
丹麦青年委员会的建立和发展:关注 20 世纪 80 年代以来的政策建议和地方政府举措
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:文部科学省教育課程課・幼児教育課;田中 孝尚;原田亜紀子
- 通讯作者:原田亜紀子
デンマークのユースカウンシルにおける若者の民主主義の実践の変容
改变丹麦青年委员会的青年民主实践
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:文部科学省教育課程課・幼児教育課;田中 孝尚;原田亜紀子;原田亜紀子;原田亜紀子
- 通讯作者:原田亜紀子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
原田 亜紀子其他文献
【高血圧学 上-高血圧制圧の現状と展望-】日本における高血圧の疫学と観察研究の最新知見 日本における観察研究と高血圧の疫学 Japan Arteriosclerosis Longitudinal Study(JALS)
[高血压第1部分-高血压控制的现状与展望] 日本高血压流行病学和观察性研究的最新发现 日本高血压的观察性研究和流行病学 日本动脉硬化纵向研究(JALS)
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上島 弘嗣;原田 亜紀子;大橋 靖雄 - 通讯作者:
大橋 靖雄
病院内教育の理念と経験としての実践 -教師の語りに着目して-
作为经验的医院教育与实践的哲学-以教师的叙述为中心-
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂口 緑;佐藤 裕紀;原田 亜紀子;原 義彦;和気 尚美;小池孝範;鶴田真紀 - 通讯作者:
鶴田真紀
性的少数者のカミングアウトと学校教育の課題に関する研究 -女性同性愛、男性同性愛、性同一性障害(性別違和)の当事者インタビュー調査より-
性少数群体的走出与学校教育问题研究 - 基于女性同性恋、男性同性恋、性别认同障碍(性别不安)人群的访谈调查 -
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂口 緑;佐藤 裕紀;原田 亜紀子;原 義彦;和気 尚美;武井哲郎・矢野良晃・橋本あかね・竹中烈・宋美蘭;丸井淑美 - 通讯作者:
丸井淑美
日本人女性における乳がん発見率の変化 年齢、期間、コホート、地域差の検討
日本女性乳腺癌检出率的变化:年龄、时期、队列和地区差异的检查
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
仕子 優樹;原田 亜紀子;大橋 靖雄 - 通讯作者:
大橋 靖雄
原田 亜紀子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('原田 亜紀子', 18)}}的其他基金
デンマークにおける異文化教育に資する対話型民主主義教育
互动民主教育有助于丹麦的跨文化教育
- 批准号:
23K12715 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
学校・地域連携による主権者教育と主体形成-デンマーク・オーフス市を事例として
通过学校与社区合作进行主权教育和学科形成——以丹麦奥尔胡斯为例
- 批准号:
18H00060 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
身体活動量と生活習慣病の発症に関する研究
体力活动水平与生活方式相关疾病发生的研究
- 批准号:
03J10106 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




