学校・地域連携による主権者教育と主体形成-デンマーク・オーフス市を事例として
通过学校与社区合作进行主权教育和学科形成——以丹麦奥尔胡斯为例
基本信息
- 批准号:18H00060
- 负责人:
- 金额:$ 0.26万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
<研究目的>本研究は若者の主体形成を促す地域連携カリキュラムとしての主権者教育の構築に当たり、市民の政策決定過程への参加が先進的なデンマークの地方自治体のユースカウンシル(Youth Council : 以下YC)の活動に着目した。前年度の研究において、3つの事例の比較により、デンマーク第二の都市オーフス市のYCは学校と地域が連携するカリキュラムモデルとして最も可能性が示唆された。しかしその実態は不明であったため、本研究ではオーフス市内のYCの下位組織、上位組織、さらに教師とYCの連携構造や、そこで実現されるメンバーの政治的主体形成の過程を明らかにすることを目的とした。<研究の方法>オーフス市は、4地域に区分される。区分された地区での各YCの下位組織の職員とメンバー、下位組織から代表として選出されたオーフス市全体のYCのメンバー、そして職員へのインタビューと、会議の参与観察を行った。データは、デンマークの政治学者Bangの「新しい政治的アイデンティティ」の概念と、北欧閣僚理事会が提示した「‘参加’の過程」を参照して分析された。<本研究の成果>本研究で明らかになったのは以下の3点である。(1)地方議会、行政、学校、若者団体の連携による、メンバーの勧誘や選挙への参加、YCの意見形成や議論の場、政策提言の実現の仕組みの組織化。(2)代表制の確保のため移民地区に独立した議席を設け、またYCの下位組織を設置することで、エリート主義的な参加ではなく、自由でアドホックな参加を受容。(3)参加に必要な情報を得るルートや大人の支援が多層的に存在。こうした活動は学校教育・社会教育の枠を超えた「民主主義の学校」とも言え、学校は、メンバーのリクルートや選挙、会議への参加のための学校欠席の承認、といった形でYCと協働していた。オーフス市の事例からは、地方自治への参加と中等教育段階の学校をつなぐことにより、生徒が「実践し」「影響力を行使する」主権者教育の構築が示唆される。
< > research purpose of this study if は is の subject formed を promote regional す カ link-up リ キ ュ ラ ム と し て の main 権 person education の build に when た り, citizens の policy decision process へ の attend が advanced な デ ン マ ー ク の local commune の ユ ー ス カ ウ ン シ ル (below, Youth Council: YC) の に with mesh し た. Before annual の research に お い て, 3 つ の examples の is に よ り, デ ン マ ー ク second の urban オ ー フ ス city の YC は school と regional が す link-up る カ リ キ ュ ラ ム モ デ ル と し て the most possibility も が sucking さ れ た. し か し そ の unknown state be は で あ っ た た め, this study で は オ ー フ ス city の YC の lower organizations, upper organizations, さ ら に teachers と YC の tectonic や, link-up そ こ で be presently さ れ る メ ン バ ー の political subject formation の を Ming ら か に す る こ と を purpose と し た. < Research <s:1> Method > the city of フス and the four regions に are divided into される. Distinguish さ れ た region で の under the YC の staff organization の と メ ン バ and organization ー か ら representative と し て elected さ れ た オ ー フ ス city all の YC の メ ン バ ー, そ し て clerk へ の イ ン タ ビ ュ ー と line, meeting の 観 examine を っ た. デ ー タ は, デ ン マ ー ク の political scientist Bang の "new し い political ア イ デ ン テ ィ テ ィ" の concept と, Nordic ministers council が prompt し た "' to 'の process" を reference し て analysis さ れ た. < Research Results of this Study <s:1> This study で indicates ら である になった <s:1> the following three points である. (1) the local council, the administrative, the school, if 団 body の に link-up よ る, メ ン バ ー の 勧 や selected lure 挙 へ の to talk, YC の opinions form や の field, policy speech の be presently の blackstone group み の organized. (2) representative の ensure の た め に independent immigrant area し た seats を け, ま た YC の を under an organization set up す る こ と で, エ リ ー ト socialist な attend で は な く, free で ア ド ホ ッ ク な attend を capacity. (3) Participate in に necessary な intelligence を る る トや トや Lord が support が multi-layered に existence. こ う し た は school education, social education の 枠 を super え た "democratic の school" と え も words, school は, メ ン バ ー の リ ク ル ー ト や 挙, meeting へ の attend の た め の school owe seat の admits, と い っ た form で YC と association 働 し て い た. オ ー フ ス city の examples か ら は, local autonomy へ の attend と secondary education Duan Jie の school を つ な ぐ こ と に よ り, raw ACTS が "be practice し" を "influence exercise す る" Lord 権 person education の build が in stopping さ れ る.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
原田亜紀子「デンマークの生徒参加を支える学内外の仕組みと実践」(招待講演)第19回『開かれた学校づくり』全国交流集会in東京、2019年2月9日、東京大学
原田明子“支持丹麦学生参与的内部和外部机制与实践”(特邀演讲)第19届“创建开放学校”全国交流会,东京,2019年2月9日,东京大学
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
デンマークのユースカウンシルにおける若者の政治参加-オーフス市を事例として-
丹麦青年委员会中年轻人的政治参与——以奥尔胡斯市为例——
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:○服部真一;前田昌志;加藤進;荻原彰;小川雄太・當山清実;松山康成・沖原総太;松山康成;青山新吾・堀裕嗣;柿原 豪;松本 孝徳;原田亜紀子;原田亜紀子
- 通讯作者:原田亜紀子
民衆教育と『民主主義の学校』-デンマークの実践-
大众教育和“民主学校”——丹麦的实践——
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:○服部真一;前田昌志;加藤進;荻原彰;小川雄太・當山清実;松山康成・沖原総太;松山康成;青山新吾・堀裕嗣;柿原 豪;松本 孝徳;原田亜紀子
- 通讯作者:原田亜紀子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
原田 亜紀子其他文献
【高血圧学 上-高血圧制圧の現状と展望-】日本における高血圧の疫学と観察研究の最新知見 日本における観察研究と高血圧の疫学 Japan Arteriosclerosis Longitudinal Study(JALS)
[高血压第1部分-高血压控制的现状与展望] 日本高血压流行病学和观察性研究的最新发现 日本高血压的观察性研究和流行病学 日本动脉硬化纵向研究(JALS)
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上島 弘嗣;原田 亜紀子;大橋 靖雄 - 通讯作者:
大橋 靖雄
病院内教育の理念と経験としての実践 -教師の語りに着目して-
作为经验的医院教育与实践的哲学-以教师的叙述为中心-
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂口 緑;佐藤 裕紀;原田 亜紀子;原 義彦;和気 尚美;小池孝範;鶴田真紀 - 通讯作者:
鶴田真紀
性的少数者のカミングアウトと学校教育の課題に関する研究 -女性同性愛、男性同性愛、性同一性障害(性別違和)の当事者インタビュー調査より-
性少数群体的走出与学校教育问题研究 - 基于女性同性恋、男性同性恋、性别认同障碍(性别不安)人群的访谈调查 -
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂口 緑;佐藤 裕紀;原田 亜紀子;原 義彦;和気 尚美;武井哲郎・矢野良晃・橋本あかね・竹中烈・宋美蘭;丸井淑美 - 通讯作者:
丸井淑美
日本人女性における乳がん発見率の変化 年齢、期間、コホート、地域差の検討
日本女性乳腺癌检出率的变化:年龄、时期、队列和地区差异的检查
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
仕子 優樹;原田 亜紀子;大橋 靖雄 - 通讯作者:
大橋 靖雄
原田 亜紀子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('原田 亜紀子', 18)}}的其他基金
デンマークにおける異文化教育に資する対話型民主主義教育
互动民主教育有助于丹麦的跨文化教育
- 批准号:
23K12715 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
他者との連携・協働から政治的主体性を形成する主権者教育-デンマークを事例として-
通过合作和与他人合作形成政治主体性的主权教育——以丹麦为例——
- 批准号:
17H00057 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
身体活動量と生活習慣病の発症に関する研究
体力活动水平与生活方式相关疾病发生的研究
- 批准号:
03J10106 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
政治的・宗教的中立性に焦点化した主権者教育の授業開発・実証研究
以政治和宗教中立为重点的主权教育的课程开发和实证研究
- 批准号:
24K05907 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
社会科・公民科における市民リテラシーを育む小中高一貫主権者教育カリキュラムの開発
为小学、初中和高中开发综合主权教育课程,培养社会研究和公民方面的公民素养
- 批准号:
23K25657 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Society5.0における主権者教育理論の構築 -メディア教育からのアプローチ
构建社会5.0的主权教育理论——从媒体教育入手
- 批准号:
23K02375 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
主権者教育における理論研究-ハンナ・アレントの「自発性」に着目して-
主权教育的理论研究——聚焦汉娜·阿伦特的“自发性”——
- 批准号:
22KJ0848 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
生徒参加による校則(ルール)づくりを中心とした主権者教育の日米仏独比較研究
日本、美国、法国、德国主权教育比较研究,重点关注通过学生参与制定学校规则
- 批准号:
23K02422 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
立憲主義に基づく主権者教育の実践―LGBTQ包摂教育を中心とする探究型教材の開発
践行宪政主权教育:以LGBTQ融合教育为核心的探究式教材开发
- 批准号:
22K02529 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
合意形成力の涵養と科目間の有機的連携による高等専門学校における主権者教育の高度化
通过培养达成共识的技能和学科之间的有机合作,加强技术学院的主权教育
- 批准号:
22K13702 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
「危機社会」に対応した主権者教育としての社会科防災学習カリキュラムに関する研究
应对“危机社会”的主权教育社会学防灾学习课程研究
- 批准号:
22K13696 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
小中連携による主権者教育カリキュラムの開発・実践
中小学合作主权教育课程开发与实施
- 批准号:
21K13588 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
法を基盤に公共圏の形成を熟議する主権者教育の理論・実践開発研究
探讨法治公共领域形成的主权教育理论与实践发展研究
- 批准号:
21K02572 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)