帰国子女に対する連環的言語教育の研究

海归子女联动语言教育研究

基本信息

  • 批准号:
    19902018
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.49万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1研究目的海外在留児童生徒数が5万4千を超える中で、帰国子女教育は帰国後の支援教育が中心である。しかし、帰国渡航を環状的に繰り返す生徒が増加している。この研究の被験者もマレーシアで8年半生活し、日本の高校1年1学期の段階で上海へ渡航した。このような生徒の言語支援をどのように行うかに研究の目的がある。学習者の母語の保持と思考力・表現力の育成及び、その指導方法の開発に取り組んだ。2研究方法読書を通した論説文作成支援を電子メールを活用し、ユビキタス社会における公教育の支援策を言語(国語)教育の立場から探求したものである。具体的には、月一回のペースで岩波ジュニア新書・岩波新書を読んで論説文を作成し往復書簡ノートを作成する方法をとった。研究当初から現在まで15回の往復をつづけ、双方で30回の往復書簡ノートが完成している。現在も継続中であり、来年度現地校修了まで継続の予定である。7月には、言語環境および学習状況調査のため上海に渡り、本人両親と懇談しこれまでの学習状況、今後の学習の進め方について相談をもった。また、現地校ならびに現地図書館、教育施設等の視察を通して日本語学習環境を調査した。これらを踏まえて9月以降の教材および支援内容の転換を図った。3研究成果遠距離の帰国子女言語指導の方法の一つとして今回の研究が十分に機能することを確認した。多様さを抱えた帰国子女言語支援ツールとして有効な方策であると考える。開始当初は、文意や語彙の誤りも多く稚拙さが目立ったが、後半は十分に自己の意見を踏まえた文章作成ができるようになり、返信内容も意見内容の相互交換に重きを置くようになった。一回A4版程度の分量の文章を批判検討を加えた上で、自己の考えを論理的に述べることができるようになった。現在、高校2年生相当学年に属するが、その思考力、論理的文章作成能力のレベルは教養課程の大学生に引けを取らないまでに向上している。
1 Purpose of the study The number of overseas students studying in China exceeds 54,000. The number of overseas students studying in China exceeds 54,000. The sea is full of water. This research was carried out by the students who lived for 8 and a half years, and the Japanese colleges and universities spent 1 year and 1 semester in Shanghai The purpose of this study is to support students 'speech. The development of learner's mother tongue retention, thinking ability and performance ability and the development of guidance methods are divided into three groups. 2. Research methods: book communication, article creation, support, electronic communication, social communication, public education, support policy, language (Mandarin), educational stance, exploration, etc. The specific method of creating a reciprocating book is to create a new book. The study began with 15 chapters and ended with 30 chapters. Now we have revised it in the coming year. July, the language environment and learning status survey, I personally talk about the learning status, future learning progress, etc. To investigate the Japanese language learning environment through inspections of local libraries and educational facilities. This is the first time in September that the teaching materials and support content have been changed. 3. The research results of this paper are as follows: 1. The method of language guidance for children in remote areas is confirmed. A lot of support for children's speech. At the beginning, the text and the words are wrong, and the words are wrong. The words are wrong. A review of the A4 version of the content of the article is critical to the discussion, their own examination of the logic of the description of the text Now, college two-year students belong to the academic year, thinking ability, logical writing ability, and education courses for college students.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高野 好美其他文献

高野 好美的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('高野 好美', 18)}}的其他基金

明治30年代の指導用図書から見えてくる教師像の研究―旧制中学の書誌作成を通して―
1900年代教材所揭示的教师形象研究——通过旧体制初中书目的制作——
  • 批准号:
    22907013
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 0.49万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
帰国・外国人児童の「ことばの力」を育む支援研究-高等学校の教育力を生かして-
支持培养归国儿童和外国儿童“语言的力量”的研究 - 活用高中的教育能力 -
  • 批准号:
    20902006
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.49万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
多言語情報教材を用いた高等学校における日本語教育の実践的指導法の研究
利用多语种信息教材的高中日语教育实践教学方法研究
  • 批准号:
    17902012
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.49万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
導入期の論説文作成指導における記述式評価の研究-情報資料の教材化とその評価方法-
导论期写作教学描述性评价研究——信息材料向教材的转化及评价方法——
  • 批准号:
    15902004
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.49万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
高等学校における外国人生徒のコミュケーション活動のための日本語教育教材開発
高中留学生交流活动日语教材的开发
  • 批准号:
    13902005
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.49万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
外国人児童生徒のための日本語教育教材開発
面向留学生的日语教育教材的开发
  • 批准号:
    09902003
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.49万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)

相似海外基金

言語教育におけるインクルージョン実現のためのケース教材を中核とした研修開発と検証
以案例材料为中心的培训开发和验证,实现融入语言教育
  • 批准号:
    24K04060
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.49万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ポルトガル語の理想的な言語教育シラバスに基いた科学的教育基盤形成
以理想的葡语教育大纲为基础,形成科学的教育基础
  • 批准号:
    23K25343
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.49万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
人間中心アプローチに基づく言語教育カリキュラムの構築
构建以人为本的语言教育课程
  • 批准号:
    24KJ1537
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.49万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
AI翻訳を用いた多言語運用能力の習得と言語学習環境の構築・言語教育の在り方の解明
利用AI翻译获得多语言能力、构建语言学习环境、阐明语言教育现状
  • 批准号:
    23K20731
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.49万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
主題・焦点に関する日本語と世界の諸言語の多言語対照と言語教育への応用
日语与世界其他语言在主题/重点以及语言教育应用方面的多语言对比
  • 批准号:
    23K20462
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.49万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
やさしい日本語を鍵概念とする言語教育、言語研究、言語政策に関する総合的研究
以简单日语为核心概念的语言教育、语言研究、语言政策的综合研究
  • 批准号:
    23K20471
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.49万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
琉球諸語の活性化に向けた言語教育の実践研究:消滅危機言語から言語継承への転換
振兴琉球语言的语言教育实践研究:从濒危语言转向语言传承
  • 批准号:
    23K25334
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.49万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多民族・多言語国家の途上国における言語教育の検討ーエチオピアの初等教育を事例に
多民族、多语言发展中国家的语言教育思考——以埃塞俄比亚初等教育为例
  • 批准号:
    24K05775
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.49万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イタリアの初等教育に見られる多文化共生社会を目指す複言語教育に関する研究
旨在创建意大利小学教育中的多元文化社会的多语言教育研究
  • 批准号:
    24K04163
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.49万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イギリスの言語教育の理論と実践
英国语言教学理论与实践
  • 批准号:
    22KJ3225
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.49万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了