中高及び高大接続を意識した特設単元における科学・技術の融合教材の開発研究
研究和开发专门单元中的科技融合教材,旨在将初中和高中与高中和大学联系起来。
基本信息
- 批准号:19911012
- 负责人:
- 金额:$ 0.48万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
現在,青少年の「理数・科学技術離れ」が巌然と存在し,青少年の学力低下や理数系進学者数の減少も深刻な社会問題になっている。日本の数学教育研究においては,後期中等教育及び高等教育分野での研究が盛んでないこともあり,高等学校と大学との連携や科学・技術分野との融合を意識した研究はほとんどなされていない。このような現状認識に鑑み本研究は,理系分野への進学を目指した中学・高校生を対象にし,大学との連携も意識した新しい高等学校(中等教育学校)数学単元の開発を将来の最終課題としている。今回の取り組みでは,大学・企業団体を中心にして催されているソーラーボートコンテストへの出艇を目指し,中学・高校生の科学・技術への興味・関心を高める活動に焦点を充てた。2007年5月26日東京大学工学部キャビテーションタンク棟にて,流体力学の考えとソーラーボート製作のノウハウを享受された。また,8月25日には第11回クルーレスソーラーボート大会先端技術部門に参加し,船体の模擬実験として工夫を試みた。新たな船体製作は,京都教育大学木工室を拠点とし現在も改良工夫中である。また,京都教育大学安東茂樹教授から中学・高校レベルにおけるボート製作資料及び指導を受け,今後も生徒自身が制作でアイデアを加味できるように改良を続けていく。次に,数学からのアプローチとして,位置や距離の把握を地球規模で捉える内容を扱ったテキストや船体構造に向けての空間把握の簡単な認識調査を行った。前半のテキストについては,京都府立嵯峨野高等学校第1学年自然科学系統20名対象に「シンガポール〜学校までの距離測定」として冬休みの課題とした。また後半の認識調査の結果は,数学Iの空間図形への応用の中で行い2面角の理解が育成されていない問題点が明確になった。これらの内容は,http://www2.hamajima.co.jp/~mathenet/wiki/index.php?NetaTaneMenuでも公開しており,また12月7日キャンパスプラザ京都において,京都高大連携研究協議会主催の第2分科会「高大数学教育の接続の可能性を具体的実践から探る」,続いて3月24日近畿大学理工学部において数学教育学会春季年会Organized Session Bの両会で一部発表を行った。さて先進技術であるGPS機能を取り入れたマイコン制御を駆使したプログラミング教材は,京都教育大学附属高等学校山田公成氏から援助を受け模擬実験を重ね概ね完成している。京都教育大学附属高校の情報の授業の中で基礎実験として取り入れる方向として発展拡大していく。今後生徒の数学への興味・関心を高め,数学の学習内容の理解の増進を図ることを基本としつつも,大学数学(工学系及び技術)を意識した教材を提供し,更に広めたいと考える。従って今回は1年で区切りをつける研究ではあったが,次年度以降も研究開発を続け成果報告を行う計画である。
Now, teenagers の "count, science and technology from れ" が 巌 と exist し, teenagers の low educational level や count is profound な social problem into a number of scholars の reduce も に な っ て い る. Japan の mathematics education research に お い て は, post secondary education and び higher education division で の research が sheng ん で な い こ と も あ り, institutions of higher learning と university と の even with や, science and technology, eset と の fusion を consciousness し た research は ほ と ん ど な さ れ て い な い. こ の よ う な situation know に guide み は, this research principle of eset へ の into learning を refers し た high school, college life を like に seaborne し, university と の も link-up consciousness し た new し い high school (secondary education schools) mathematical 単 yuan の open 発 を の final project in the future と し て い る. Today back to the country の り group み で は, university, enterprise 団 body を center に し て push さ れ て い る ソ ー ラ ー ボ ー ト コ ン テ ス ト へ の out of the boat を refers し, high school, college life の, science and technology, へ の tumblers, masato high heart を め る activity に focus を filling て た. On May 26, 2007 at the university of Tokyo company キ ャ ビ テ ー シ ョ ン タ ン ク building に て, fluid mechanics の exam え と ソ ー ラ ー ボ ー ト making の ノ ウ ハ ウ を enjoy さ れ た. ま た, August 25 に は back to 11 ク ル ー レ ス ソ ー ラ ー ボ ー ト assembly apex technical department attend し に, hull の simulation be 験 と し て time try を み た. The new たな hull construction, the carpentry room of Kyoto Gakuin university を拠 point と is present in the <s:1> improvement work である. ま た, Kyoto university of education professor shigeru Anton tree か ら high school, college レ ベ ル に お け る ボ ー ト production data and び guidance を け, born in future も ACTS itself が making で ア イ デ ア を flavored で き る よ う に improved を 続 け て い く. に, mathematics か ら の ア プ ロ ー チ と し て, position や distance の grasp を earth scale で catch え る content を Cha っ た テ キ ス ト や に hull structure to け て の space master の Jane 単 な know survey line を っ た. First half の テ キ ス ト に つ い て は, Kyoto prefectural cragginess 20 wild 1 year high school science system like に seaborne "シ ン ガ ポ ー ル ~ school ま で の distance determination" と し て winter Hugh み の subject と し た. ま た の results は half の know after investigation, mathematics I の space 図 form へ の 応 with の い で line of 2 Angle の understand が bred さ れ て い な い problem point が clearly に な っ た. こ れ ら の は content, http://www2.hamajima.co.jp/~mathenet/wiki/index.php?NetaTaneMenu で も public し て お り, ま た December 7th キ ャ ン パ ス プ ラ ザ Kyoto に お い て, Kyoto high dalian with research will push の Lord 2 points Division will be "tall mathematics education の meet 続 の possibility を concrete be practice か ら agent る", 続 い て kinki university department of technology on 24 March に お い て spring mathematics education association annual meeting Organized Session B の struck を で a 発 table row っ た. さ て advanced technology で あ る GPS function を take り れ た マ イ コ ン suppression を 駆 make し た プ ロ グ ラ ミ ン グ は, Kyoto university of education affiliated institutions of higher learning and cheng's yamada か ら aid を by け simulation be 験 を heavy ね almost ね complete し て い る. Kyoto university of education colleges and universities affiliated の intelligence の knowledge の で in be 験 と し て take り れ る direction と し て 発 exhibition company, big し て い く. Future life ACTS の mathematical へ の tumblers, masato を high め heart, mathematics の learning content の understand の rights into を 図 る こ と を basic と し つ つ も, university mathematics (Labour department and び technology を consciousness し た materials provide し を, more に hiroo め た い と exam え る. 従 っ て today back to cut り は 1 year で area を つ け る research で は あ っ た が, annual to drop も research open 発 を 続 け results report line を う project で あ る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
河崎 哲嗣其他文献
将来の科学技術を担う児童・生徒の養成を支援する広領域型科学実験教材の開発と実践
开发和实施广域科学实验材料,支持培养未来科学技术的儿童和学生
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Isoda;Stephens et al.(Ed.);M.Tesaki;山田 秀人;井上 正之;S.Yamada;M.Inoue;山田 秀人;井上 正之;M.Tesaki;田中 春彦;H.TANAKA;田中 春彦;数学教育学会;数学教育学会;Tetsushi Kawasaki;Tetsushi Kawasaki;数学教育学会;数学教育学会;Tetsushi Kawasaki;河崎 哲嗣;今倉康宏 - 通讯作者:
今倉康宏
河崎 哲嗣的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('河崎 哲嗣', 18)}}的其他基金
Research of Glocal Distance Learning for Development of Creative Thinking Ability with IoT
全球本土化远程学习与物联网创新思维能力发展研究
- 批准号:
18K02898 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中高一貫及び高大接続を意識した数学特設単元教材とデータベースの開発研究
研究开发面向初高中、高中与大学衔接的专业数学单元教材和数据库。
- 批准号:
16913006 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
1960~80年代ソ連におけるマルクス主義的技術観の変遷-“科学技術革命論”の再検討-
20世纪60年代到80年代苏联马克思主义技术观的变迁——重新审视科技革命理论——
- 批准号:
24K03603 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アメリカの抒情詩的主体と科学技術的状況に関する研究ーーシルヴィア・プラスを中心に
美国抒情主题与科技现状研究——以西尔维娅·普拉斯为中心
- 批准号:
24K16006 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
科学関連情報の評価と活用に基づく科学技術社会問題の意思決定能力の育成モデル構築
建立基于科学相关信息评估和利用的科学、技术和社会问题决策技能培养模型
- 批准号:
23K25718 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
フランス・エピステモロジーの拡張:科学技術史の社会哲学として
法国认识论的扩展:作为科学技术史的社会哲学
- 批准号:
24K00003 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Imperial College of Science, Technology and Medicine and Rivertrace Limited
帝国理工学院和 Rivertrace Limited
- 批准号:
10078429 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.48万 - 项目类别:
Knowledge Transfer Partnership
科学技術文献データの解析と統計的モデリング
科技文献数据分析和统计建模
- 批准号:
24K14861 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
85万PEを搭載する超巨大AIアクセラレータの科学技術計算における性能予測
搭载85万PE的超大型AI加速器科技计算性能预测
- 批准号:
24K14972 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Planning Pathways to a Diverse Science, Technology, Engineering, and Mathematics Workforce in Northeastern and South-Central Pennsylvania
规划宾夕法尼亚州东北部和中南部多元化科学、技术、工程和数学劳动力的途径
- 批准号:
2322672 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.48万 - 项目类别:
Standard Grant
科学技術コミュニケーション論のポジティブ・パラダイム的刷新
科技传播理论的积极范式更新
- 批准号:
23K21906 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
科学技術を支える次世代教員養成プログラムの研究開発とその実証的研究
支持科技的下一代教师培训项目的研发及其实证研究
- 批准号:
23K20743 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)