淡路島沿岸における海藻類の多様性の長期モニタリング手法の検討とデータベース構築

淡路岛沿岸海藻多样性长期监测方法及数据库建设研究

基本信息

  • 批准号:
    19915001
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.42万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

研究目的:淡路島沿岸は、半閉鎖性海域にあるものの比較的大きな海藻類の多様性を保持している。海藻類の植生の違いや多様性を長期に渡って把握することは、沿岸環境の保全を考える上で非常に重要である。本研究では、長期モニタリングを行うための基礎資料を得ることを目的として調査を行った。研究方法:1.海藻類の多様性調査(1)任意採集:4地点(由良、阿万、津井、江崎)において調査範囲を設定し、海藻類の種類や分布状況を調査した。藻場の状況を写真撮影するとともに、任意採集した海藻の種同定と海藻標本の作製を行った。(2)枠取り調査(由良):長さ20m程度の調査測線を設置。測線に沿ってランダムに10個の方形枠(50cm×50cm)を置き、枠内の海藻類の種類や優占度を調査するとともに一部を証拠標本用として採集した。枠内から採集した海藻は持ち帰り種の同定と海藻標本の作製を行った。2.水質調査:上記の4地点において表層の海水を採取し、水温、塩分、pHを測定した。研究成果:海藻類の種多様性は、調査した4地点全てにおいて春季(3〜5月)が最も高く、また由良において最も多くの種が観察された。従って、淡路島沿岸における長期モニタリングは、春季に洲本市由良で行うのが最適である。また調査方法としては、枠取り調査用の測線を中心に3,200m^2(縦20m×横160m)で任意採集を行い、枠取り調査の結果と比較するのが良いと判断した。加えて、由良に次ぐ多様性が見られ、また由良には出現しない種も多く観察された阿万についても調査を続けていくのが望ましいと考えられた。その他、過去の調査データや今回の調査データを元に、フィールド調査で利用出来る「淡路島の海藻」図鑑を作製したほか、図鑑の内容をデータベース化し、当センターのホームページに公開した。また、本研究の成果についてはILTER2007(8月、北京)で発表を行った。
Research purpose: To compare the diversity of large seaweed species in the coastal areas of Awaji Island and the semi-closed sea areas. It is very important to control the long-term development of seaweed vegetation and its diversity, and to ensure the preservation of the coastal environment. This study is based on the purpose of long-term basic data collection and long-term research. Research methods: 1. Survey on the diversity of seaweeds (1) Random collection: 4 locations (Yura, Aman, Tsui, Esaki), survey scope settings, and survey on the distribution status of seaweed species. The condition of the algae field, photo taking, random collection of seaweed, customization of seaweed specimens, and production of seaweed specimens. (2) Totori survey (Yura): A survey line of approximately 20m in length is set up. 10 square ridges (50cm × 50cm) are placed along the survey line and inside the ridge. The survey of the superiority of seaweed species is part of the certification and the specimens are collected using the same method.栠uchi からCollection of seaweeds, holding of ち帰りkinds, and preparation of seaweed specimens. 2. Water quality survey: The surface seawater was collected at the 4 locations mentioned above, and the water temperature, oxygen content, and pH were measured. Research results: The species diversity of seaweeds was investigated at 4 locations in the spring (March to May).従って, Awaji Island coast long-term モニタリングは, spring にsu main city Yura で行 うのが the most suitable である.また Survey method としては, 枠take り Survey line を Center 3,200m^2 (縦20m× Horizontal 160m) arbitrarily collected and carried out, and the results of the survey and comparison were made and the judgment was made. Katoya, Yura Yura's multi-sexuality, Yura's にはappears, and Yura's にはappears, too. kancha されたAwan についてもinvestigation を続けていくのが看ましいと考えられた.そのhim, past investigation, present investigation, present investigation, データを元に, フィールドinvestigation, utilization, "Awajishima sea" The content of the book is made public, and the content of the book is made public. The result of this research was published in ILTER2007 (August, Beijing).

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
淡路島の海藻
淡路岛海藻
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H. Yada;M. Nagai;K. Tanaka;牛原 康博
  • 通讯作者:
    牛原 康博
長期生態系モニタリングの現状と課題-温暖化影響と生態系応答-
长期生态系统监测的现状和挑战 - 全球变暖的影响和生态系统的应对 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M.Takinoue;Y.Atsumi;K.Yoshikawa;川井 浩史
  • 通讯作者:
    川井 浩史
Variation in metal concentrations in the brown alga Undaria pinnatifida in Osaka Bay, Japan
  • DOI:
    10.1111/j.1440-1835.2007.00465.x
  • 发表时间:
    2007-09-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    1.5
  • 作者:
    Yamada, Mika;Yamamoto, Koshi;Kawai, Hiroshi
  • 通讯作者:
    Kawai, Hiroshi
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

牛原 康博其他文献

岐阜県野麦峠周辺のコウモリ相
岐阜县乃木峠周边的蝙蝠群
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kei Zaitsu;et. al.;高橋 宏和;保木康宏;保木康宏・澤田一彦;西沢昭夫;西沢昭夫;藤田 勲;高須 佳奈;高塚清文;中川登美雄;小川正賢;真貝健一;樋口雅子;梅田 美由紀;吉田昭彦;田村 糸子;田村 糸子;小澤 静江;小澤 静江;川井 浩史;Yamada Mika;牛原 康博;佐藤 輝夫;谷川 智康;住川 直美;東京私立中学高等学校協会;堀川治城;関藤 守;山本輝正・梶浦敬一・近藤宗由
  • 通讯作者:
    山本輝正・梶浦敬一・近藤宗由
メダカの配偶行動の観察とメンデル遺伝の実習
青鳉鱼交配行为观察与孟德尔遗传实践
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kei Zaitsu;et. al.;高橋 宏和;保木康宏;保木康宏・澤田一彦;西沢昭夫;西沢昭夫;藤田 勲;高須 佳奈;高塚清文;中川登美雄;小川正賢;真貝健一;樋口雅子;梅田 美由紀;吉田昭彦;田村 糸子;田村 糸子;小澤 静江;小澤 静江;川井 浩史;Yamada Mika;牛原 康博;佐藤 輝夫;谷川 智康;住川 直美;東京私立中学高等学校協会;堀川治城;関藤 守;山本輝正・梶浦敬一・近藤宗由;野村浩一郎
  • 通讯作者:
    野村浩一郎
北海道小樽市桃内産の紅藻エナシダジアの形態生殖ならびに生殖季節
北海道小樽市桃内红藻Enacidasia的形态和繁殖季节
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kei Zaitsu;et. al.;高橋 宏和;保木康宏;保木康宏・澤田一彦;西沢昭夫;西沢昭夫;藤田 勲;高須 佳奈;高塚清文;中川登美雄;小川正賢;真貝健一;樋口雅子;梅田 美由紀;吉田昭彦;田村 糸子;田村 糸子;小澤 静江;小澤 静江;川井 浩史;Yamada Mika;牛原 康博;佐藤 輝夫
  • 通讯作者:
    佐藤 輝夫
伊豆大島における植物動態および野外実習の開発
伊豆大岛工厂动态开发和现场培训
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kei Zaitsu;et. al.;高橋 宏和;保木康宏;保木康宏・澤田一彦;西沢昭夫;西沢昭夫;藤田 勲;高須 佳奈;高塚清文;中川登美雄;小川正賢;真貝健一;樋口雅子;梅田 美由紀;吉田昭彦;田村 糸子;田村 糸子;小澤 静江;小澤 静江;川井 浩史;Yamada Mika;牛原 康博;佐藤 輝夫;谷川 智康;住川 直美;東京私立中学高等学校協会
  • 通讯作者:
    東京私立中学高等学校協会
HROを利用した流星の速度計測
使用 HRO 测量流星速度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kei Zaitsu;et. al.;高橋 宏和;保木康宏;保木康宏・澤田一彦;西沢昭夫;西沢昭夫;藤田 勲;高須 佳奈;高塚清文;中川登美雄;小川正賢;真貝健一;樋口雅子;梅田 美由紀;吉田昭彦;田村 糸子;田村 糸子;小澤 静江;小澤 静江;川井 浩史;Yamada Mika;牛原 康博;佐藤 輝夫;谷川 智康
  • 通讯作者:
    谷川 智康

牛原 康博的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('牛原 康博', 18)}}的其他基金

大阪湾の人工海岸における海藻類植生のモニタリング
大阪湾人工海岸海藻植被监测
  • 批准号:
    21917008
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
海藻類を指標とした閉鎖性海域周辺の沿岸環境モニタリング
以海藻为指标的封闭海域沿岸环境监测
  • 批准号:
    20917009
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

相似海外基金

多機能性に着目した復旧事業区における生態系再生状況の長期モニタリング
注重多功能性的恢复项目区生态系统恢复状况长期监测
  • 批准号:
    24K15378
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
匂いの超長期モニタリングに適した匂いバイオセンサシステムの開発
开发适用于超长期气味监测的气味生物传感器系统
  • 批准号:
    24K17285
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
環境中テクネチウム-99の長期モニタリングに向けた迅速・高感度計測法の開発
开发一种快速、高灵敏度的测量方法,用于环境中锝99的长期监测
  • 批准号:
    24K20944
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Long-term monitoring and assessment of women-specific health conditions using smart clothing
使用智能服装长期监测和评估女性特定健康状况
  • 批准号:
    22KF0248
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Climate change and adolescent health and wellbeing: understanding impacts to support long-term monitoring
气候变化与青少年健康和福祉:了解影响以支持长期监测
  • 批准号:
    485339
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.42万
  • 项目类别:
    Operating Grants
Relationships between marine mammals and the environmental variables: long-term monitoring and citizen science approaches
海洋哺乳动物与环境变量之间的关系:长期监测和公民科学方法
  • 批准号:
    22KJ0092
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
数値計算と長期モニタリング結果に基づいた雪崩発生危険度の可視化技術開発
基于数值计算和长期监测结果的雪崩发生风险可视化技术开发
  • 批准号:
    22K14458
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Collaborative Research: Sediment fluxes in boreal rivers: determining relative seasonal loads and expanding long-term monitoring capability
合作研究:北方河流泥沙通量:确定相对季节性负荷并扩大长期监测能力
  • 批准号:
    2153778
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.42万
  • 项目类别:
    Standard Grant
Monitoring Underground Disturbances (MUD): Creating a Microbial BioBank for Long-Term Monitoring of Extreme Weather Impacts on Forests
监测地下扰动(MUD):创建微生物生物库以长期监测极端天气对森林的影响
  • 批准号:
    NE/X003426/1
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.42万
  • 项目类别:
    Research Grant
Experimental investigation and long-term monitoring of geocell-reinforced roads under freeze-thaw cycles
土工格室加固道路冻融循环试验研究及长期监测
  • 批准号:
    566441-2021
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.42万
  • 项目类别:
    Alliance Grants
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了