インテリジェントプロジェクターを用いた授業の開発-生徒の変化に対応する授業形態

使用智能投影仪开发课程 - 响应学生变化的课程形式

基本信息

  • 批准号:
    19929007
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.46万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

○研究目的年々低下する生徒の書く力や図表を読み取る力に対応するため、PCやDVDなどと接続できるインティジェントプロジェクターを用いた授業形態を行い、授業効果や効率を高める。○研究方法他校の実践例なども参考に、いくつかのパターンでインテリジェントプロジェクターを活用した授業を実践する。○研究成果いくつかのパターンで授業を行い、生徒の反応や昨年度との進度の差、試験などの定着度からその効果を考察した。(1)パソコン機能との接続(1)独自作成の授業プリントを画像で保存後、投影し、ペン機能を用い、直接記入する。(2)ワード作成のプリントをPCから立ち上げ、投影し、ワープロ機能を用い、記入する。(3)あらかじめ計算式をいれた表を投影し、実験結果を入力、その場で図表化する。(1)のペン機能は、プリント上のどこにでも大きさを気にせず、臨機応変に書き込みができるが、変換速度や取り込み、切り換えに時間がかかる。(2)はその逆のことがいえる。授業上のフレキシビリティにどう対応するかが課題である。(3)については結果の共有において時間の節約だけでなく、ビジュアル効果でも成果があった。一部の生徒は投影されたものを写すだけになってしまったが、他班と結果を比較したり、自分自身のグラフや計算が正しいかを判断するのには有効であった。また、教材作成に際し、インターネットから取り込んだ資料を用いる場合、作成が簡便化された。(2)実物投影機能を中心とする利用(1)生徒がまとめたプリントや作品を投影し、発表や相互評価に用いる。(2)プリントや定期考査の解答を拡大して提示する。(3)ビデオやDVDの鑑賞に用いる。(1)(2)とも音声だけの伝達に比べ、理解度や集中度が高かった。課題としては、画像の取り込みに時間がかかってしまうことである。特に(1)の場合、その間の授業の流れが止まってしまうので、実行が難しかった。授業の流れを上手く組み立て、時間内に保存、活用の方法を探りたい。一方、(2)の(2)及び(1)の(1)(2)に共通していえる課題として、画面の大きさがある。全体を写すと文字が小さくなってしまうのでスクロースの速度とあわせて、その兼ね合いが難しかった。また、プロジェクター、パソコンの設置場所、操作場所と生徒の座席との関係も毎回試行錯誤であった。以上、様々な授業展開試行したが、それぞれに効果と課題がみられた。今後は課題を中心に改善を図っていきたい。
○ Research purposes: low student strength, high student performance, PC and DVD access○ Research methods and practice examples of other calibration methods are used in teaching and practice.○ Research results include: teaching, students 'reaction, progress difference of last year, trial stability, and results. (1)(1) Create a separate presentation, save it, project it, and record it directly. (2)Create a profile on PC, project, and log in. (3)The calculation formula is used to calculate the projection, the result is used to calculate the input force and the field. (1)The function of the switch is to change the speed of the switch, change the time of the switch, and change the speed of the switch. (2)The opposite is true. On the subject of teaching (3)The results of the survey are shared, time is saved, and results are achieved. A part of the student's projection is written in the middle of the class, and the result of the class is compared with the result of the class, and the calculation of the class is correct. When creating teaching materials, it is easy to create teaching materials. (2)The object projector can be used for (1) production, projection and evaluation of works. (2)The answer to the periodic review is presented as a reminder. (3)The DVD is available for viewing. (1)(2) The degree of comprehension and concentration of the sound is higher than that of the sound. The subject of this article is: Special (1) occasion, between the flow of teaching is not stopped, practice is difficult. The teaching process is organized, preserved and utilized in time. One side,(2) and (2) and (1) and (1) and (2) are common to the subject, and the picture is large. All the words are written at a low speed.また、プロジェクター、パソコンの设置场所、操作场所と生徒の座席との关系も毎回试行错误であった。The above is the first time that we have tried to teach. In the future, we will focus on improving the quality of our products.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

楢府 暢子其他文献

演繹的推論を育成する円の面積の学習
学习圆的面积以发展演绎推理
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    倉本 哲男、田村 知子;Eric Chi Keung Cheng、馬場 洸志;馬場 洸志;馬場 洸志;日本家庭科教育学会;楢府 暢子;赤川峰大
  • 通讯作者:
    赤川峰大
食生活分野を中心にした領域横断授業の試み~災害をサブテーマに~
以饮食习惯领域为中心的跨学科课程的尝试——以灾难为副主题——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    倉本 哲男、田村 知子;Eric Chi Keung Cheng、馬場 洸志;馬場 洸志;馬場 洸志;日本家庭科教育学会;楢府 暢子
  • 通讯作者:
    楢府 暢子
異校種連携によるエシカル消費の学び -高校生による小学生への学びの伝達とその効果-
通过校际合作学习道德消费~高中生向小学生的学习传递及其效果~
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    倉本 哲男、田村 知子;Eric Chi Keung Cheng、馬場 洸志;馬場 洸志;馬場 洸志;日本家庭科教育学会;楢府 暢子;赤川峰大;葭内ありさ
  • 通讯作者:
    葭内ありさ
エシカルな文化祭 -学びの実践の場としてのあり方を考える-
伦理文化节-作为一个实践学习的场所的思考-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    倉本 哲男、田村 知子;Eric Chi Keung Cheng、馬場 洸志;馬場 洸志;馬場 洸志;日本家庭科教育学会;楢府 暢子;赤川峰大;葭内ありさ;葭内ありさ
  • 通讯作者:
    葭内ありさ

楢府 暢子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('楢府 暢子', 18)}}的其他基金

防災とつなげた食育一自ら考え行動する生徒の育成
食品教育与防灾挂钩:培养独立思考、独立行动的学生
  • 批准号:
    18H00094
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.46万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
自立と共生から考える高齢社会~高校生が今できること、将来に向けて身につけること
从独立与共存的角度思考老龄化社会——高中生现在能做什么,未来能学什么
  • 批准号:
    26935003
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 0.46万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
日本の伝統的生活と海外の日常生活から学ぶ環境にやさしいこれからの生活
从日本传统生活和海外日常生活中了解环保生活的未来
  • 批准号:
    21935004
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.46万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
高校生の中食摂取状況の分析とその問題点を認識・改善させるための授業開発
分析高中生即食餐摄入情况及班级发展情况,认识并改进问题。
  • 批准号:
    17929003
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.46万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
「生活文化」を中心とした高校家庭科授業の実施
开设以“生活方式文化”为核心的高中家政课
  • 批准号:
    12924002
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.46万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)

相似海外基金

数学的モデル化教材における教育機器の活用に関する研究
数学建模教材中教育设备的运用研究
  • 批准号:
    09913008
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.46万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
小学校家庭科において教育機器の活用実験実習のとり入れをくふうして科学的な思考力を高める学習指導の改善
通过在小学家政课中结合使用教育设备的实验和实践训练,改进学习指导,提高科学思维能力
  • 批准号:
    X00220----292103
  • 财政年份:
    1977
  • 资助金额:
    $ 0.46万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
教育機器の活用による英会話指導の研究
利用教育设备进行英语会话教学的研究
  • 批准号:
    X00220----190302
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 0.46万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
理科学習指導における問題解決学習を効果的にするための教育機器の活用
利用教育设备使解决问题的学习在科学学习教学中有效
  • 批准号:
    X00220----190740
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 0.46万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
教育機器の活用による学習指導の現代化をどうすすめるか‐LL教室を活用した英語学習の現代化
如何使用教育设备实现学习教学现代化 - 使用 LL 课堂实现英语学习现代化
  • 批准号:
    X45220-----12042
  • 财政年份:
    1970
  • 资助金额:
    $ 0.46万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了