十九世紀後半、清朝中央の政策決定過程における親王・軍機大臣の関係と西太后
19世纪后半叶清朝中央决策过程中皇子兵部尚书与慈禧太后的关系
基本信息
- 批准号:21904015
- 负责人:
- 金额:$ 0.38万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2009
- 资助国家:日本
- 起止时间:2009 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本課題は、垂簾聴政(1861~1908)下の清朝中央における政策決定のあり方を、親王と軍機大臣との関係、彼らによる西太后への働きかけと政策決定への影響を中心に考察するものである。政策決定のあり方を研究するには、大きく分けると、次の二つの方法がある。第一は、制度面から研究する方法である。第二は、水面下の動きも含めた政策決定過程を検討し、そこから政策決定に至る舞台裏の動き(原案を構想したのは誰か、政策決定までの過程で如何なる駆け引きや根回しが行われたか、また誰がそれを主導したか等々)に迫る方法である。第一については、皇太后が幼少の皇帝に代わり政務をみるにあたって定められた「垂簾章程」ならびに関連文書を利用し、皇太后が臣下に命令する際に使う公文書(上諭・懿旨)の作成に必要な手続きを分析した。その結果、垂簾聴政下では皇太后が皇帝の権限を代行するのではなく、新たな手続きを追加することで対応していたことが分った。追加された手続きには、軍機大臣(首席大臣は親王)が上奏文の処理案を皇太后に提示するというものもあった。ここから垂簾聴政とは、皇太后と親王がまとめる軍機大臣とが影響を与え合い、相互に牽制しながら政策が決まる仕組みを持つ体制であったと考えられる。以上の成果は、学会発表の形で公表し、問題提起を行った。第二については、当時の政策決定に参与した臣下の日記に加え、書簡の検討が重要となる。しかし、書簡の整理・出版は進んでいない。そこで、北京の中国第一歴史档案館を中心に所蔵状況を調査した。その結果、同档案館に、第十一代光緒帝(在位:1874-1908)の生父醇親王と軍機大臣との間でやり取りされた書簡が、数多く現存することが分かった。これは、従来ほとんど試みられてこなかった第二の方法による研究にとって重要である。今後は、調査の結果を報告しつつ、同史料を精査する予定である。
Under the policy decision of the Central Government of the Qing Dynasty (1861-1908), the Central Government of the Qing Dynasty decided on the policy of the Qing Dynasty, the Minister of the military and the Empress Dowager, the Empress Dowager and the Empress Dowager of the West. It is decided by the policy that the research methods should be divided into three parts: the first one, the second one and the second one. First, in terms of the system, we should study the methods and methods. Second, under the surface of the water, it includes the process of policy decision, and so on. The first, the Empress Dowager, the Empress According to the results, the Empress Dowager Empress Dowager will be restricted to travel on behalf of the Empress Dowager, and the new phone will receive additional information on your behalf. In addition, the Minister of military Affairs (Chief Minister of military Affairs) and the Empress Dowager, the Minister of military Affairs (the Chief Minister of military Affairs), issued a reminder to the Empress Dowager that they should pay attention to the election of the police. In the wake of the election, the Empress Dowager and the Empress Dowager, the Empress Dowager, the Queen Mother, the Minister of military aircraft, the Secretary of State, the Government, the Government and the Government. The above "achievements", learning tables, public tables, and questions are raised. Second, the policy decisions should be made to participate in the participation of your subordinates on weekends and on important occasions at that time. We will organize and publish the articles in the final stages of the meeting. The first historical archives of China in Beijing and the center of the archives of Chinese history. The results of the test, the same file, the eleventh generation of the Emperor of Light (reign: 1874-1908), the minister of military equipment, the minister of military equipment, and the minister of military equipment, have made a great deal of effort to obtain information on the records of the military personnel, and to save the records for many times. Please tell me that the second method is important. In the future, the results show that the report is in order, and it is the same as that of the historical materials.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
書評:岡本隆司・川島真(編)『近代中国外交の胎動』
书评:冈本隆和川岛诚(主编)《现代中国外交的胚胎》
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:古永真一;古永真一;栗林幸雄;鈴木高弘;鈴木高弘;多々良穣;多々良穣;濱川栄;濱川栄;濱川栄;中田稔;中田稔;長峰博之;長峰博之・川口琢司;澤博勝;山田智;澤博勝;日本近代のマイノリティ研究会;澤博勝;鈴木康之;町田吉隆・武田和哉・高橋学而;武田和哉;武田和哉;富樫孝志;大坪慶之
- 通讯作者:大坪慶之
光緒帝の親政開始をめぐる清朝中央の政策決定過程
清朝光绪皇帝开创直辖的中央决策过程
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:古永真一;古永真一;栗林幸雄;鈴木高弘;鈴木高弘;多々良穣;多々良穣;濱川栄;濱川栄;濱川栄;中田稔;中田稔;長峰博之;長峰博之・川口琢司;澤博勝;山田智;澤博勝;日本近代のマイノリティ研究会;澤博勝;鈴木康之;町田吉隆・武田和哉・高橋学而;武田和哉;武田和哉;富樫孝志;大坪慶之;大坪慶之
- 通讯作者:大坪慶之
清末垂簾聴政における皇太后と親王-降旨の手続きを中心に-
清末太后与皇子——聚焦投降程序——
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:古永真一;古永真一;栗林幸雄;鈴木高弘;鈴木高弘;多々良穣;多々良穣;濱川栄;濱川栄;濱川栄;中田稔;中田稔;長峰博之;長峰博之・川口琢司;澤博勝;山田智;澤博勝;日本近代のマイノリティ研究会;澤博勝;鈴木康之;町田吉隆・武田和哉・高橋学而;武田和哉;武田和哉;富樫孝志;大坪慶之;大坪慶之;大坪慶之;大坪慶之
- 通讯作者:大坪慶之
垂簾聴政期、清朝中央的政治決定過程中的召見・上奏和廷臣会議
清朝中央政治决策过程中,召开朝臣会议
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:古永真一;古永真一;栗林幸雄;鈴木高弘;鈴木高弘;多々良穣;多々良穣;濱川栄;濱川栄;濱川栄;中田稔;中田稔;長峰博之;長峰博之・川口琢司;澤博勝;山田智;澤博勝;日本近代のマイノリティ研究会;澤博勝;鈴木康之;町田吉隆・武田和哉・高橋学而;武田和哉;武田和哉;富樫孝志;大坪慶之;大坪慶之;大坪慶之
- 通讯作者:大坪慶之
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大坪 慶之其他文献
インドMP州チラカーン村の農業変化-1990年代中葉と2000年代中葉の土地利用から-
印度 MP 州 Chirakhan 村的农业变化 - 来自 20 世纪 90 年代中期和 2000 年代中期的土地利用 -
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡橋 秀典・番匠谷省吾・田中健作・Chand;R.;横山悦子・小林貴子・小平京子・小長谷百絵・伊藤ひろみ;下村裕子・林優子・井上智恵・河口てる子;田口 宏二朗;荒木 一視;伊波早苗・小田和美・丹下幸子・土屋陽子・小平京子;大坪 慶之;日野 正輝;岡美智代・近藤ふさえ・滝口成美・山田栄実・佐名木宏美;片山 剛;友澤 和夫;大池美也子・東めぐみ・安酸史子・山本千恵子;片山剛;河口てる子;由井 義通;片山 剛;井上智恵・小林貴子・他;荒木一視 - 通讯作者:
荒木一視
1940年代末、江蘇省青浦県における地籍台帳と地籍公布図
20世纪40年代末江苏省青浦县地籍登记及地籍公布图
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡橋 秀典・番匠谷省吾・田中健作・Chand;R.;横山悦子・小林貴子・小平京子・小長谷百絵・伊藤ひろみ;下村裕子・林優子・井上智恵・河口てる子;田口 宏二朗;荒木 一視;伊波早苗・小田和美・丹下幸子・土屋陽子・小平京子;大坪 慶之;日野 正輝;岡美智代・近藤ふさえ・滝口成美・山田栄実・佐名木宏美;片山 剛;友澤 和夫;大池美也子・東めぐみ・安酸史子・山本千恵子;片山剛;河口てる子;由井 義通;片山 剛;井上智恵・小林貴子・他;荒木一視;片山剛;山田栄実・大池美也子;片山剛;Araki Hitoshi;片山剛;井上智恵・林優子・他;澤 宗則;片山剛;東めぐみ・山本千恵子;稲田清一 - 通讯作者:
稲田清一
糖尿病網膜症患者の"逃げたい"思いによりそう-こういう状況が逃げている感じになっている-
这是由于糖尿病视网膜病变患者的“逃避”欲望——这样的情况让他们感觉自己正在逃跑。
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡橋 秀典・番匠谷省吾・田中健作・Chand;R.;横山悦子・小林貴子・小平京子・小長谷百絵・伊藤ひろみ;下村裕子・林優子・井上智恵・河口てる子;田口 宏二朗;荒木 一視;伊波早苗・小田和美・丹下幸子・土屋陽子・小平京子;大坪 慶之;日野 正輝;岡美智代・近藤ふさえ・滝口成美・山田栄実・佐名木宏美;片山 剛;友澤 和夫;大池美也子・東めぐみ・安酸史子・山本千恵子;片山剛;河口てる子;由井 義通;片山 剛;井上智恵・小林貴子・他;荒木一視;片山剛;山田栄実・大池美也子;片山剛;Araki Hitoshi;片山剛;井上智恵・林優子・他;澤 宗則;片山剛;東めぐみ・山本千恵子;稲田清一;Sawa Munenori;小長谷百絵・土屋陽子;小平京子・伊藤ひろみ - 通讯作者:
小平京子・伊藤ひろみ
糖尿病腎症から透析となった患者へのアプローチ-血圧低下がある患者の看護から考えて-
糖尿病肾病透析患者的应对措施——考虑血压降低患者的护理——
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡橋 秀典・番匠谷省吾・田中健作・Chand;R.;横山悦子・小林貴子・小平京子・小長谷百絵・伊藤ひろみ;下村裕子・林優子・井上智恵・河口てる子;田口 宏二朗;荒木 一視;伊波早苗・小田和美・丹下幸子・土屋陽子・小平京子;大坪 慶之;日野 正輝;岡美智代・近藤ふさえ・滝口成美・山田栄実・佐名木宏美;片山 剛;友澤 和夫;大池美也子・東めぐみ・安酸史子・山本千恵子;片山剛;河口てる子;由井 義通;片山 剛;井上智恵・小林貴子・他;荒木一視;片山剛;山田栄実・大池美也子;片山剛;Araki Hitoshi;片山剛;井上智恵・林優子・他;澤 宗則;片山剛;東めぐみ・山本千恵子;稲田清一;Sawa Munenori;小長谷百絵・土屋陽子;小平京子・伊藤ひろみ;田口宏二朗;澤 宗則;小林茂;佐名木宏美・岡美智代 - 通讯作者:
佐名木宏美・岡美智代
1930年代広東省土地調査事業と郷の境界画定 :「村の土地」の存否をめぐって
20世纪30年代广东省土地调查项目与村界划定:关于“村地”的存在
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡橋 秀典・番匠谷省吾・田中健作・Chand;R.;横山悦子・小林貴子・小平京子・小長谷百絵・伊藤ひろみ;下村裕子・林優子・井上智恵・河口てる子;田口 宏二朗;荒木 一視;伊波早苗・小田和美・丹下幸子・土屋陽子・小平京子;大坪 慶之;日野 正輝;岡美智代・近藤ふさえ・滝口成美・山田栄実・佐名木宏美;片山 剛;友澤 和夫;大池美也子・東めぐみ・安酸史子・山本千恵子;片山剛;河口てる子;由井 義通;片山 剛;井上智恵・小林貴子・他;荒木一視;片山剛;山田栄実・大池美也子;片山剛;Araki Hitoshi;片山剛;井上智恵・林優子・他;澤 宗則;片山剛 - 通讯作者:
片山剛
大坪 慶之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大坪 慶之', 18)}}的其他基金
西洋製地図の収集・翻訳・活用よりみた清末政治・外交の展開
从西方地图的收集、翻译和使用看晚清政治和外交的发展
- 批准号:
24K04263 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
日本近世中後期における領主階級の利殖活動―経済史・政治史・法制史の融合―
日本近代中后期封建主阶级的营利活动:经济史、政治史、法律史的融合
- 批准号:
23K25538 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近世後期~幕末期の天皇祭祀に関する政治史的研究
近代后期至江户末期皇室礼仪的政治史研究
- 批准号:
24KJ0134 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
複合的国際内戦としての第二次インドシナ戦争:アメリカの軍事介入の国際政治史的考察
作为一场复杂的国际内战的第二次印度支那战争:美国军事干预的国际政治历史研究
- 批准号:
24K04739 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
明治中後期における福島県政治史研究の基礎的調査
明治中后期福岛县政治史基础研究
- 批准号:
23K00834 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
知識革命という視座からの明治政治史の再検討
知识革命视域下的明治政治史再审视
- 批准号:
23K01247 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本近世中後期における領主階級の利殖活動―経済史・政治史・法制史の融合―
日本近代中后期封建主阶级的营利活动:经济史、政治史、法律史的融合
- 批准号:
23H00841 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中近世日本の法的世界を問い直す―裁判史・政治史・経済史の対話―
重新审视中现代日本的法律世界:宫廷史、政治史与经济史的对话
- 批准号:
22K01120 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「太平記史観」の批判的検討と南北朝期政治史の再構築
“太平史观”的批判与南北町时代政治史的重建
- 批准号:
22K13196 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
預人の政治史的分析による近世中期幕藩国家政治構造の研究
基于《生活》政治史分析的近代中早期幕府国家政治结构研究
- 批准号:
22K00891 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)