九州地方におけるヤチグモ類の種分化と地理的変異に関する研究

九州地区蜘蛛的物种形成和地理变异研究

基本信息

  • 批准号:
    22924002
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.26万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2010
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2010 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では知見に乏しい九州地方のヤチグモ類について調査をおこない,未記載種の発見,記載をおこなうとともに,地域ごとの分布状況,形態形質の地理的変異の傾向を精査し,これまでに多くの知見が得られてきた本州や琉球列島の状況と比較しながら,九州地方に生息するヤチグモ類の分布状況を解明することを目的とした。2010年10月の対馬での調査において,これまで雌のみが知られていたAlloclubionoides grandivulva (Yaginuma, 1969)オオアナヤチグモの雄を初めて得た。本種雄の記載論文はすでに日本蜘蛛学会誌Acta Arachnologicaに投稿し受理された。2010年11月に五島列島の中通島,若松島でおこなった調査により,これまで福江島でしか確認されていなかったPlatocoelotes uenoi (Yamaguchi & Yaginuma, 1971)ウエノヤチグモ(長崎県レッドリスト掲載種)を若松島で採集した。また福江島,久賀島,奈留島でのみ確認されていたCoelotes gotoensis Okumura, 2007 ゴトウヤチグモを中通島で採集した。さらに2011年2月の宇久島での調査で,これまで平戸島でのみ確認されていたヒラドヤチグモが得られた。これにより五島列島の北端に位置する宇久島が,生物地理学的にみて平戸島に近いことが示唆された。本年度の調査結果と過去の情報をもとに,長崎県の主要な離島域(対馬,壱岐,五島,平戸)におけるヤチグモ類の分布状況をある程度掌握できたと同時に,40年間雄の正体が不明だったオオアナヤチグモを再記載することができた。2010年12月の鹿児島県における調査でCoelotes decolor Nishikawa, 1973 ウスイロヤチグモに近似の未記載種を雌雄揃って採集した。過去の採集記録も含めて,本種が薩摩半島南部を除く鹿児島県全域と宮崎県南部にかけて生息することが明らかになった。現在新種として記載準備中である。またCoelotes unicatus Yaginuma, 1977 サイゴクヤチグモが薩摩半島南端の開聞岳と大隅半島の鹿屋市で得られた。これにより,サイゴクヤチグモの九州における分布域がほぼ明らかになった。その他にCoelotes micado Strand, 1907 ミカドヤチグモ,Coelotes yaginumai Nishikawa, 1972 カミガタヤチグモ,Iwogumoa insidiosa (L. Koch, 1878)シモブリヤチグモTegecoelotes corasides (Boesenberg & Strand, 1906)ヤマヤチグモを採集することができ,ヤチグモ類の分布状況に関して空白域だった薩摩,大隅両半島での知見を得ることができた。
This study で は knowledge に spent し い kyushu place の ヤ チ グ モ class に つ い て survey を お こ な い, kind of, if not specified の 発 see, recorded を お こ な う と と も に, regional ご と の distribution, morphological character の geographical variations of different の tendency を check し, こ れ ま で に more く の knowledge が have ら れ て き た honshu や ryukyu islands の condition と compare し な が ら, kyushu Youdaoplaceholder0 survival するヤチグモ class に distribution status を explanation する とを とを purpose と た た. In October 2010 の horse で seaborne の survey に お い て, こ れ ま で female の み が know ら れ て い た Alloclubionoides grandivulva (Yaginuma, 1969) オ オ ア ナ ヤ チ グ モ の male early を め て た. The paper on the record of this species of male is すでに すでに. The journal of the spider Society of Japan Acta Arachnologicaに is accepted for submission by された. In November 2010, five island archipelago に の zhongtong island, if the pine island で お こ な っ た survey に よ り, こ れ ま で fu river island で し か confirm さ れ て い な か っ た Platocoelotes uenoi (Yamaguchi & Yaginuma, 1971)ウエノヤチグモ(Nagasaki 県レッドリスト registered species)を wakamatsushima で collected た た. ま た fu river island, long island,, nai leave island で の み confirm さ れ て い た Coelotes gotoensis Okumura, 2007 ゴ ト ウ ヤ チ グ モ を zhongtong island で acquisition し た. さ ら に の in February 2011, yu long island で の survey で こ れ ま で flat opens island で の み confirm さ れ て い た ヒ ラ ド ヤ チ グ モ が have ら れ た. The に northern end of the Goto islands に location する Ukyu island が in biogeography にみて Hirado island に near れによ とが とが された された された された された された された された された された された された された された hint された in biogeography. と の survey this year past の intelligence を も と に, Nagasaki 県 の な the domain islands (horse, seaborne 壱 gaps, five islands, flat opens) に お け る ヤ チ グ モ class の distribution を あ る degree master で き た と に at the same time, 40 years male の Roman が unknown だ っ た オ オ ア ナ ヤ チ グ モ を again recorded す る こ と が で き た. In December 2010, 県における Coelotes decolor Nishikawa was investigated on 児 island. 1973 ウス ロヤチグモに ロヤチグモに approximate <s:1> unrecorded species を male and female 揃って collected た. Collect and record the past の も containing め て, this kind of が samoyed peninsula south を く deer island where global と 県 in southern miyazaki 県 に か け て interest-bearing す る こ と が Ming ら か に な っ た. Now the new species と is て being recorded in preparation である. Youdaoplaceholder0 Coelotes unicatus Yaginuma, 1977 サ サ ゴ ヤチグモが ヤチグモが southern tip of the satsuma peninsula <s:1> kaimon-dake と Osumi peninsula と Kaya city で de られた. The distribution area in kyushu における is がほぼ Ming ら になった になった になった になった. Youdaoplaceholder0 そ he にCoelotes micado Strand, 1907 <s:1> カドヤチグモ,Coelotes yaginumai Nishikawa, 1972 カ ガタヤチグモ,Iwogumoa insidiosa (L. Koch) 1878)シモブリヤチグモTegecoelotes corasides (Boesenberg & Strand) 1906) ヤ マ ヤ チ グ モ を acquisition す る こ と が で き, ヤ チ グ モ class の distribution に masato し て blank domain だ っ た samoyed, big corner that struck peninsula で の knowledge を have る こ と が で き た.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
長崎県におけるヤチグモ類の種分化と地理変異
长崎县八地蜘蛛的物种形成和地理变异
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    堀家拓也;田邉大人(分担執筆);保坂武宣;Okumura Ken-ichi;奥村賢一
  • 通讯作者:
    奥村賢一
First description of the male of Alloclubionoides grandivulva (Yaginuma 1969) (Araneae : Coelotidae) collected from Tsushima Islands, Kyushu, Japan, with illustration of female genitalia
对从日本九州对马群岛采集的 Alloclubionoides grandivulva (Yaginuma 1969)(蜘蛛亚科:Coelotidae)雄性的首次描述,并附有女性生殖器插图
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    堀家拓也;田邉大人(分担執筆);保坂武宣;Okumura Ken-ichi
  • 通讯作者:
    Okumura Ken-ichi
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

奥村 賢一其他文献

奥村 賢一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('奥村 賢一', 18)}}的其他基金

スクール(学校)ソーシャルワーク実習・実習指導プログラムの開発
制定学校社会工作实践训练/实践指导计划
  • 批准号:
    21K02026
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.26万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
西日本を中心としたヤチグモ類の分子系統解析
主要分布在日本西部的蜘蛛的分子系统发育分析
  • 批准号:
    19H00329
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.26万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

相似海外基金

Bees: phylogeny, biogeography and taxonomy
蜜蜂:系统发育、生物地理学和分类学
  • 批准号:
    RGPIN-2020-06991
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.26万
  • 项目类别:
    Discovery Grants Program - Individual
Bees: phylogeny, biogeography and taxonomy
蜜蜂:系统发育、生物地理学和分类学
  • 批准号:
    RGPIN-2020-06991
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.26万
  • 项目类别:
    Discovery Grants Program - Individual
Bees: phylogeny, biogeography and taxonomy
蜜蜂:系统发育、生物地理学和分类学
  • 批准号:
    RGPIN-2020-06991
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.26万
  • 项目类别:
    Discovery Grants Program - Individual
Ancient spiders on Moa’s Ark? - Biogeography, taxonomy and systematics of the enigmatic odd-clawed spiders
摩亚方舟上有远古蜘蛛吗?
  • 批准号:
    427359627
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.26万
  • 项目类别:
    Research Grants
Micron-scale Spatial Metagenomic Mapping of Microbial Biogeography in the Gastrointestinal Tract
胃肠道微生物生物地理学的微米级空间宏基因组图谱
  • 批准号:
    10660660
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.26万
  • 项目类别:
Taxonomy and biogeography of wood pest Reticulitermes in Japan for the application to the control.
日本散白蚁的分类学和生物地理学及其在防治中的应用。
  • 批准号:
    15K07481
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 0.26万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Dissertation Research: Systematics, biogeography and taxonomy of the pantropical legume genus Cynometra
论文研究:泛热带豆科植物Cynometra 的系统学、生物地理学和分类学
  • 批准号:
    1501199
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 0.26万
  • 项目类别:
    Standard Grant
CAREER: An online global monograph of Magnaporthales - evolution, taxonomy, biogeography and biology of the rice blast fungus and allies
职业生涯: Magnaporthales 的在线全球专着 - 稻瘟病真菌及其盟友的进化、分类学、生物地理学和生物学
  • 批准号:
    1452971
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 0.26万
  • 项目类别:
    Continuing Grant
Silurian graptolite biofacies on Arctic Canada: taxonomy, biostratigraphy, biogeography, paleoenvironments and evolution
加拿大北极地区志留纪笔石生物相:分类学、生物地层学、生物地理学、古环境和演化
  • 批准号:
    4236-2008
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.26万
  • 项目类别:
    Discovery Grants Program - Individual
The worldwide endoparasite family Apodanthaceae (Cucurbitales): Its natural history, biogeography, taxonomy, and plastid genome
全球内寄生虫科 Apodanthaceae(葫芦目):其自然历史、生物地理学、分类学和质体基因组
  • 批准号:
    235565135
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.26万
  • 项目类别:
    Research Grants
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了