トラフグの卵成熟誘導を応用したクサフグの早期採卵技術の確立

诱导虎河豚卵成熟草河豚早期取卵技术的建立

基本信息

  • 批准号:
    22924012
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.36万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2010
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2010 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

○研究目的:フグ類は、形態進化を研究する上で興味深い形質を備えている。なかでもクサフグは、すでに全ゲノム配列が決定されているトラフグTakifugu rubripesと近縁種であるが、産卵期が限定されるため生きた胚を用いた実験をできる期間が限られてしまい、実験動物として利用するのが難しい動物である。常時、卵や精子の提供が可能であれば、実験発生学の研究における貢献が期待される。今回の研究では、トラフグ養殖において確立している水温と日長をコントロールし、産卵期以外でも卵成熟させる技術をクサフグに応用し、水槽飼育下において産卵期以外に卵および精子成熟が可能であるかを検討する。○研究方法:個体の採集は、臨海実験所隣接の荒井浜(相模湾)に産卵に来た個体の捕獲および船上からの釣獲により行った。採集した個体は、温度調節できる循環型の角水槽および円形水槽にタイマー付きの蛍光灯を設置し飼育した。個体の成熟状況は、触診により判断した。○研究結果:2010年11月11日から1℃ずつ水温を下げ、11月19日に13℃に設定した。その後、1℃ずつ上げていき、12月8日に21℃に設定後はその水温にて飼育を続けた。2011年1月26日に触診し、成熟度の確認を行った。円形水槽で飼育していた5個体のうち1個体は、ごく微量の精子を確認することができた。また、2011年3月18日には得られた精子を光学顕微鏡にて観察した。精子に少量の海水を加えることで精子が泳いでいる姿も観察することができた。これは、自然成熟よりも2ヶ月早く成熟させることができたということを示しており、クサフグにおいても水温調節による早期成熟が可能であり、今後の実験発生学研究への貢献が期待される。
○ Purpose: To study the evolution of species and morphology. All the animals in the world are used for breeding and breeding. The contribution to biological research is expected to be made in the future. This study was conducted to establish the temperature, day length, egg maturation outside the spawning period, and the possibility of egg maturation outside the spawning period.○ Research methods: Individual collection, spawning, individual capture, and fishing in the vicinity of the coastal area. Collection of individual, temperature regulation, circular angle tank, circular tank, lamp setting, The maturity of an individual is judged by palpation.○ Research results: November 11, 2010 at 1℃ and November 19 at 13℃. After 1℃, the temperature was set at 21℃ on December 8, and the temperature was set at 21℃. On January 26, 2011, palpation and maturity were confirmed. 5 individuals in the tank, 1 individual in the tank, 1 individual in the On March 18, 2011, the sperm was detected by optical microscopy. A small amount of seawater is added to the sperm. The contribution of natural ripening to biological research in the future is expected.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
三崎産クサフグの飼育確立に向けて
迈向草河豚的培育
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T.SUGAWARA;M.KOBAYAKAWA;M.NISHIDE;K.WATANABE;M. TABATA;K.YASUDA;A.SHIMIZU;田中浩・東加奈子・細井英嗣;杉井那津子
  • 通讯作者:
    杉井那津子
クサフグの早期産卵技術の確立に向けて
草河豚早期产卵技术的建立
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T.SUGAWARA;M.KOBAYAKAWA;M.NISHIDE;K.WATANABE;M. TABATA;K.YASUDA;A.SHIMIZU;田中浩・東加奈子・細井英嗣;杉井那津子;杉井那津子
  • 通讯作者:
    杉井那津子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

杉井 那津子其他文献

杉井 那津子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('杉井 那津子', 18)}}的其他基金

基礎生物学研究材料開発を目的とした底層遊泳生物相の研究
以开发基础生物学研究材料为目的的底栖游泳生物群研究
  • 批准号:
    19916005
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.36万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

相似海外基金

Pathways to semelparity versus early maturity in animals and plants
动物和植物的半熟与早熟途径
  • 批准号:
    DP230102298
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.36万
  • 项目类别:
    Discovery Projects
魚類の小型・早期成熟化技術の創出-海産魚の発生工学と育種の時短に向けて-
创造鱼类小型化及早熟技术 - 致力于海水鱼类的发育工程和缩短繁殖时间 -
  • 批准号:
    19K22323
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.36万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
The genetics of early maturity in spring wheat
春小麦早熟遗传学
  • 批准号:
    312336-2004
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.36万
  • 项目类别:
    Collaborative Research and Development Grants
The genetics of early maturity in spring wheat
春小麦早熟遗传学
  • 批准号:
    312336-2004
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.36万
  • 项目类别:
    Collaborative Research and Development Grants
The genetics of early maturity in spring wheat
春小麦早熟遗传学
  • 批准号:
    312336-2004
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.36万
  • 项目类别:
    Collaborative Research and Development Grants
アンドロゲンによる雌ウナギの早期成熟誘起技術の開発
开发利用雄激素诱导雌性鳗鱼早熟的技术
  • 批准号:
    05J00244
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.36万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
The genetics of early maturity in spring wheat
春小麦早熟遗传学
  • 批准号:
    312336-2004
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.36万
  • 项目类别:
    Collaborative Research and Development Grants
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了