家庭及び地域で学ぶ生物観察指導プログラムに関する調査研究
在家和社区学习的生物观察指导方案研究
基本信息
- 批准号:24909031
- 负责人:
- 金额:$ 0.19万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2012
- 资助国家:日本
- 起止时间:2012 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
○研究目的:小学校理科の更なる充実のため,家庭・地域で実施できる生物を対象とした生物観察指導プログラム(以下,プログラムと略記)を開発する。○研究方法:1 関東の自然系博物館における親子及び子どもを対象とした生物観察会に関するWebページを閲覧し優れた取組を明らかにする。また,その博物館を視察する。2 上記の調査を参考に千葉県立中央博物館研究員,教育委員会指導主事及び小学校教員の協力を得て,プログラムを開発する。○研究成果:1 Web調査及び視察(1)神奈川県立生命の星・地球博物館及び葛西臨海公園鳥類園では,所属研究員(職員)や外部講師の有する専門性を活かし,特色ある親子観察会を数多く実施している。(2)子どもは昆虫に関心が高く,大人は植物に関心が高い。(3)兄弟姉妹で参加する場合があり,事故防止に注意する必要がある。2 プログラムの開発開発に際しては,次の3方針で行うこととした。(1)親から子どもへの声かけのポイントを明記し,観察から得られる感動を親子で共有できるような工夫をする。(2)写真を多用し,理科を苦手とする親にも分かりやすい内容とする。(3)観察対象は,家庭,家庭周辺の空き地,公園等で普通に観察できる草本,樹木,昆虫,土壌生物,野鳥,哺乳類等とする。研究開発のための打ち合わせは,3回開催し,内容に関する議論をした。開発したプログラムは23テーマである。その内訳は(1)季節に応じた観察,(2)通年で可能なもの及び(3)春と夏など複数の季節で観察が可能なものである。3 研究成果物の完成とその配付研究成果物を各県教育委員会,千葉県内の公立小学校,日本理科教育学会及び地域の理科教育研究集会等に配付し,学校での活用を依頼するとともに成果物を評価していただき,内容の更なる改善を図ることとした。
○Purpose of research: Elementary school science subjects, family and regional science subjects, biology subjects The bio-observation guide of 対娭グしたプログラム (hereinafter, the brief description of プログラムと)を开発する. ○Research methods:1 The Museum of Natural History in Kanto is a parent-child and a biological research meeting of the Kanto Museum of Natural History.また,その Museum をInspection する. 2 The above-mentioned investigation was carried out with reference to the collaboration between a researcher at the Chiba Prefectural Central Museum, a director of the Education Committee, and an elementary school teacher. ○Research results:1 Web research and inspection (1) Kanagawa Prefectural Museum of Life’s Stars and Earth and Kasai Rinkai Park Bird Garden, affiliated Researcher (staff) is an external lecturer who has a special nature and a lively personality, and a special parent-child observation meeting with a large number of teachers. (2) Children care about insects, and adults care about plants. (3) It is necessary for brothers and sisters to take part in the occasion and to pay attention to accident prevention. 2 プログラムの开発开発に国际しては, 时の3 Policy で行うこととした. (1) The sound of parents and children is recorded, and the parents and children are moved by the sound of parents and children. (2) Photos are versatile, science is hard-working, and content is divided into parts. (3) Common areas such as elephants, homes, open spaces around the home, parks, etc. are used to detect herbs, trees, insects, native organisms, wild birds, mammals, etc. The research is open and closed, and the content is closed and discussed.开発したプログラムは23テーマである.その内訳は (1) seasonal に応じた観看, (2) all-year-round でpossible なもの和び (3) spring とsummer など plural のseason で看がpossible なものである. 3 When the research results are completed, the research results will be distributed to each prefectural board of education, public elementary schools in Chiba Prefecture, the Japan Science Education Society and regional science education Research gatherings, etc. are provided, and the school's effective use of the results is evaluated, and the content is updated and improved.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
親子で楽しむ,調べて学ぶ 生物観察ガイドブック
一本供家长和孩子享受、研究和学习的生物观察指南
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:川村康文;芝原寛泰;佐竹彰治(編著)一部分担執筆;生物観察ガイドブック作成委員会
- 通讯作者:生物観察ガイドブック作成委員会
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高野 義幸其他文献
高野 義幸的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高野 義幸', 18)}}的其他基金
小・中学校理科(生物)における自然観察指導プログラムの開発と評価に関する調査研究
中小学科学(生物)自然观察指导方案的制定与评价研究
- 批准号:
21908037 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.19万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
教育センターにおける自然体験研修に関する調査研究
教育中心自然体验培训研究
- 批准号:
18906060 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.19万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
アリの教材化に関する研究-餌採集活動を中心として-
以蚂蚁为教材的研究——以食物采集活动为中心——
- 批准号:
04918008 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.19万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
相似海外基金
Establishment of high-precision intraoperative rapid diagnostic method by new biological observation method for Hirschsprung's disease-related diseases
生物观察新方法建立先天性巨结肠相关疾病高精度术中快速诊断方法
- 批准号:
21K08642 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.19万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
環境保全教育のための微生物観察教育ツールの開発
环境保护教育用微生物观察教育工具的开发
- 批准号:
20922013 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.19万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Development of laser-speckle microscopy for a harmless biological observation - maturity of non-fluorescent laser microscopy -
用于无害生物观察的激光散斑显微镜的发展 - 非荧光激光显微镜的成熟 -
- 批准号:
19560041 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.19万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Biological observation with fluorescent X-ray CT
荧光X射线CT生物学观察
- 批准号:
15390356 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.19万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
「教員のための生物観察の手引き」の作成
编写《教师生物观察指南》
- 批准号:
63917002 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 0.19万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




