日本語非母語話者のスピーチレベル観育成のための映像教材の作成

制作视频教材,提高非日语母语人士的言语水平

基本信息

  • 批准号:
    24910016
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.06万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2012
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2012 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

○研究目的本研究では、日本語非母語話者にとって習得が困難であるスピーチレベル(丁寧体や普通体などの文末の丁寧さ)の習得を目指し、スピーチレベル観育成のために、当事者意識を活用した映像教材を作成することを目的とした。スピーチレベル観とは、話し手としてスピーチレベルの使い分けの根拠となる考え、感情、及び聞き手として理解する際の考え、感情のことを指す。その育成とは、予め持っている自分のスピーチレベル観を内省し、客観的に捉えること、他者のスピーチレベル観との相違や多様性に気づくこと、自分なりのスピーチレベル観を模索する姿勢を持つことである。○研究方法同じ国際寮に住む初対面の母語話者と留学生を対象に、20分間自由に会話させ、録画した後、文字化した。母語話者に丁寧体から普通体へのダウンシフトの見られた2会話から、それぞれ約1分半の部分を映像教材として切り取った。また、会話時に相手及び自分のスピーチレベルについて感じていたこと、考えていたこと(;当事者意識)を聞き出すため、会話の録画後、各当事者に再生刺激法によるフォローアップインタビューを行い、文字化した。会話の文字化資料と、文字化した当事者意識、先行研究の知見をもとにワークシートを作成し、映像教材を用いた授業実践を行った。○研究成果授業に参加した学習者のインタビューをふまえ、本研究において作成した映像教材の意義は、以下のようにまとめられた。1)本映像教材は日常的に起こりやすい場面であり、学習者にとって身近に感じやすい。2)音声教材ではなく、映像教材であるため、会話者の表情や非言語行動から、会話者間の距離や雰囲気などを把握しやすく、スピーチレベルと関連づけて考えやすい。3)教室という環境を活かし、日常生活では知ることのできない当事者意識を、映像教材を活用して客観的に知ることにより、スピーチレベル観育成を促進させることができた。
Objective: This study aims to provide guidance on acquisition difficulties for Japanese non-native speakers, and to create teaching materials for the use of subject awareness. The relationship between the two sides of the Taiwan Strait is not only a matter of time, but also a matter of time. In addition, we will continue to maintain the attitude of introspection, guest orientation, otherness, diversity, self-determination, self-determination and self-determination.○ Research methods: first language, second language, third language For native speakers, it takes about 1 and a half minutes to get the picture. When the conversation is over, the person concerned is responsible for the reproduction and stimulation of the conversation. Conversation of text data, text awareness, knowledge creation, mapping, teaching and practice○ Research results: The significance of the preparation of the teaching materials for the participants in this study is as follows: 1) This video textbook is about everyday situations and learners 'feelings. 2)Sound teaching material, image teaching material, speaker's expression, non-verbal action, speaker's distance, grasp of the relationship between the two 3)The classroom environment is alive, the daily life is aware of the party consciousness, the image teaching material is used to promote the development of the guest

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
スピーチレベル観育成のための授業実践 -自作映像教材を活用する意義-
培养言语水平观的课堂练习 - 使用自制视频教材的意义 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    百田止水;金子周平;益子典文;田所希佳子
  • 通讯作者:
    田所希佳子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田所 希佳子其他文献

田所 希佳子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('田所 希佳子', 18)}}的其他基金

聞き手の解釈・評価の多様性に注目したインターネット会話教材の作成
创作注重听众解读和评价多样性的网络对话教材
  • 批准号:
    26770184
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 0.06万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

会話教育のための第三者言語接触場面における「物語」の構築方法に関する研究
如何在第三人称语言接触情境中构建“故事”进行对话教育研究
  • 批准号:
    22K13154
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.06万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相互作用を意識した会話教育のための教材開発
具有互动意识的对话教育教材开发
  • 批准号:
    20K13089
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.06万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了