BSアンテナ電波望遠鏡による月面の性質の研究と天文部における電波観測方法の確立
利用BS天线射电望远镜研究月球表面特性并建立天文部射电观测方法
基本信息
- 批准号:25916002
- 负责人:
- 金额:$ 0.38万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2013
- 资助国家:日本
- 起止时间:2013-04-01 至 2014-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では, 大型BSアンテナによる電波望遠鏡を組み立てて, 主に月面からの放射電波をとらえるとともに, 高校天文部で実施可能な電波観測のノウハウをまとめることを目的として活動を行った.筆者がこれまで使用していたアンテナの口径は50cmであった. これだと月の放射電波をとらえるのは十分に可能であるが, S/Nが悪く精密なデータが得られにくかった, そこで今回の研究で直径75cmのBSアンテナを入手し, これを用いて電波望遠鏡を組み上げることにした. 勤務校で筆者が指導している地学部員とともに75cmのアンテナを架台にすえつけて観測することを試みたが, アンテナの重量が当初の想定よりもかなり重かったことから, 架台への安定した設置と対象天体の正確な追尾をするところまでには達しなかった. アンテナが対象天体に向けばこれまでよりかなりよいデータが得られるのだが, 架台への安定した設置と正確な追尾観測については, 継続して取り組む予定である. 月以外には, 太陽にアンテナを向けてフレアを電波で観測することができ, フレアによる放射エネルギーの増加量を見積もることができた.もうひとつのテーマであった電波観測の方法をまとめて発表していくことについては, GHOU 2013 conference (8月, ギリシャ・ボロス), 天文教育研究会(8月, 山口市)および千葉県高等学校教育研究会理科部会(11月, 松戸市)で筆者が口頭で講演するともに, 指導している地学部員も. 科学教育振興展覧会(10月, さいたま市), 益川塾シンポジウム・高校生セッション(12月, 千代田区), 理科教育研究発表会(2月, さいたま市), 日本天文学会春季年会・ジュニアセッション(3月, 三鷹市)で発表してきた. 多くの機会を有効に活用し, BSアンテナによる電波観測を紹介することができた. 引き続き, 一連の研究内容や観測方法をウェブで公開できるようにするなど, 成果をまとめていく予定である.
In this study, a large BS telescope was set up, and the main lunar surface was irradiated with radio waves. The author uses this technique to create a diameter of 50cm. The radio waves emitted by the moon are very likely to be detected. S/N is very accurate. S/N. S/N is very accurate. S/N. S/N is very accurate. S/N The author of the service school instructed the geoscience department to set up a 75cm platform for the purpose of measuring the weight of the object. The weight of the object was initially determined. The stability of the platform was set up for the purpose of the correct collision of the object. For example, if the object is moving in the direction of the object, the stability of the platform is set correctly, and if the object is moving in the direction of the object, the stability of the platform is set correctly, and if the object is moving in the direction of the object, the stability of the platform is set correctly. The moon, the sun, the sun, the earth, the The author gave an oral lecture at the GHOU 2013 conference (August, 2013), Astronomical Education Research Association (August, Yamaguchi City) and Science Department of Chiba Higher School Education Research Association (November, Matsudo City) on the development of radio wave measurement methods. Science and Education Promotion Exhibition (October, Midori City), Ishikawa University Student Forum (December, Chiyoda-ku), Science and Education Research Conference (February, Midori City), Japan Astronomical Society Spring Annual Meeting (March, Mitaka City) There are many opportunities for us to use this technology. The research contents and measurement methods are published, and the results are predetermined.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Observation of the Annular Eclipse using a BS antenna radio telescope
使用 BS 天线射电望远镜观测日环食
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山室賢輝;高島大樹;峯洋二;高島和希;篠原秀雄;篠原秀雄
- 通讯作者:篠原秀雄
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
篠原 秀雄其他文献
Astro-HSによる金環(部分)日食と金星の太陽面通過に対する取り組み
Astro-HS 观测环形(偏)日食和金星凌日的方法
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
塚田 健;大西 浩次;小田桐 茂良;小菅 京;坂江 隆志;佐々木 孝啓;篠原 秀雄;相馬 充;谷川 智康;時政 典孝;平山 友紀子;茂木 孝浩;船越 浩海;Astro-HS運営委員会 - 通讯作者:
Astro-HS運営委員会
学校教育のためのアイソン彗星情報提供
为学校教育提供ISON彗星信息
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 文二;有本 淳一;梅津 寛明;大西 浩次 ;篠原 秀雄;成田 直;野口 亮 ;渡辺 洋一 - 通讯作者:
渡辺 洋一
篠原 秀雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('篠原 秀雄', 18)}}的其他基金
太陽活動領域のビデオ観測および観測データの高校物理電磁気分野への教材化の研究
太阳活动区视频观测及观测数据作为高中物理、电磁学等教材的研究
- 批准号:
16H00296 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
電波,Hα線および分光器による太陽フレアの多角的観測と物理・地学教材への展開
利用无线电波、Hα射线和光谱仪对太阳耀斑进行多方面观测以及在物理和地球科学教材中的应用
- 批准号:
26914002 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
電波観測による太陽および月表面の物理状態の探究とその高校物理への教材利用の研究
通过射电观测探索太阳和月球表面的物理状态及其作为高中物理教材的研究
- 批准号:
21914003 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
デジタル一眼カメラを用いたスペクトル測定技法と高校物理教材の開発
数字单镜头相机光谱测量技术及高中物理教材的开发
- 批准号:
20908015 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
3波長の電磁波による太陽表面現象の同時観測および観測データの物理教材への応用
利用三种波长电磁波同时观测太阳表面现象及观测数据在物理教材中的应用
- 批准号:
17912014 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
太陽表面現象の研究およびその観測データを用いた物理教育の方法の研究
利用观测数据研究太阳表面现象及物理教学方法
- 批准号:
16914020 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
デジタル画像を利用したスポーツ物理の総合的教材の研究と開発
数字图像运动物理综合教材的研发
- 批准号:
14914006 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists