ESBL産生菌及びpAmpC産生菌のBiofilm形成能と薬剤感受性検査への影響
产ESBL菌和产pAmpC菌的生物膜形成能力及其对药敏试验的影响
基本信息
- 批准号:25931039
- 负责人:
- 金额:$ 0.19万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2013
- 资助国家:日本
- 起止时间:2013-04-01 至 2014-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
〈目的〉抗菌薬耐性菌の疫学的解析に併せ, Biofilm 形成能との薬剤感受性検査への影響明らかにすることを目的とする. 〈対象・方法〉当院にて2011年から2013年に各種臨床材料より分離同定されたランダムに抽出した E. coli16株 (CTX-M9 group ESBL 産生菌7株, CMY-2βラクタマーゼ産生株9株) を対象とした. Phylogenetic groupはCleermontらの方法を, プラスミドreplicon型解析はJohnsonらの方法を用いた. Biofilm形成はO'Tooleらの方法を用い, 終濃度0.1%のクリスタルバイオレットにて染色後, 吸光度570nmのOD値をMoretroらの方法により評価した. Biofilm形成能陽性株について, Moskowitzらの方法を用いBiofilm inhibitory concentration (BIC)の測定した. 〈結果〉1) Phylogenetic groupは, B2型が多数を占め, ESBL産生株4株, CMY-2産生株5株であった. プラスミドreplicon型解析は, ESBL産生株およびCMY-2産生でInc FIA型, I1型が多数を占めた. Phylogenetic group B2型は, 多くがInc FIA型であった. 2) Biofilm形成能は, 1株のESBL産生株がweak formerであった. MICとBICを比較すると, CAZ, CFPMで4管差, FOMでは7管差耐性側にシフトした. β-lactamase阻害剤含有抗菌(TAZ/PIPC, SBT/CPZ, AMPC/CVA,), カルバペネム系抗菌薬(IPM, MEPM, DRPM)では, BICが1~2管差耐性側にシフトしていた. 〈考察・結論〉Phylogenetic group B2型, Inc FIA型の分離頻度が高いことから, 薬剤耐性E. coliでの監視が必要である. また, β-lactamase阻害剤含有抗菌とカルバペネム系抗菌薬では, Biofilm BICが1~2管差の耐性側へのシフトであり, Biofilmの影響は少ないと推測される. しかし, 同一患者より複数回E. coliが分離され症例のうち, CAZ, CFPM やFOMの薬剤感受性が耐性傾向にある場合は, Biofilm形成の影響を考慮する必要がある.
< Objective > Analysis of virology of antibiotic-resistant bacteria に and せ Biofilm formation can と の 薬 tonic susceptibility 検 check へ の influence Ming ら か に す る こ と を purpose と す る. > < like seaborne · method DangYuan に て in 2011 か ら に 2013 all kinds of clinical materials よ り separation with fixed さ れ た ラ ン ダ ム に spare し た e. coli16 strains (CTX - M9 group ESBL 7 strains, CMY - 2 beta ラ ク タ マ ー ゼ produce seedlings) 9 を like と seaborne し た. Phylogenetic group は Cleermont ら を の method, プ ラ ス ミ ド replicon model analytic は Johnson ら の way を with い た. Biofilm formation は O 'Toole ら の way を い, final concentration of 0.1% の ク リ ス タ ル バ イ オ レ ッ ト に て after dyeing, Absorbance: 570nm. <s:1> OD value: をMoretroら ら method: によ によ evaluation: 価 <s:1> た. Biofilm formation: positive strain: に て て て The Moskowitzら <s:1> method を was used to determine <s:1> た by <s:1> Biofilm inhibitory concentration (BIC) <e:1>. < result > 1) Phylogenetic group を, B2 type が majority を め, ESBL produced 4 strains CMY - 2 5 strains produce strain で あ っ た. プ ラ ス ミ ド replicon model analytic は, ESBL produce strain お よ び CMY で Inc FIA type - 2, accounts for most type I1 が を め た. Phylogenetic は group B2 type, 1) multiple くがInc FIA type であった. 2) Biofilm formation ability を, 1 <s:1> ESBL producing strain がweak formerであった. MICとBICを comparison すると, CAZ, CFPMで4 tube difference FOM で は 7 tube poor patient side に シ フ ト し た. Beta lactamase inhibitor against tonic contains antibacterial (TAZ/PIPC and SBT/CPZ, AMPC/CVA,), カ ル バ ペ ネ ム antibacterial 薬 system (IPM, MEPM, DRPM) で は, BIC が 1 ~ 2 tube poor patient side に シ フ ト し て い た. < investigation, conclusion > Phylogenetic group B2 type, Inc., the FIA の type high frequency が い こ と か ら, 薬 tonic patience e. coli で の monitoring が necessary で あ る. ま た, Beta lactamase inhibitor against tonic contains antibacterial と カ ル バ ペ ネ ム series antibacterial 薬 で は, Biofilm BIC が 1 ~ 2 tube differential の patience side へ の シ フ ト で あ り, Biofilm の less influence は な い と speculation さ れ る. し か し, patients with the same よ り plural back to e. coli が separation さ れ cases の う ち, CAZ, CFPM や FOM の 薬 tonic susceptibility が patience tendency に あ は る situations, Biofilm formation の influence を consider す る necessary が あ る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
日暮 芳己其他文献
繰り返す大腸菌菌血症における遺伝的相同性の有無による臨床的・微生物学的特徴の検討
根据重复的大肠杆菌菌血症是否存在遗传同源性检查临床和微生物学特征
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林 竜也;池田 麻穂子;岡田 雄大;日暮 芳己;奥川 周;森屋 恭爾 - 通讯作者:
森屋 恭爾
日暮 芳己的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('日暮 芳己', 18)}}的其他基金
腸内細菌に由来する抗菌薬耐性プラスミドの分子疫学的解析と抗菌薬使用に関する研究
肠道细菌耐药质粒的分子流行病学分析及抗菌药物使用研究
- 批准号:
24931032 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 0.19万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
血液培養に由来する緑膿菌に対する抗菌薬の適正使用と耐性菌出現に関する研究
抗生素的正确使用及血培养铜绿假单胞菌耐药菌的出现研究
- 批准号:
20930019 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.19万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists