ストレス状況(顎間固定)下における口腔外科入院患者の生化学及び心理学的研究
口腔外科住院患者应激状态下的生化和心理研究(颌间固定)
基本信息
- 批准号:08771927
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
顎間固定が、身体にどの様な影響を及ぼすかということを生化学的に検討し、また同時に心理学的なアンケートを実施することにより、実際に感じるストレスと生化学的な変化にどの様な相関があるかを比較検討した.また測定するそれらの物質が、ストレスの指標として有用であるかも検討した.対象:顎骨骨折にて当大学病院口腔外科に入院した患者の中で、非観血的に整復、顎間固定を施行した症例とした.実験方法:生化学的測定は尿中よりカテコールアミン(アドレナリン、ノルアドレナリン)および副腎皮質ホルモンの1つであるコルチゾールの代謝産物17-hydroxycorticoids(OHCS)を測定した.(固定中2回、固定除去後1回)アンケートは、固定中2回生化学的測定と同時期に行った.結果:今回の結果では17-OHCSは顎間固定により有意に増加していたが、カテコールアミンには、有意な変化は認められなかった.これらの結果から17-OHCSは、顎間固定によるストレスを反映していると思われたが、カテコールアミンについては有意な結果はでなかった.また今回の実験にて生体のストレス反応をよく反映していると思われる17-OHCSと、アンケートのなかのVAS(Visual Analyzing Scale)値の相関を検討したところ相関係数0.2と相関関係は認められなかった.考察:今回尿中よりカテコールアミン(アドレナリン、ノルアドレナリン)および17-OHCSを測定したが、17-OHCSは身体の顎間固定によるストレスを反映していると思われ、ストレスの指標として有用であると思われた.また身体の侵襲を一切加えることなく測定できる事など利点も多く、今後アンケートや、カテコールアミン測定法などを改良し、症例を増やし検討をしていきたい.
The effects of jaw fixation, body movement, and biochemistry are discussed in detail. The substance of the test was found to be Objective: To investigate the clinical features of jaw fracture and jaw fixation in patients admitted to oral surgery department of university hospital. Methods: Biochemical determination of urine, urine, kidney cortex, kidney, kidney. (2 cycles in fixation, 1 cycle after fixation removal) Results: 17-OHCS is the result of this study. 17-OHCS, jaw fixation, jaw fixation The correlation coefficient of the VAS(Visual Analysis Scale) was 0.2. The correlation coefficient of the VAS(Visual Analysis Scale) was 0.2. Investigation: 17-OHCS was detected in urine, and 17-OHCS was reflected in the fixation between the jaws of the body. The method of measuring all kinds of diseases in the body should be improved.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
古賀千尋,他: "顎間固定患者のストレスに関するアンケート調査と生化学的検査" 日本歯科心身医学会雑誌. 11・1. 16-21 (1996)
Chihiro Koga等人:“颌间固定患者压力的问卷调查和生化测试”日本牙科和心身医学会杂志11・1(1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
古賀千尋,他: "舌癌術後に慢性適応障害(DSM-IV)を呈した一例" 日本歯科心身医学会雑誌. 11・2. 199-201 (1996)
Chihiro Koga等:“舌癌手术后慢性适应障碍(DSM-IV)的病例”日本牙科和心身医学会杂志11・2(1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
古賀 千尋其他文献
福岡歯科大学高齢者歯科学分野における歯科心身症患者の動向 ~コロナ禍での受療行動と診察形態の変化について~
福冈齿科大学老年牙科领域的牙科心身患者的趋势~冠状病毒大流行期间接受治疗的行为和咨询形式的变化~
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
梅崎 陽二朗;佐久間 有穂;古賀 千尋;澤本 良子;金光 芳郎;内藤 徹 - 通讯作者:
内藤 徹
古賀 千尋的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('古賀 千尋', 18)}}的其他基金
枯草菌及び枯草菌由来surfactinによる即効的かつ持続的口臭抑制に関する研究
利用枯草芽孢杆菌和枯草芽孢杆菌衍生的表面活性素进行即时和持续口臭控制的研究
- 批准号:
22K10010 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
血中グリチルレチン酸濃度が尿中コルチゾール/17-OHCS比に及ぼす影響
血液甘草次酸浓度对尿皮质醇/17-OHCS比值的影响
- 批准号:
22928008 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
室内冷房温度と尿中17-KS, 17-OHCS, VMA排泄量
室内空调温度与尿17-KS、17-OHCS、VMA排泄量
- 批准号:
56770298 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
トレーニングが尿中17―OHCSの日内リズムに及ぼす影響について
训练对尿17-OHCS昼夜节律的影响
- 批准号:
X44210------8014 - 财政年份:1969
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
尿中17―OHCS分画に関する研究
尿17-OHCS分数的研究
- 批准号:
X44210------7148 - 财政年份:1969
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)