乳歯・幼若永久歯におけるエナメル質の性状変化に関する研究マイクロサンプリング法によるエナメル質表層の下濃度.Ca.Pの測定.

乳牙和年轻恒牙牙釉质特性变化的研究。采用微量取样法测量牙釉质表层下层Ca.P浓度。

基本信息

  • 批准号:
    08771978
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.7万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

従来より、乳歯、幼若永久歯の歯質の性状を明らかにするために、0.5M-HClO_4(過塩素酸)を脱灰液としたマイクロサンプリング法によりエナメル質表層フッ素濃度の測定を行っている。本実験のin vitroにおける下顎乳中切歯の表層から深さ3μmのフッ素濃度(ppm;平均値±標準誤差)の測定結果は、5才児男児唇側面:546±170、同舌側面569±141、5才児女児唇側面:353±71、同舌側面:358±67、そして6才児男児唇側面:1481±213、同舌側面:1671±173、6才児女児唇側面:1079±145、同舌側面:1297±142の値を示した。実験結果からはエナメル質表層フッ素濃度の唇舌的な部位の差や性差に統計的な有意差を認めなかったが、年齢による比較では6才児の方が5才児よりも有為にフッ素濃度が高かった(p<0.001)。すなわち、口腔内の萌出期間の短い乳歯においても加齢に伴うフッ素量の経時的変化(表層エナメル質のフッ素の蓄積)が認められた。以上の結果は1997年7月に行われる44th European Organization for Caries Researchで発表する予定である。なお、Ca/P、脱灰深さについては現在検討中である。一方、in vivoにおける幼若永久歯については半萌出下顎中切歯(平均年齢6.6才)を対象にフッ素濃度を測定した結果、571±84ppmを示した。同歯種のin vitro(抜去下顎中切歯)における測定結果:1301±263ppmと比べると本実験結果は有意に低い値を示した(p<0.05)。これらの結果から幼若永久歯は萌出後、唾液、プラーク、薬剤など口腔内環境の影響をうけてフッ素濃度が上昇していくものと思われる。小児を対象としたエナメルbiopsy法による研究は、極わずかではあるけれども歯質を脱灰するため母親の協力が得られず、サンプル数が制約されてしまったため、次年度も研究を継続して目的を達成したいと考えている。
従来より, の歯, 久如久歯の歯性の性を明らかにするために, 0.5M-HClO_4 (polychloride) Acid) deliming liquid deliming liquid としたマイクロサンプリング method is used to measure the concentration of によりエナメル on the surface of the substance.本実験のin Measurement results of in vitro test of 3 μm depth of mandibular breast cut 歯のsurface layer (ppm; mean ± standard error), 5-person male labial side: 546±170, lingual side: 569±141, 5-tal female labial side: 3 53±71, the same tongue side: 358±67, the same tongue side: 1481±213, the same tongue side: 1671±173, the same tongue side: 1079±145, the same tongue side: 1297±142. The result of the test is the statistical difference in the concentration of peptides in the surface layer of the substance, the difference in the sex of the lip and tongue, and the statistical difference in the intentional difference.が, 年颢によるCompared with 6cai⅐の方が5cai⅐よりも有为にフッぃ素concentrationが高った(p<0.001).すなわち、Short breast milk during the eruption period in the mouth The change in the quality of the substance (the accumulation of the substance on the surface) is the result of the change in the quality of the substance. The above results are based on the results of the 44th European Organization for Caries Research in July 1997.なお, Ca/P, deash deep さについては and now 検検中である. On the one hand, the in vivo test results of the determination of the concentration of the peptide in the lower jaw of a child with a semi-erupted lower jaw (average age 6.6) were found to be 571 ± 84 ppm. The measurement result of the same type of in vitro (cut off the lower jaw) における: 1301±263ppm, which is significantly lower than the result of べると本実験 (p<0.05). The result of これらのからYouruo permanent 歯は is sprouted, saliva, プラーク, 薬剤など口The influence of the intracavity environment is due to the increase in the concentration of the hormone.小児を対肖としたエナメルbiopsy method による Research は、极わずかではあるけれども歯quality をdusting するためmother の社The strength is achieved, the number of constraints is limited, and the purpose of the next year's research is achieved.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
S.Watanabe et al.: "The effect of taste adaptation on salinary flow rate in children" Pediatric Dental Journal. 5. 27-30 (1995)
S.Watanabe 等人:“味觉适应对儿童盐流速的影响”《儿科牙科杂志》。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
丹羽弥奈: "上顎第一大臼歯のエナメル質表層フッ素濃度に関する研究 第1報 マイクロサンプリング法による抜去歯での検討" 小児歯誌. 32・1. 100-109 (1994)
Mina Niwa:“上颌第一磨牙牙釉质表面氟化物浓度的研究,第 1 部分:使用微量取样方法检查拔牙”,小儿牙科杂志 32・1(1994 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
丹羽弥奈他: "乳歯および永久歯の下顎中切歯におけるエナメル質表層のフッ素濃度について" 口腔衛生会誌. 42. 516-517 (1992)
Niwa Yana 等人:“乳牙和恒下颌中切牙牙釉质表面层中的氟化物浓度”口腔卫生学会杂志 42. 516-517 (1992)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
広瀬弥奈他: "5歳児および6歳児における抜去下顎乳中切歯のエナメル質表層フッ素濃度" 小児歯誌. 34・1. 91-98 (1996)
Hirose Yana 等:“5 岁和 6 岁儿童拔除的下颌乳牙中切牙的牙釉质表面氟化物浓度”《儿科牙科杂志》34・1(1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
丹羽弥奈: "上顎第一大臼歯のエナメル質表層フッ素濃度に関する研究 第2報 マイクロサンプリング法による口腔内歯における検討" 小児歯誌. 32・1. 110-119 (1994)
Mina Niwa:“上颌第一磨牙牙釉质表面氟化物浓度的研究,第2部分:使用微量取样方法检查口腔内牙齿”,《小儿牙科杂志》32・1(1994年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

広瀬 弥奈其他文献

S村保育所における乳歯のう蝕有病状況と生活習慣との関連性について
关于S村幼儿园乳牙龋齿患病率与生活习惯的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松本 大輔;広瀬 弥奈;八幡 祥子;福田 敦史;他4名
  • 通讯作者:
    他4名
本学近隣某保育所におけるう蝕罹患状況とう蝕予防に関する意識調査
我校附近幼儿园龋病患病率及防龋意识调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松本 大輔;広瀬 弥奈;八幡 祥子;水谷 博幸;福田 敦史;他5名
  • 通讯作者:
    他5名
歯垢のpHおよび緩衝能と部位特異性
牙菌斑的 pH 值和缓冲能力以及位点特异性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福田 敦史;広瀬 弥奈;八幡 祥子;松本 大輔;五十嵐 清治
  • 通讯作者:
    五十嵐 清治
本学近隣保育所における過去5年間の齲蝕罹患状況
我校附近幼儿园近五年龋齿发生率
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松本 大輔;広瀬 弥奈;八幡 祥子;福田 敦史;他4名
  • 通讯作者:
    他4名
某村保育所におけるう蝕罹患状況とカリオスタット[○!R]値の経年的変化について
关于某村幼儿园的龋齿患病率和恒牙剂[○!R]值随时间的变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    丹下 貴司;広瀬 弥奈;青山 有子;他3名
  • 通讯作者:
    他3名

広瀬 弥奈的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('広瀬 弥奈', 18)}}的其他基金

歯垢中のミネラル成分及び緩衝能の口腔内部位特異性について
关于矿物质成分的口内部位特异性和牙菌斑的缓冲能力
  • 批准号:
    12771292
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

エナメル質石灰化を制御するプロトンポンプの新たな機能とその破綻による病態の解明
阐明控制牙釉质矿化的质子泵的新功能及其分解引起的病理学
  • 批准号:
    24K12875
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
古代魚の鱗を利用したエナメル質石灰化における神経堤細胞の関与についての証明
使用古代鱼鳞证明神经嵴细胞参与牙釉质矿化
  • 批准号:
    24K10008
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
FAM83H変異体の細胞内異所局在化とエナメル質形成不全症との因果関係解明研究
阐明FAM83H突变体细胞内异位定位与牙釉质发育不全之间因果关系的研究
  • 批准号:
    24K12893
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
エナメル質形成不全の再石灰化を促進する歯面塗布材に求められる基本物性の探索
寻找促进牙釉质发育不全再矿化的牙齿表面涂层材料所需的基本物理性能
  • 批准号:
    24K20069
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
iPS細胞由来の人工エナメル質を基盤とした新たな歯質再生法の開発
开发基于iPS细胞人造牙釉质的新牙齿再生方法
  • 批准号:
    24KJ0406
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
牛乳由来オステオポンチンの齲蝕原性細菌への効果とエナメル質脱灰抑制の解明
阐明牛奶源骨桥蛋白对致龋菌的作用和抑制牙釉质脱矿的作用
  • 批准号:
    23K16028
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
成熟期エナメル芽細胞の分化機構の解明とその制御によるエナメル質形成技術の開発
阐明成熟成釉细胞的分化机制并通过其控制开发牙釉质形成技术
  • 批准号:
    22KJ0194
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
エナメル質を保全できる矯正歯科治療―マイクロ波化学および低環境負荷物質の導入―
保留牙釉质的正畸治疗 - 微波化学和低环境影响物质的介绍 -
  • 批准号:
    22K10235
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
象牙芽・エナメル芽細胞標識マウスの象牙質及びエナメル質形成不全の構造と遺伝子解析
成牙本质细胞/成釉细胞标记小鼠牙本质和牙釉质发育不全的结构和遗传分析
  • 批准号:
    22K09901
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
FAM83H変異タンパク質のリンカー機能破綻とエナメル質形成不全症との関係性
FAM83H突变蛋白连接子功能障碍与牙釉质发育不全的关系
  • 批准号:
    21K09865
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了