超並列多値連想メモリに関する研究
大规模并行多级联想记忆研究
基本信息
- 批准号:08780233
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究ではまず、提案する多値連想メモリ(CAM)の仕様化を行った。すなわち、多値CAMで行う数値データ処理を分類し、知能情報処理に不可欠であると考えられる演算として「数値の大小比較演算」に特定し、これをできるだけ高速に実行できるCAMの構成を設計仕様とした。通常のCAMではマスク付き一致・不一致の検出は容易に高並列化可能であるが、数値の大小比較やソーティング等の演算は直列的に実行されているため、この演算をできるだけ高速に実行する新しい演算アルゴリズムと新しいハードウェア構成を検討することは極めて重要である。アルゴリズムレベルでの高性能化として、本研究では「情報の多値符号化表現」を活用することにより、大小比較すべきデータの桁数を減少させた。また、各CAMセルでの大小比較結果を適宜取りまとめることにより、n桁の多値データに対する大小比較演算をnステップで実行させることに成功した。ハードウェアレベルでの高性能化として、本研究では多値CAMをできるだけコンパクトに実現することで単位面積当たりの演算能力を高める方法を検討した。まず、コンパクトなCAMセルを実現するためにCAMセル自体の演算機能をできるだけ簡易なものにすることを考察した。具体的には、CAMセルアレー外部で共通に入力信号の変換を行うことにより、CAMセル内部では「単純なしきい演算機能」と「多値記憶機能」のみを実現すればよいことを見出した。さらに、フローティングゲートMOSトランジスタを活用することにより、CAMセルがこのトランジスタ1個のみで実現できることを明らかにした。なお、上記の研究成果は、最先端集積回路研究で最も権威のあるISSCC '97 (1997年2月)で発表されるなど、国内外の関連分野の研究者から高く評価された。
This study proposes a multi-value continuum management (CAM) model. The CAM structure is designed for high-speed operation. The CAM structure is designed for high-speed operation. The CAM is designed for high-speed operation. Generally, CAM is easy to detect, and it is very important to compare the size of the calculation and the operation of the series. In this study, we aim to reduce the number of columns in the "multi-value symbolic representation of information" by using the "multi-value symbolic representation" method. The size comparison result of each CAM group is suitable for the calculation of the size comparison of the CAM group. This paper discusses the method of improving the performance of multi-value CAM. A simple way to realize the CAM function Specifically, the CAM is not only external, but also internal, such as "pure calculation function" and "multi-memory function". The first step is to make sure that the MOS is active. ISSCC '97 (February, 1997), the most advanced integrated circuit research, was published in 1997 and highly evaluated by researchers in related fields at home and abroad.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T. Hanyu: "2-Transistor-Cell 4-Valued Universal-Literal CAM for a Cellular Logic Image Processor" ISSCC Digest of Technical Papers. 46-47 (1997)
T. Hanyu:“用于细胞逻辑图像处理器的 2 晶体管单元 4 值通用文字 CAM”ISSCC 技术论文文摘。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T. Hanyu: "Design of a One-Transistor-Cell Multiple-Valued CAM" IEEE Journal of Solid-State Circuits. 31. 1669-1674 (1996)
T. Hanyu:“单晶体管单元多值 CAM 的设计”IEEE 固态电路杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T. Hanyu: "Low-Power Multiple-Valued Current-Mode Integrated Circuit with Current-Source Control and Its Application" Proc. ASP-DAC '97. 413-418 (1997)
T. Hanyu:“具有电流源控制的低功耗多值电流模式集成电路及其应用”Proc。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
羽生 貴弘其他文献
A Nonvolatile FPGA Using MTJ-Based Logic-in-Memory Structure for Ultra Low-Power Reconfigurable Systems
一种使用基于 MTJ 的内存逻辑结构的非易失性 FPGA,用于超低功耗可重构系统
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 大輔,田畑祐樹;羽生 貴弘;Daisuke Suzuki and Takahiro Hanyu;Daisuke Suzuki and Takahiro Hanyu - 通讯作者:
Daisuke Suzuki and Takahiro Hanyu
Visualization analysis of intestinal absorption of polyphenols
多酚肠道吸收可视化分析
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
夏井 雅典;羽生 貴弘;松井利郎 - 通讯作者:
松井利郎
Stochastic演算に基づくQMCによるアニーリング処理の高速化
使用基于随机计算的 QMC 加速退火处理
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐々木 遼真;鬼沢 直哉;羽生 貴弘 - 通讯作者:
羽生 貴弘
流体解析用格子ガスセルラアレーVLSIのFPGA実現
用于流体分析的晶格气体蜂窝阵列 VLSI 的 FPGA 实现
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 大輔;羽生 貴弘 - 通讯作者:
羽生 貴弘
羽生 貴弘的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('羽生 貴弘', 18)}}的其他基金
Development of a high-speed and ultra-low-power die-hard logic LSI fundamental technology for IoT applications
开发适用于物联网应用的高速、超低功耗顽固逻辑LSI基础技术
- 批准号:
21H04868 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
脳型コンピューティング向けダーク・シリコンロジックLSIの基盤技術開発
脑计算暗硅逻辑LSI基础技术开发
- 批准号:
16H01710 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
不揮発性デバイスに基づくクイックオンVLSIシステムの構成
基于非易失性器件的快速启动VLSI系统配置
- 批准号:
18650009 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
多値技術に基づく高速データ転送とそのマルチメディアVLSIプロセッサへの応用
基于多电平技术的高速数据传输及其在多媒体VLSI处理器中的应用
- 批准号:
14608010 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高速・低電力電流モード多値算術演算VLSI回路の試作
高速、低功耗电流模式多级算术运算VLSI电路原型
- 批准号:
10780161 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
次世代デバイスに基づく高性能多値VLSIシステムの構成に関する研究
基于下一代器件的高性能多级VLSI系统配置研究
- 批准号:
06858032 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ロボットビジョン用特徴抽出VLSIプロセッサシステムの構成に関する研究
机器人视觉特征提取VLSI处理器系统配置研究
- 批准号:
05855058 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ロボットビジョン用高速グラフマッチング多値VLSIプロセッサの構成に関する研究
机器人视觉高速图匹配多值VLSI处理器配置研究
- 批准号:
04855083 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
超高速推論多値VLSIプロセッサの構成に関する基礎的研究
超高速推理多级VLSI处理器配置基础研究
- 批准号:
03855090 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
知的情報処理用高性能多値連想メモリに関する研究
面向智能信息处理的高性能多级联想存储器研究
- 批准号:
02855105 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




