粒子シミュレーションによる相対論的電子ビームのビ-ト波加速の研究

相对论性电子束拍波加速的粒子模拟研究

基本信息

  • 批准号:
    08780453
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.38万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ビ-ト波によるプラズマ中の電子の加速と加熱は次世代の粒子加速器に関連していることのみならず、核融合の研究にもかかわる重要なテーマである。これらの一つとして非線形ランダウ減衰による粒子加速があげられ、理論的研究^<1)>により次の場合に電子加速が効率よくおこることがわかっている。(1)2つの電磁波が電子ビームを伴う冷たいプラズマ中に入射されている。それらの角周波数、波数ベクトル、電場の強さは(ω_κ,k,E_κ)と(ω_<κ'>,k',E_<κ'>)とする。(2)ビームの平均速度をv_bとするとき共鳴条件ω_κ-ω_<κ'>-(k-k′)・v_b【similar or equal】0を満たす。(3)ビ-ト波の角周波数ω_<κ">=ω_κ-ω_<κ'>はプラズマ角周波数ω_<pe>にきわめて近い。文献1)によれば波動方程式は(∂U_K)/(∂t)=-w_kA_<k,k′>U_kU_<k′>,(∂U_<k′>)/(∂t)=w_<k′>A_<k,k′>U_kU_<k′>,で与えられる。ここで、U_κ,U_<κ'>は2つの波のエネルギーである。この式を数値計算により解けばビ-ト波の電場の大きさE_<κ">を得ることができる。このとき、様々な初期条件のテスト粒子に関して運動方程式mdv/dt=-eE_<κ">を解いてその振るまいを調べた。その結果、入射された2つの波の振幅が十分大きい場合ビーム電子の一部は〜2mγ^2_pc^2まで加速されることが明らかになった^2)。ここで、γ_pはビ-ト波の相対論パラメータである。さらに、いわゆるcloud-in-cellのシミュレーションコードの開発を行なったが、現時点で報告すべき結果を出すに至っていない。最近、これらのビ-ト波加速ではストークスモードによるカスケード型の非線形ランダウ減衰においてさらに効率のよい加速がおこることが示されており^3)、シミュレーションによる研究の必要性が高まっている。1)R.Sugaya,Phys.Plasma 1(1994)27682)T.Maehara,et al.,Proc.Int.Conf.on Plasma Physics in Nagoya(1996)3)R.Sugaya,et al.Phys.plasma 3(1996)3485
The acceleration and heating of electrons in nuclear fusion are important for the next generation of particle accelerators. A theoretical study of particle acceleration ^<1)> in various cases. (1)2 Electromagnetic waves are emitted from the electron beam. The number of angular cycles, the number of waves, and the intensity of electric field are (ω_κ,k,E_κ) and (ω_<κ'>, k', E_<κ'>). (2)The resonance condition ω_κ-ω_<κ'>-(k-k′)·v_b [similar or equal] 0 (3)Number of angular cycles ω_&lt;κ"&gt;=ω_κ-ω_&lt;κ'<pe>&gt; Reference 1) ratio equation (U_K)/(t)=-w_kA_&lt;k,k′&gt;U_kU_&lt;k′&gt;,(U_&lt;k′&gt;)/(t)=w_&lt;k′&gt;A_&lt;k,k′&gt;U_kU_&lt;k′&gt;, and.ここで、U_κ,U_&lt;κ'&gt;は2つの波のエネルギーである。The equation is used to calculate the magnitude of the electric field. The equation of motion mdv/dt=-eE_&lt;κ"&gt; is solved by adjusting the initial condition of the particle. As a result, the amplitude of the incident wave is very large. In some cases, part of the electrons is accelerated by ~ 2mγ^2_pc^2.ここで、γ_pはビ-ト波の相対论パラメータである。The cloud-in-cell system was developed and the results reported. Recently, the need for research on the acceleration of wave propagation has become increasingly urgent. 1)R.Sugaya,Phys.Plasma 1(1994)27682)T.Maehara,et al., Proc.Int.Conf.on Plasma Physics in Nagoya(1996)3)R.Sugaya,et al.Phys.plasma 3(1996)3485

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
R.Sugaya: "Relativistic electron beam acceleration by cascading nonlinear Landou damping of electromagnetic waves in a plasma" Phys.Plasmas. 3. 3485-3491 (1996)
R.Sugaya:“通过等离子体中电磁波的级联非线性 Landou 阻尼来加速相对论电子束”Phys.Plasmas。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

前原 常弘其他文献

絶縁管内における水中プラズマの発生と分光計測
绝缘管中水下等离子体的产生和光谱测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    林 孝憲;田中 彩果;向笠 忍;川嶋 文人;前原 常弘
  • 通讯作者:
    前原 常弘
液中プラズマ装置における電極形状の最適化に関する研究
液体等离子体设备电极形状优化研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野村 信福、大西 裕之;豊田 洋通;松永 真由美;前原 常弘
  • 通讯作者:
    前原 常弘
Sulfur dioxide emissions during the 2011 eruption of Shinmoedake volcano, Japan
2011 年日本新茂岳火山喷发期间的二氧化硫排放量
  • DOI:
    10.5047/eps.2013.04.005
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3
  • 作者:
    林 孝憲;田中 彩果;向笠 忍;川嶋 文人;前原 常弘;Mori T. and Kato K.
  • 通讯作者:
    Mori T. and Kato K.

前原 常弘的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('前原 常弘', 18)}}的其他基金

水中プラズマの基礎物性と応用技術
水下等离子体的基本物理性质及应用技术
  • 批准号:
    17654118
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
マグネシウムフェライト粉末の交流磁場加温による癌焼灼システムの開発
利用交流磁场加热铁氧体粉末开发癌症消融系统
  • 批准号:
    15700351
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

電子ビーム励起原子層選択成長によるナノ構造形成法の研究
电子束激发原子层选择性生长纳米结构形成方法研究
  • 批准号:
    14655122
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
レーザーカソードによるプラズマ加速用短バンチ電子ビームの発生
激光阴极产生用于等离子体加速的短束电子束
  • 批准号:
    07454241
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
変調電子ビームによるタンデムミラーの電位計測
使用调制电子束测量串联镜的电位
  • 批准号:
    05680382
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
不安定電子ビーム系における非分散性非線形構造の発生
不稳定电子束系统中非色散非线性结构的生成
  • 批准号:
    04680009
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
電子ビーム入射によるトカマク周辺プラズマの電位制御
电子束注入对托卡马克周围等离子体的电势控制
  • 批准号:
    02780007
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
大強度相対論的電子ビームとプラズマ系から放射される高出力マイクロ波の測定
高强度相对论电子束和等离子体系统发射的高功率微波的测量
  • 批准号:
    02780005
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
局在化オーロラ電子ビームと背景プラズマとの相互作用:理論と数値実験
局域极光电子束与背景等离子体之间的相互作用:理论与数值实验
  • 批准号:
    01790261
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)
大強度相対論的電子ビーム-プラズマ系からの大出力広帯域マイクロ波発生
高强度相对论电子束等离子体系统产生高功率宽带微波
  • 批准号:
    63055015
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Fusion Research
電子ビーム励起プラズマ(EBEP)によるダメージレス高速エッチング
使用电子束激发等离子体 (EBEP) 进行无损高速蚀刻
  • 批准号:
    63750308
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
2波長高出力レーザーによる相対論的電子ビームの追加速
双波长高功率激光相对论电子束附加速度
  • 批准号:
    61460230
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了