遺伝子ターゲッティング法を用いた電離放射線高感受性修復欠損マウス系統の樹立

基因打靶法建立电离辐射高敏感性修复缺陷小鼠品系

基本信息

  • 批准号:
    08780515
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.7万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、Kup70及びKup80遺伝子に変異を導入したES細胞を用いて、Ku遺伝子欠損マウス系統、すなわち電離放射線感受性修復欠損マウス系統を樹立することを目的に研究を進めている。今年度までに、実験モデルマウス作製のための基礎情報を得るための実験を行った。最初に公表されているマウスKup70及びKup80の塩基配列をもとにプライマーを設計し、マウス神経芽細胞腫由来のcDNAライブラリーよりPCR法によって両遺伝子のcDNAを得た。次いでマウスでのKup70及びKup80のmRNAのサイズ及び発現様式を知るために、脳、心臓、肺、腎臓を含む7種類の組織で、それらをプローブとしてノーザンブロット法により調べた。その結果、両遺伝子は調べたすべての組織で発現していることが明らかになった。Kup70は2.4kbの転写物を、Kup80は2.6kbの転写物を発現していた。また、脳ではKup80の2.9kbの転写物も検出された。ところで計画している変異マウス作製法では、ES細胞での相同組み換えの効率が重要であるが、そのためには両遺伝子に高い相同性をもつ塩基配列や偽遺伝子の存在の有無を実験を始める前に知る必要がある。これらの理由からFISH法と遺伝的連鎖マッピング法を用いて、マウスゲノムにおけるKup70及びKup80遺伝子座領域の同定を行った。その結果、Kup70は、マウス15番染色体E領域のマイクロサテライトマーカーD15Mit1より0.7cMテロメア-側に、Kup80は、マウス1番染色体C4領域のD1Mit46より0.7cMセントロメア-側に存在することが判明した。さらに、後者には、偽遺伝子が存在することが明らかになった。これらの情報は、今後の変異マウス作成において重要な知見となる。現在、マウス129系統由来のES(D3)細胞のゲノミックDNAライブラリーより両遺伝子のゲノム断片のクローニングを行い、それぞれの遺伝子について異なったエクソンにneo遺伝子を挿入したターゲッティングベクターを作製するなど、研究は着実に進行している。
In this study, we introduced different genes into ES cells, including Kup70 and Kup80, and established a new gene damage control system for ES cells. This year, the basic information of the system was obtained and implemented. The gene sequences of Kup70 and Kup80 were originally designed and cloned by PCR. The expression of Kup70 and Kup80 mRNA was detected in seven tissues, including the heart, lung and kidney. The results of the study are as follows: Kup70 and Kup80 have 2.4kb and 2.6kb respectively. Also, the 2.9kb Kup80 script is available. In the process of preparing ES cells, it is important to know the efficiency of the same group of ES cells and the existence of pseudo-genes. The reason for this is that FISH is used to determine the identity of the Kup70 and Kup80 loci. The results showed that Kup70 and Kup80 had a positive correlation with D1 Mit46 in chromosome C4 domain, and Kup 70 and Kup80 had a positive correlation with D15 Mit1 and D15 Mit1. The latter, the latter, and the latter exist. This information is important for understanding and making changes in the future. Now, the ES(D3) cells from which the 129 system originated need to be identified by DNA fragmentation, and the neo gene fragments from which the DNA fragments were identified by DNA fragmentation, and the neo gene fragments from which the DNA fragments were identified by DNA fragmentation.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
KOIKE.M.et al.: "Chromosomal Locatization of the Mouse and Rat DNA Double-Strand Break Repair Genes kup70 and kup80IXRCC5 and Their mRNA EXpression in Various Mouse Tissues." GENOMICS. 38. 38-44 (1996)
KOIKE.M.et al.:“小鼠和大鼠 DNA 双链断裂修复基因 kup70 和 kup80IXRCC5 的染色体定位及其在各种小鼠组织中的 mRNA 表达。”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小池 学其他文献

ヒトのDNA修復蛋白質が損傷DNAを修復するために損傷部に集積する様子のライブセル イメージング-たった 1 つの遺伝子変異の影響-
人类 DNA 修复蛋白的活细胞成像在受损区域积累以修复受损 DNA - 仅一种基因突变的影响 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小池 学;湯徳靖友;小池亜紀
  • 通讯作者:
    小池亜紀
毛包発生におけるCYP26B1 (レチノイン酸不活化酵素)の役割-第1報-
CYP26B1(视黄酸失活酶)在毛囊发育中的作用 - 第 1 部分 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小池 学;大杉育子;吉村陽子;坂井靖夫
  • 通讯作者:
    坂井靖夫
ヒトのDNA 修復蛋白質が損傷DNA を修復するために損傷部に集積する様子のライブセルイメージング-患者由来のXLF遺伝子変異の影響̶-
人类 DNA 修复蛋白在受损区域累积以修复受损 DNA 的活细胞成像 - 患者来源的 XLF 基因突变的影响 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小池 学;湯徳 靖友;小池 亜紀
  • 通讯作者:
    小池 亜紀
ヒトDNA修復蛋白質が損傷DNAを修復するために損傷部に集積する様子の可視化
可视化人类 DNA 修复蛋白如何在受损区域积累以修复受损 DNA
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小池 学;湯徳 靖友;小池 亜紀
  • 通讯作者:
    小池 亜紀
放射線によるDNA二本鎖切断損傷とDNA修復酵素の挙動イメージング
辐射诱导的 DNA 双链断裂损伤和 DNA 修复酶的行为成像
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊吹裕子;豊岡達士;小池亜紀;小池 学
  • 通讯作者:
    小池 学

小池 学的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小池 学', 18)}}的其他基金

非侵襲生体イメージング法による生体内修復機構の解明:次世代DSBセンサーマウス
利用非侵入性生物成像方法阐明体内修复机制:下一代 DSB 传感器小鼠
  • 批准号:
    18K11653
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
GFPにより可視化した非相同末端結合蛋白質によるDNA損傷認識機構に関する研究
GFP可视化非同源末端连接蛋白DNA损伤识别机制研究
  • 批准号:
    14780435
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
放射線に応答し細胞内局在を変化するDNA二重鎖切断修復蛋白質の同定と機能解析
响应辐射而改变细胞内定位的 DNA 双链断裂修复蛋白的鉴定和功能分析
  • 批准号:
    12780412
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
遺伝子ターゲッティング法を用いた電離放射線高感受性修復欠損マウス系統の樹立
基因打靶法建立电离辐射高敏感性修复缺陷小鼠品系
  • 批准号:
    09780498
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了