大学のマス化段階における大学生の読書行動の変容についての実証的研究

大学大众化阶段大学生阅读行为变化的实证研究

基本信息

  • 批准号:
    09710183
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.96万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 1998
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、昨年度からの継続研究である.昨年度、大学のマス化段階における大字生の読書行動の変容を捉える目的で、東京工業大字と京都大学の両理学部の卒業生(1969年〜1988年卒)に対しアンケート調査を実施シた。このデータの解析ならびに、研究代表者がかつて実施にかかわった京都大字の経済学部・教育学部の卒業生調査(1969年〜1988年卒対象)のデータとの比較が今年度の課題だった.これら四学部(東京工業大学理学部/京都大学理学部・経済学部・教育学部)の卒業生の読書行動を比較した場合に確認できたことは、以下の通りである.東京工業大学理学部と京都大学理学部の場合、読書行動は文化サークル活動や一般教養科目への取組みの熱心さと親近性がある。これに対し京都大学経済学部の場合、読書行動は学外活動(交友やアルバイト)との親近性が強い。また京都大学教育学部の場合は、読書行動と専門科目の取組みとの親近性が強い。要するに、本を読むという同じ行動でありながら、大学の風土が異なれば、その意味が大きく異なる点が実証的に確認できたわけだ。今回の調査対象者が大学時代を過ごした年代は、「大学生」という共通のアイデンティティ基盤が揺るぎ、大学生の「分衆化」が起こり始めた時代的分岐点に相当する。本調査は、読書行動という、学生生活全体から見ればかなり限られた部分にスポットをあてたものであるが、こうした調査領域の絞り込みゆえにかえって、この時代の大学生の変容過程を鮮明に描写することができた。そのほか本研究では、大学生の読書行動におけるレファレンス・グループの意味、大学生の「大衆化」にともなう「教養主義」カルチャーの局所化等について、実証的見地から有意義なファインデインダスが得られた.
This study is based on the results of the previous year's research. Last year, the university's academic level, the university's academic activities, the university's academic activities (1969 - 1988), and the university's academic activities. The analysis of this data is very important, and the comparison of the data from the survey of graduates of the Faculty of Economics and the Faculty of Education in Kyoto (subjects from 1969 to 1988) conducted by research representatives is the subject of this year. The four faculties (Faculty of Science, Faculty of Economics, Faculty of Education, Kyoto University) have confirmed the activities of graduate students in the following cases. Tokyo Institute of Technology and Kyoto University School of Science occasions, book action, cultural activities, general education courses, selection of groups, enthusiasm, intimacy This is especially true in the case of the Faculty of Economics of Kyoto University, in the case of book activities, in the case of extracurricular activities (making friends), and in the case of intimacy. Kyoto University Faculty of Education's situation, book action and the selection of subjects, close to the middle The university has different customs, different meanings and different points. The current survey targets the age of college students, and the age of college students. This survey clearly describes the process of college students 'development in the field of research. This study is about the significance of college students 'book action, the popularization of college students' education, and the evidence of college students 'book action.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山口 健二其他文献

Consumer Education in the Era of Selection and Contract Style Well-being -With a view to raising the Quality of teaching in schools-
选择与契约式福祉时代的消费者教育 -以提高学校教学质量为目的-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    赤木 里香子;山口 健二;永原朗子;Akiko Nagahara;永原朗子;Akiko Nagahara
  • 通讯作者:
    Akiko Nagahara
JAPAHARINET
贾帕哈里网
選択・契約型福祉時代と消費者教育-学校における担い手の資質向上に向けて-
选择性/契约式福利和消费者教育时代 - 提高学校领导者的素质 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    赤木 里香子;山口 健二;永原朗子;Akiko Nagahara;永原朗子
  • 通讯作者:
    永原朗子
小中学校のピアノ音律への不等分平均律導入の試み
将不平等平均律引入中小学生钢琴音律的尝试
第三の領域"キュレーション"がめざすもの
第三个领域“策展”的目的是什么

山口 健二的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山口 健二', 18)}}的其他基金

美術館アウトリーチ活動の経営支援とその学校教育における活用にむけた実証的研究
博物馆外展活动管理支持及其在学校教育中的运用实证研究
  • 批准号:
    18653087
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
戦後高等教育における教養教育と教養出版事業についての教育社会学的研究
战后高等教育中博雅教育与博雅出版业的教育社会学研究
  • 批准号:
    11710147
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
油柱分離を伴う油圧管路系の油撃作用と過渡応答に関する研究
油柱分离液压管路系统油锤效应及瞬态响应研究
  • 批准号:
    X00210----875096
  • 财政年份:
    1973
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
弁の開口面積が直線的に変化する場合の油圧管路の圧力応答に関する研究
阀门开启面积线性变化时液压管路压力响应研究
  • 批准号:
    X00210----775094
  • 财政年份:
    1972
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
油圧管路のパルス応答に関する研究
液压管道脉冲响应研究
  • 批准号:
    X45210------5061
  • 财政年份:
    1970
  • 资助金额:
    $ 0.96万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了