個性化・多様化時代における企業の学歴観・賃金評価に関する研究
个性化、多元化时代企业学历与工资评估研究
基本信息
- 批准号:09710188
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成9年度、平成10年度と2年に渡って個性化・多様化と言われる時代における企業の学歴観・賃金評価に関する研究を展開してきた。実際には都市部・郊外部2地区からランダムサンプリングにより合計2500名の調査対象者を抽出し、「職場の就職・昇進・昇給・人事において何が重視されているか」「日本社会において学歴・収入・社会的地位・近所の評判・会社や組織内での地位・本人の仕事などが何によって決定されるか」などを中心に、職場における処遇の公平性、大卒学歴観、本人の社会階層と社会移動を把握するだめの諸指標や、生活スタイル、学校観などをアンケートにより尋ねた。結果を概観すると、少なくとも人々の意識レベルでは、概ねどの職場においても就職・昇進・昇給・人事において「肩書きとしての学歴」「実力としての学歴」はともに影響力を持っていないと評価されている。特に昇進や昇給の面では「仕事の出来映え」など実力主義的評価がなされていることを指摘する声が多い。しかし一方で昇給の面では依然「勤続年数」が基準となっていることを指摘する声も多い。また、日本社会一般における収入や会社・組織内の地位についても「学歴によって決定される」と答える人は少ない。また本人の現在の仕事に必要なものとして「学歴」をあげた人は、2〜3%程度でしかない。このように職場や社会全般における学歴のウエートは相対的に低いものであると人々には評価されている。しかし一方で依然として社会移動における本人の学歴の効果はある程度認められ、学歴だけにとらわれない多様な評価基準を求めつつも、現実的には依然学歴や日本的雇用慣行に縛られているという錯綜した状況に直面している現代人の有様を描写することができた。このように現代日本の職場や社会における学歴の扱われ方は意識と現実との微妙なズレを孕みつつ、未だその在り方についてあらためて考える「前」の段階にあるのかもしれない。
In 2009, 2009 and 2009, we conducted research on corporate learning and financial evaluation in the era of individualization and diversification. In fact, 2500 respondents were selected from the 2 districts of the Ministry of Urban Affairs and the Ministry of Community Training,"How to value employment, promotion, promotion, personnel","How to value education, participation, social status, evaluation of the nearest office, status within the organization, how to decide on my own career", Fairness in workplace, quality of education, social class and mobility, life, school, etc. As a result, the number of people in the workplace has increased, and the number of people in the workplace has increased. In particular, the promotion and promotion of the face,"official affairs and reflection," and the evaluation of the principle of force, such as the number of complaints. The number of years of hard work is still the basis for the improvement of the quality of life. In Japanese society, there is a general tendency to enter society, to hold positions within organizations, and to answer questions about how many people there are. Moreover, there are 2 to 3% of those who have the necessary "academic experience" for my current career. This is the first time I've ever been to a school. The results of my studies are still different from those of my social mobility, and I am still studying Japanese employment practices. The modern Japanese workplace and society are divided into two parts: the consciousness and the subtle consciousness.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
村澤 昌崇其他文献
大学の機能別分化と大学人
大学和大学教职人员的职能分化
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ウルリッヒ・タイヒラー著;吉本 圭一訳;大谷信介;佐川 正敏;成 元哲;小方 直幸・新里 有未;Shinsuke OTANI;Yujiro Kawamata;佐川正敏;Shinsuke OTANI;牛島佳代;Yujiro Kawamata;村澤 昌崇 - 通讯作者:
村澤 昌崇
高等教育研究のための計量手法の整理
组织高等教育研究的定量方法
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
立石 慎治;丸山 和昭;速水 幹也;松宮 慎治;中尾 走;村澤 昌崇;村澤昌崇・中尾走・樊怡舟;中尾走・樊怡舟 - 通讯作者:
中尾走・樊怡舟
「学習成果」論再考 ―EBPMと因果推論を手がかりに―
重新思考“学习成果”理论——以EBPM和因果推理为线索——
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中尾 走;樊 怡舟;村澤 昌崇;西谷 元;松宮 慎治 - 通讯作者:
松宮 慎治
交互最小二乗法を用いた大量欠損の成績表データからの因子抽出
使用交替最小二乘法从具有大量缺失项目的成绩单数据中提取因素
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
樊 怡舟;中尾 走;西谷 元;村澤 昌崇 - 通讯作者:
村澤 昌崇
組立型集積の衰退-長野県上伊那地域を事例として-
预制集群的衰落 - 长野县上伊那地区的案例研究 -
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
立石 慎治;丸山 和昭;速水 幹也;松宮 慎治;中尾 走;村澤 昌崇;平松 健太,中村 祐文,小方 博之,安田 晶子;粂野博行 - 通讯作者:
粂野博行
村澤 昌崇的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('村澤 昌崇', 18)}}的其他基金
大学生の非学習型活動・逸脱行動の可視化:量的質的方法の応用開発と倫理的課題の解決
大学生非学习活动和越轨行为的可视化:定量和定性方法的应用开发和解决伦理问题
- 批准号:
24K00387 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
社会科学の計量分析再考:“説明”の評価と解釈に関する数理的開発と検証
重新考虑社会科学中的定量分析:“解释”的评估和解释的数学发展和验证
- 批准号:
22K18591 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Advancement of Higher Education Policy and Research through Critical Examination of EBPM and Possibility of Its Application to EIPM
通过严格审查 EBPM 及其应用于 EIPM 的可能性来推进高等教育政策和研究
- 批准号:
20H01643 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高等教育におけるアニメーション産業人材育成プログラムの分析・評価とその開発
高等教育动漫产业人力资源开发项目的分析、评价与制定
- 批准号:
18730524 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
Racial Biases in Pain Treatment: Tests of pain-care recommendations, treatment biases, and race perception mechanisms
疼痛治疗中的种族偏见:疼痛护理建议、治疗偏见和种族感知机制的测试
- 批准号:
10428248 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Racial Biases in Pain Treatment: Tests of pain-care recommendations, treatment biases, and race perception mechanisms
疼痛治疗中的种族偏见:疼痛护理建议、治疗偏见和种族感知机制的测试
- 批准号:
10650249 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Emergence of Implicit Bias during Adolescent Development
青少年发展过程中隐性偏见的出现
- 批准号:
9759338 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Emergence of Implicit Bias during Adolescent Development
青少年发展过程中隐性偏见的出现
- 批准号:
10541760 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Emergence of Implicit Bias during Adolescent Development
青少年发展过程中隐性偏见的出现
- 批准号:
10006726 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Interdisciplinary Research Fellowship in NeuroAIDS
神经艾滋病跨学科研究奖学金
- 批准号:
10630904 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Interdisciplinary Research Fellowship in NeuroAIDS
神经艾滋病跨学科研究奖学金
- 批准号:
10258324 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
大学教育の個性化とそれを促す入試の多様化を視点にした大学評価に関する研究
大学教育个性化与升学考试多元化视角下的大学评价研究
- 批准号:
05710184 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
多様化・個性化を促進するための大学教育と入試のあり方に関する研究
促进多元化和个性化的大学教育和入学考试研究
- 批准号:
04710153 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
生徒の能力・適性・進路の多様化の中での個性化教育における意志力の育成
在学生能力、倾向和职业道路多样化的情况下,通过个性化教育培养意志力
- 批准号:
02907026 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)