近代小説の中の西洋東洋文化に対する日本の自己位置設定の語り
现代小说中日本与东西方文化的自我定位叙事
基本信息
- 批准号:09710320
- 负责人:
- 金额:$ 0.77万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
日本の近代文学および芸評論を調査対象にして、文学的言説のなかでなされた日本文化のアイデンティティ構築を調査した。着眼点は、1)欧米の「近代文明」に対する対応、2)朝鮮、中国、インドなどアジア文化を日本は近代以後どのように定義しなおしたか、3)それらの対して日本の近代化の変動をどのように位置付けたか、である。本年度はとくに、それらの言説が教育の場で普及する際の強調点を調査した。戦後の教科書検定制度以後の高校国語教科書に採用された文学史的言説は、西欧文学の影響と消化、反発、伝統的な要素の残存や見直しなど、外国と自国との接点を強調することによって、全体的な見取り図をつくってる。占領期・60年代・70年代と民主化=近代化=西洋志向の流れから国民文字、伝統・民衆文化の強調へと移行している。70年代に近付くと、国家間、東西文花間の比較よりも、私的な文学受容に向かい文学は、社会・歴史から、切り離されていく傾向が見られた。
Japanese modern literature and literature review survey object, literature and speech survey of Japanese culture and literature construction Focus: 1) Europe's "modern civilization" in relation to each other; 2) Korea, China, Japan's modern culture in relation to each other; 3) Japan's modernization in relation to each other. This year, we will investigate the emphasis on the popularization of public speech in the field of education. After the textbook revision system, Chinese textbooks in colleges and universities adopt the following literary history: the influence of Western European literature, digestion, development, and the survival of traditional elements. Occupation period, 1960s, 1970s, democratization = modernization = western aspirations, national writing, tradition, popular culture, emphasis, migration, etc. In the 1970s, there was a tendency to compare literature between countries, between East and West, and between literature and culture.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
佐藤泉: "文学史の記述とその社会的機能-戦後国語教科書の日本近代" 青山学院女子短期大学紀要. 52輯. 69-95 (1998)
佐藤泉:《文学史及其社会功能的描述——现代日本的战后日语教科书》青山学院女子短期大学刊第52版(1998年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
佐藤 泉: "「近代」と「日本近代」 夏目漱石の/による再検証" 青山学院女子短期大学紀要 第51輯. 51. 119-148 (1997)
佐藤泉:“‘现代性’和‘现代日本’:夏目漱石的重新审视”青山学院女子短期大学通报第 51. 51. 119-148 (1997)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
佐藤泉: "近代文学史の記憶/忘却" 現代思想. 27巻1号. 170-182 (1999)
佐藤泉:《现代文学史中的记忆/遗忘》当代思想,第 27 卷,第 170-182 期(1999 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
佐藤 泉: "芥川龍之介1922.1-多元視点小説のあまりに明瞭な境界=輪郭" 日本文学(日本文学協会). 46・9. 34-44 (1997)
佐藤泉:“芥川龙之介1922.1-太清晰的界限=多视角小说的概要”日本文学(日本文学协会)46・9(1997)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 泉其他文献
HIV関連神経障害性疼痛に対する牛車腎気丸の効果
Goshajinkigan 对 HIV 相关神经性疼痛的作用
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 泉;小野寺 美子;神田 恵;安濃 英里;神田 浩嗣;国沢 卓之 - 通讯作者:
国沢 卓之
NHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』の久慈市における受容
NHK早间连续剧《海女》在久慈市接待
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村 三春;佐藤 泉;中川 成美;萩原 由加里;川崎 公平;友田 義行;横濱 雄二;高橋 由貴;宮本 明子;志村 三代子;米村 みゆき;坂井 セシル;雨宮 幸明;井川 重乃;本田 みなみ;平野 葵;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;田島悠来;田島悠来;田島悠来 - 通讯作者:
田島悠来
メディア・コンテンツ研究のこれまでとこれから
媒体内容研究的过去和未来
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村 三春;佐藤 泉;中川 成美;萩原 由加里;川崎 公平;友田 義行;横濱 雄二;高橋 由貴;宮本 明子;志村 三代子;米村 みゆき;坂井 セシル;雨宮 幸明;井川 重乃;本田 みなみ;平野 葵;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;田島悠来;田島悠来;田島悠来;田島悠来;田島悠来;田島悠来;田島悠来;田島悠来 - 通讯作者:
田島悠来
「ご当地アイドル」と観光:パフォーマンス研究の視座から
“本土偶像”与旅游:基于表演研究的视角
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村 三春;佐藤 泉;中川 成美;萩原 由加里;川崎 公平;友田 義行;横濱 雄二;高橋 由貴;宮本 明子;志村 三代子;米村 みゆき;坂井 セシル;雨宮 幸明;井川 重乃;本田 みなみ;平野 葵;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;田島悠来;田島悠来;田島悠来;田島悠来;田島悠来;田島悠来;田島悠来;田島悠来;田島悠来;TAJIMA Yuki;田島悠来 - 通讯作者:
田島悠来
時間のなかでの行動のコントロールとしてのパブリック・リレーションズ――エドワード・バーネイズの実践から
公共关系作为行为的及时控制:来自爱德华·伯奈斯的实践
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村 三春;佐藤 泉;中川 成美;萩原 由加里;川崎 公平;友田 義行;横濱 雄二;高橋 由貴;宮本 明子;志村 三代子;米村 みゆき;坂井 セシル;雨宮 幸明;井川 重乃;本田 みなみ;平野 葵;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼;篠木涼 - 通讯作者:
篠木涼
佐藤 泉的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐藤 泉', 18)}}的其他基金
モデルラットを用いたHIV関連神経障害の機序解明と漢方治療、遺伝子治療への応用
利用模型大鼠阐明HIV相关神经系统疾病的机制及其在中草药治疗和基因治疗中的应用
- 批准号:
21K08962 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
在日ユダヤ人の民族的アイデンティティの形成・伝達・継承に関する文化人類学的研究
关于生活在日本的犹太人民族认同的形成、传播和继承的文化人类学研究
- 批准号:
63790047 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
仮想空間を媒介とした日本文化に関する状況学習支援環境に関する総合的研究
利用虚拟空间的日本文化情境学习支持环境综合研究
- 批准号:
23K20189 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
遺族のうつ病に対する「日本文化に適合したオンライン対人関係療法」の効果検証
“适应日本文化的在线人际疗法”对丧亲者家属抑郁症的有效性验证
- 批准号:
24K16838 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
日本文化の継承に向けた和膠溶解技術の実証研究:感性評価と科学的評価を統合した分析
日本溶胶技术对日本文化传承的实证研究:情感评价与科学评价相结合的分析
- 批准号:
23K00221 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Research on multilingual data integration for digital archives of Japanese culture
日本文化数字档案多语言数据集成研究
- 批准号:
23K11780 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
米国アメリカン大学C・N・スピンクス文庫に見る昭和前期ジャパニストの日本文化観
美国美国大学 C.N.斯平克斯图书馆所见的早期昭和日本主义者对日本文化的看法
- 批准号:
23KK0007 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (International Collaborative Research)
太平洋戦争期における「日本文化」の表現と言説──戦争文学・戦争画・移動演劇
太平洋战争期间“日本文化”的表达与话语:战争文学、战争绘画与巡回戏剧
- 批准号:
23K00327 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本文化資源としてのゲームデータベースのデータ設計と継続的構築に関する研究
日本文化资源游戏数据库的数据设计与持续建设研究
- 批准号:
21K12588 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ヨシコ・ウチダの文学作品における日本文化や日本的価値観の表象
内田芳子文学作品中日本文化和日本价值观的表征
- 批准号:
21K00365 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Inheritors of Traditional Japanese Culture: Focusing on the social class, social stratification and social capital of the local community
日本传统文化的传承者:关注当地社会阶层、社会分层和社会资本
- 批准号:
20K02149 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
仮想空間を媒介とした日本文化に関する状況学習支援環境に関する総合的研究
利用虚拟空间的日本文化情境学习支持环境综合研究
- 批准号:
20H01733 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)