新たな競争秩序の形成と業界団体の役割

竞争新秩序的形成及行业组织的作用

基本信息

  • 批准号:
    09730080
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 1998
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

業界団体の役割について鉄鋼業、食品産業を対象に事例研究を進めた。鉄鋼業は、通産省所轄であり、かつ戦前の統制会の流れを受け継ぎ、大手高炉5社に代表される寡占化された業界である。一方、食品業界は、農水省と厚生省に所轄が跨り、比較的社歴の浅く小規模かつ様々な事業内容の企業が乱立する業界である。この2業界は、その歴史、構造からも企業間の競争のあり方が大きく異なっており、本研究のテーマに適した業界である。鉄鋼業では、鉄鋼連盟、電炉工業会、鉄鋼労連、通産省、新日本製鐡、新日本製鐡労働組合にヒヤリング調査を行い、食品産業では、日本フードサービス協会、食品産業センター、冷凍食品協会について事例研究を実施している。その結果、下記のような事実が確認された。(1)鉄鋼業は、トップ企業である新日鐡のリーダーとしての存在が、他の産業以上に大きく、業界としての利益を代表しており、鉄鋼に関する各種の業界団体(鉄鋼連盟は、その最上部団体といった性格を持つ)を実質的にリ-ドしている。通産省からの接触も、新日鐡を中心に、高炉5社に対して行われているが、新日鐡のパワーが大きく、業界秩序形成に対して行政指導の役割は小さい。上記のような業界構造の中で、鉄鋼連盟の果たす役割は小さく、各種統計の作成などの域を出ない。また、他の業界団体と比べて、通産省からの天下りも少なく、行政指導の受け皿として鉄鋼連盟が期待されているとはいえない。(2)食品業界の中では、食品産業センター、冷凍食品協会は、農水省の肝煎りで設立され、食品衛生面では厚生省との関係もあるが、実質的に農水省の行政指導の一貫として組み込まれている。(3)日本フードサービス協会は、最近伸びてきている外食産業の業界団体であり、農水省所轄の団体ではあるが、設立の経緯からして官庁の行政指導のための組織ではなく、激しく競争するライバル各社から構成され、新興産業の共通利益として、業界の社会的地位や認知の獲得だけでなく、構成各社のシンクタンク的な役割と営利企業的な役割を果たしている。以上の事例から、業界の競争状態の違いによって、業界団体の役割、組織間調整のあり方が異なっていることが確認でき、本年度は、相当な分析材料が確保できた。
Case studies on the iron and steel industry and the food industry are also being carried out. Iron and steel industry under the jurisdiction of the Ministry of International Trade and Industry, before the flow of control meetings, large blast furnace 5 companies on behalf of the oligopoly of the industry On the other hand, the food industry is facing the problem of cross-border and comparative social organizations under the jurisdiction of the Ministry of Agriculture, Water and Welfare. 2. The history and structure of the industry and the competition between enterprises are different, and this study is suitable for the industry. Iron and Steel Industry Association, Electric Furnace Industry Association, Iron and Steel Industry Association, Ministry of International Trade and Industry, New Japan Iron and Steel Corporation, New Japan Iron and Steel Industry Association, Food Industry Association, Food Industry Association, Frozen Food Association The results of the above are recorded below and confirmed. (1)The iron and steel industry has a strong presence in Nippon Steel Corporation, other industries, and industry interests. It has a strong presence in various industry groups (iron and steel alliance, the top group, and the middle group) related to iron and steel. Ministry of International Trade and Industry, Nippon Steel Corporation, Blast Furnace Company 5, Nippon Steel Corporation, Industrial Order Formation, Administrative Guidance In the above note, the structure of the industry, the results of the iron and steel alliance, and the production of various statistical fields are included. The Ministry of International Trade and Industry, the Ministry of Foreign Trade and Industry (2)Food industry, food industry, frozen food association, Ministry of Agriculture, Ministry of Health, Ministry of Health, Ministry of Health, (3)The Japan Food and Beverage Association has recently expanded its organization of food and beverage industries, organizations under the jurisdiction of the Ministry of Agriculture and Water Resources, and organizations that set up administrative guidance for officials to stimulate competition among food and beverage industries. The organization of food and beverage industries, the common interests of emerging industries, and the social status of food and beverage industries have been recognized. The service division that constitutes each company and the service division of the profit enterprise The above examples, the competition status of the industry, the division of the industry, the adjustment of the organization, the confirmation of the difference, the year, the analysis of the corresponding materials

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
鈴木智弘: "業界団体の役割について-中間報告-" 信州大学経済学部ワーキング・ペ-パ-. 98. (1998)
铃木智宏:“论行业协会的作用 - 中期报告”信州大学经济学院工作论文 98。(1998)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

鈴木 智弘其他文献

鈴木 智弘的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('鈴木 智弘', 18)}}的其他基金

わが国の業界団体の研究-企業ネットワークによる競争と協調のバランス-
日本产业组织研究 - 通过企业网络实现竞争与合作的平衡 -
  • 批准号:
    08730072
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
企業グループのグループ戦略-人的ネットワークを中心に-
企业集团的集团战略 - 聚焦人际网络 -
  • 批准号:
    07730067
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
日本企業の戦略的提携に関する理論的・実証的研究
日本企业战略联盟的理论与实证研究
  • 批准号:
    06730066
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了