複数の固有振動の縮退に基づく多自由度超音波モータの開発

基于多重固有振动简并性的多自由度超声波电机研制

基本信息

  • 批准号:
    09750271
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.6万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 1998
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ロボットアームやマニピュレー夕の高度化を実現するためには,多自由度運動を行いうる小型高精度アクチュエー夕の開発が不可欠である.超音波モータは,単位体積あたりの出力パワーが大きいこと,高保持トルク特性を有すること,高トルク特性を有すること,単純構造,静粛性,高制御性などの特徴を有することから,多自由度運動を行うロボットアームやマニビュレータの駆動用に適している.このため,本研究の1年目(平成9年度)には,単一の振動子によって球状の回転子を任意の軸周りに回転させることのできる3自由度超音波モータの構造を提案し,その基本特性を計測した.ただし,出力トルクが小さい,振動子の振動と回転子の回転の関係が不明である,制御法が確立されていないなどの問題があった.このため,本研究の2年目では,まず,回転子と振動子の間の接触状態を解析する手法を開発した.本手法によれば,まず,回転子・振動子間の固着・滑り状態を計算することができる.また,振動子の振動方向と回転子の回転軸方向の関係,回転速度と負荷トルクの関係,接触部における摺動損失,モータの効率などを求めることができる.これらのモータ基本特性のモータ設計変数変化に対する感度を計算することによって,モータの性能向上のための指針を得ることができた.なお,モータの速度負荷特性の計測も行い,解析結果と比較検討することによって,本解析の妥当性を確認した.今後は,本解析を用いて,接触部の弾性摩擦材構造の最適設計を行い,モータの出力パワーおよび効率の向上をめざす.
ロ ボ ッ ト ア ー ム や マ ニ ピ ュ レ ー skarn の を empirically be presently す る た め に は, multi degree of freedom movement line を い う る small precision ア ク チ ュ エ ー skarn の open 発 が not owe で あ る. Ultrasound モ ー タ は, 単 volume あ た り の output パ ワ ー が big き い こ と, high maintain ト ル ク features を have す る こ と, high ト ル ク features を have す る こ と, 単 pure structure, static 粛 sex, high system royal sex な ど の, 徴 を have す る こ と か ら, multi degree of freedom movement line を う ロ ボ ッ ト ア ー ム や マ ニ ビ ュ レ ー タ の 駆 use に optimum し て い る. こ の た め, this study の under 1 year (9 year pp.47-53) に は, 単 a の vibrator に よ っ て globular の planning sub を back any の shaft weeks り に back planning さ せ る こ と の で き る 3 dof ultrasound モ ー タ の tectonic を proposal し そ の basic characteristics を measuring し た. た だ し, output ト ル ク が small さ い, vibration son の と returning the planning sub の planning の masato is unknown が で あ る, suppression method が establish さ れ て い な い な ど の problem が あ っ た. こ の た め, this study の 2 years で は, ま ず, son back to planning と vibrator の の contact state between を parsing す る gimmick を open 発 し た. This technique に よ れ ば, ま ず, back to the planning, vibration son between の fixation, slippery り state を computing す る こ と が で き る. ま た, direction of vibration son の と planning の son back to back the planning axis の masato, back to the planning speed と load ト ル ク の masato, contact part に お け る dynamic loss, モ ー タ の sharper rate な ど を o め る こ と が で き る. こ れ ら の モ ー タ basic characteristics の モ ー タ design - for - に す seaborne を る sensitivity calculation す る こ と に よ っ て, モ ー タ の performance up の た め を の Pointers to る こ と が で き た. な お, モ ー タ の speed load characteristic の measuring も い, analytical results と beg す 検 る こ と に よ っ て, this resolution の justice を confirm し た. Future は. This analytic を い て, contact part の 弾 sex の friction material structure optimal design を い, モ ー タ の output パ ワ ー お よ び sharper rate の upward を め ざ す.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
前野隆司 他: "単一の振動子を用いた多自由度超音波モータの駆動特性" 第16回日本ロボット学会学術講演会講演論文集. 3G2-2. 3G2-2 (1998)
Takashi Maeno 等人:“使用单个传感器的多自由度超声波电机的驱动特性”第 16 届日本机器人学会年会记录 3G2-2 (1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
前野隆司、竹村研治郎: "縦振動と曲げ振動を用いた多自由度超音波モータの設計" 日本機械学会第75期通常総会講演会講演論文集. No.98-1(未定). (1998)
Takashi Maeno、Kenjiro Takemura:“利用纵向振动和弯曲振动的多自由度超声波电机的设计”日本机械工程学会第 75 届普通大会论文集第 98-1 号(TBD)。 1998)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
前野隆司 他: "縦振動と横振動の縮退に基づく多自由度超音波モータの開発" 日本ロボット学会誌. 16・8. 1115-1122 (1998)
Takashi Maeno 等:“基于纵向和横向振动简并性的多自由度超声波电机的开发”日本机器人学会杂志 16・8(1998 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
竹村研治郎、前野隆司: "複数の固有振動を用いた多自由度超音波モータの開発" ロボティクス・メカトロニクス講演会'98講演論文集. No.98-4(未定). (1998)
Kenjiro Takemura、Takashi Maeno:“利用多种自然振动开发多自由度超声波电机”,机器人和机电一体化会议 98 号会议记录(TBA)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

前野 隆司其他文献

大規模非線形系に対する高性能振動解析手法の開発(調和バランス法の適用)
大型非线性系统高性能振动分析方法开发(谐波平衡法应用)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    元木 陽平;昆陽 雅司;田所 諭;前野 隆司;佐々木卓実
  • 通讯作者:
    佐々木卓実
超音波モータと弾性要素を用いた5指ロボットハンドの開発
使用超声波电机和弹性元件开发五指机械手
Tactile Displying Method using Ultrasonic Vibrator for Controlling Sense of Roughness and Softness
利用超声波振动器控制粗软感的触觉显示方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田蔵 淳史;前野 隆司
  • 通讯作者:
    前野 隆司
超音波振動を用いた触覚インターフェイスの開発第2報:ピンアレイの共振を利用した小型圧電振動子の開発
利用超声波振动开发触觉界面第2部分:利用引脚阵列谐振开发小型压电振动器
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    元木 陽平;山田 浩史;昆陽 雅司;田所 諭;前野 隆司
  • 通讯作者:
    前野 隆司
ヒト指腹部における凹凸知覚の有限要素解析
人体指腹不均匀感知的有限元分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    新見 孝之;仲谷 正史;前野 隆司
  • 通讯作者:
    前野 隆司

前野 隆司的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('前野 隆司', 18)}}的其他基金

超音波モータを用いた超高速・精緻なマスター・スレーブロボットハンド
采用超声波电机的超高速精准主/从机械手
  • 批准号:
    15656070
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
多自由度超音波モータを用いた低侵襲手術用マスター・スレーブマニピュレータの研究
多自由度超声电机微创手术主从机械臂研究
  • 批准号:
    02F00080
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

小型デバイスのための多自由度超音波モータの開発
小型设备多自由度超声波电机的开发
  • 批准号:
    23K13247
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
多自由度超音波アクチュエータ工具電極を用いた高アスペクト比創成加工に関する研究
多自由度超声驱动工具电极高深宽比加工研究
  • 批准号:
    22K03858
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
空電ハイブリッド多自由度アクチュエータによる高出力柔軟マニピュレータの実現
利用气动混合多自由度执行器实现高输出柔性机械手
  • 批准号:
    22K14223
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
広角駆動と高位置決め精度を有する多自由度電磁アクチュエータの開発
广角驱动、高定位精度多自由度电磁执行器开发
  • 批准号:
    20J10405
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
3自由度球面機構を用いた多自由度アクチュエータの開発と試作
采用三自由度球形机构的多自由度执行器的开发与原型
  • 批准号:
    20H00911
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
人のような空間認識能力を持つ多自由度アクチュエータ駆動二眼カメラシステムの開発
具有类人空间识别能力的多自由度执行器驱动双镜头摄像系统的开发
  • 批准号:
    18J20150
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
A multiple-degrees-of-freedom musculoskeletal robotic finger with elliptical rolling contact joints
具有椭圆滚动接触关节的多自由度肌肉骨骼机器人手指
  • 批准号:
    26420196
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多自由度球面電磁アクチュエータに関する研究
多自由度球形电磁执行器的研究
  • 批准号:
    14J00793
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
力覚提示のための多自由度振動アクチュエータに関する研究
力觉呈现多自由度振动执行器研究
  • 批准号:
    12J00808
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
空圧疎密波重畳駆動による多自由度空圧メカトロニクスシステムに関する研究
气动压缩波叠加驱动多自由度气动机电系统研究
  • 批准号:
    09J03194
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了