可変減衰機構を併用したセミアクティブ型マスダンパーの制御アルゴリズムの開発
利用可变阻尼机构的半主动质量阻尼器控制算法的开发
基本信息
- 批准号:09750552
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
構造物の地震時安全性を向上するための手段の可能性の一つとして、アクティブ制御理論を始めとする振動制御理論の研究が活発に行われている。橋梁の風対策などで厩に広く用いられているTMDは、地震などの非定常な入力に対しては最大応答の低減が必ずしも効果的ではない場合があることが知られている。このような目下の問題点を解決するためにアクティブ方式とパッシブ方式の長所を組み合わせた、いわゆるセミアクティブ方式がこれまで提案されている。その一つとして、近年振動制御デバイスとして開発が行われている可変減衰ダンパーをTMDの粘性減衰要素としてマスダンパー装置に併用し、その減衰を構造物の応答の計測に基づいて制御することにより、エネルギー供給を必要としないセミアクティブ制震装置を実現する方式が考えられる。本研究は、この可変減衰ダンパーと補助マス系を組み合わせた装置のための制御アルゴリズムを開発し、より実用性の高い制震システムを実現するための基礎技術を確立しようとするものである。電磁ダンパーを用いてこのような方式のマスダンパーデバイスを試作し、振動台実験を行った結果は、十分良好な動作を行う装置が製作出来ることを実証するものが得られた。また、基本となる制御アルゴリズムとしてLQ制御理論や、研究代表者により開発されてきた可変ゲイン制御アルゴリズムを適用した結果、従来のTMD装置と比較して、非定常入力に対する応答低減効果が高く、また大振幅地震動に対しても補助質量変位が過大とならないような制御を実現することが可能であることを明らかにした。
In the event of an earthquake, there is a possibility that the safety of creation should be improved in the event of an earthquake, and that the system of vibration should be studied. The girder, the stall, the TMD, the earthquake, the unsteady force, the maximum, the highest, the lowest, the lowest, the lower, the lower and the lower. Under the current situation, we need to find out how to solve the problem. The organization of the organization, which is responsible for the cooperation of the organization and the organization of the organization, is responsible for the resolution of the proposal. In recent years, the system system has been launched in recent years, and the system has been operated in recent years. It can be used to reduce the viscous failure of the TMD. The device is used, the device is used, the system is used, and the system is supplied to the necessary system. In this study, we can help the system to make sure that the system is responsible for the operation of the system, the system, the system and the system. The electrical and magnetic equipment is used to perform the operation of the electric and magnetic equipment, the results of the operation of the shaking table and the results of the operation of the shaking table are very good, and the operation of the equipment is very good. The basic system, the system of LQ, the representative of the research, the results of the test, the comparison of the TMD device, the response of the unsteady input force, the performance of the LQ system, the LQ system, the research representative, the results, the results, The magnitude of the large amplitude earthquake is much higher than that of the large amplitude earthquake. It is possible to make sure that it is possible to cause a large earthquake.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
家村浩和,五十嵐晃ほか: "可変減衰機構を用いたセミアクティブマスダンパーによる振動制御" 平成11年度 関西支部年次学術講演概要,土木学会. I(発表予定). (1999)
Hirokazu Iemura、Akira Igarashi 等人:“使用可变阻尼机构的半主动质量阻尼器进行振动控制”日本土木工程师学会 1999 年关西分会年度学术讲座摘要 I(即将发表)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
家村浩和,五十嵐晃ほか: "サブストラクチャーハイブリッド振動台実験システムの構築と検証" 平成11年度 関西支部年次学術講演概要,土木学会. I(発表予定). (1999)
Hirokazu Iemura、Akira Igarashi 等:“子结构混合振动台实验系统的构造和验证”1999 年关西分会年度学术讲座摘要,日本土木工程师学会 I(待提交)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
三宅啓太,五十嵐晃ほか: "可変減衰機構を有するセミアクティブマスダンパーを用いた振動制御" 土木学会第54回年次学術講演概要集. I-B(発表予定). (1999)
Keita Miyake、Akira Igarashi 等人:“使用具有可变阻尼机构的半主动质量阻尼器进行振动控制”第 54 届日本土木工程师学会 I-B 年度学术会议摘要(即将提交)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
家村浩和・ 五十嵐 晃 ほか: "Development and Testing of Variable Gain Control Algorithms for Seismic Response Control of a Full-Scale Frame Structure" Proc.16th Biennial Conference on Mechanical Vibration and Noise. DETC97/VIB3823 (1997)
Hirokazu Iemura、Akira Igarashi 等人:“用于全尺寸框架结构地震响应控制的可变增益控制算法的开发和测试”Proc.16th 双年度机械振动和噪声会议 (1997)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
五十嵐 晃 ほか: "可変剛性・減衰要素を有するアクティブTMDのための最適制御則" 土木学会関西支部年次学術講演概要. (発表予定). (1998)
Akira Igarashi 等人:“具有可变刚度和阻尼元件的主动 TMD 的最优控制律”日本土木工程师学会关西分会年度学术讲座摘要(待发表)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
五十嵐 晃其他文献
骨髄間葉系幹細胞による歯周炎治療
使用骨髓间充质干细胞治疗牙周炎
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河口 浩之;林 秀昭;水野 智仁;藤田 剛;岩田 倫幸;長谷川 直彦;中村 茂夫;日野 孝宗;柴 秀樹;吉野 宏;田中 英夫;木村 昭雄郎;辻 紘一郎;五十嵐 晃;加藤 幸夫;栗原 英見 - 通讯作者:
栗原 英見
歯周組織再生療法骨髄間葉系幹細胞移植による歯周組織再生療法(ワークショップ)
牙周组织再生治疗 利用骨髓间充质干细胞移植的牙周组织再生治疗(研讨会)
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河口 浩之;林 秀昭;水野 智仁;藤田 剛;岩田 倫幸;長谷川 直彦;中村 茂夫;日野 孝宗;柴 秀樹;吉野 宏;田中 英夫;木村 昭雄郎;辻 紘一郎;五十嵐 晃;加藤 幸夫;栗原 英見;河口 浩之 - 通讯作者:
河口 浩之
ヒト歯周靭帯由来線維芽細胞のヒト骨髄由来間葉系幹細胞およびヒト歯肉線維芽細胞からの識別マーカーに関する研究
人牙周膜来源的成纤维细胞与人骨髓来源的间充质干细胞和人牙龈成纤维细胞的区分标志物研究
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤田 剛;岩田 倫幸;柴 秀樹;五十嵐 晃;平田 玲加;武田 克浩;水野 智仁;河口 浩之;辻 紘一郎;加藤 幸夫;栗原 英見 - 通讯作者:
栗原 英見
3D解析による骨髄由来間葉系幹細胞の軟骨分化予知遺伝子マーカーの研究
利用 3D 分析预测骨髓间充质干细胞软骨分化的遗传标记研究
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
金輪 真佐美;五十嵐 晃;藤本 勝巳;東 幸仁;栗原 英見;杉山 勝;加藤 幸夫;河本 健 - 通讯作者:
河本 健
骨髄間葉系幹細胞移植による歯周組織再生療法-臨床研究の現状について-
骨髓间充质干细胞移植牙周组织再生治疗-临床研究现状-
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
林 秀昭;河口 浩之;水野 智仁;藤田 剛;内田 雄士;吉野 宏;柴 秀樹;日野 孝宗;長谷川 直彦;藤岡 大助;岩田 倫幸;工藤 靖爾;武田 克浩;五十嵐 晃;辻 紘一郎;栗原 英見 - 通讯作者:
栗原 英見
五十嵐 晃的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('五十嵐 晃', 18)}}的其他基金
サブストラクチャー・ハイブリッド振動台実験における位相差補正法の開発
子结构混合振动台实验相位差修正方法的研制
- 批准号:
11750424 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
非定常エネルギー吸収特性に着目した橋梁の免震設計
关注非稳态吸能特性的桥梁隔震设计
- 批准号:
11115218 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
免震構造の過度応答過程におけるエネルギー吸収性能の評価
隔震结构瞬态响应过程吸能性能评价
- 批准号:
10128224 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
直下型地震に対する免震設計の有効性に関する研究
直震隔震设计有效性研究
- 批准号:
09234221 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
剛性逐次推定を用いたハイブリッド載荷実験手法の信頼性評価に関する研究
基于顺序刚度估计的混合加载实验方法可靠性评估研究
- 批准号:
08750590 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
免震機構を有する都市交通橋梁に関する信頼性評価
城市交通桥梁隔震机构可靠性评估
- 批准号:
08248117 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
弾性率可変型メタストラクチャによる振動系のセミアクティブ制振
使用变模量元结构的振动系统半主动阻尼
- 批准号:
23K22697 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
弾性波の減衰を考慮したセミアクティブな非破壊検査手法の開発
考虑弹性波衰减的半主动无损检测方法开发
- 批准号:
24K07626 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of a semiactive-type metastrucure for vibration control
开发用于振动控制的半主动型元结构
- 批准号:
22H01426 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
宇宙機構造の動的特性を圧電素子を1つ組み込むだけで取得する革新的システム同定手法
一种创新的系统识别方法,只需结合单个压电元件即可获取航天器结构的动态特性
- 批准号:
20J11339 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Realization of smart damping plate and development of analytical methodology in the highly-coupled system
智能阻尼板的实现及高耦合系统分析方法的发展
- 批准号:
18K13713 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Development of chatter suppression method using adaptive semi active tuned mass damper
自适应半主动调谐质量阻尼器颤振抑制方法的开发
- 批准号:
18K04008 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Active, semi-active structural control against large ground motion and non-linear real-time hybrid simulation
针对大地震动的主动、半主动结构控制与非线性实时混合仿真
- 批准号:
18H01587 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Elucidation of the effects of vertical earthquake motion on structures, etc. and advancement of vertical seismic isolation mechanism to reduce the effects
阐明垂直地震运动对结构等的影响,并改进垂直隔震机制以减少影响
- 批准号:
18K04339 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Study on Cooperation Control of Wave Energy Converter and Wind Turbine for Motion Reduction
波浪能转换器与风力机协同减振控制研究
- 批准号:
15H06472 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Study on dynamically stabilized landing system of spacecrat
航天器动态稳定着陆系统研究
- 批准号:
26420820 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




