ミセル水性二相分配法を用いたタンパク質の高性能分離法の開発

利用胶束水两相分配法开发高性能蛋白质分离方法

基本信息

  • 批准号:
    09750884
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 1998
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1. エチレンオキシド(EO)とプロピレンオキシド(PO)からなる両親媒性高分子(Pluronic)ミセル水溶液の二相分配系におけるタンパク質の抽出挙動を調べた.また,抽出に及ぼすイオン界面活性剤の添加の影響についても検討した。PluronicにはEOとPOの配列が異なるL61と25R2の二つのタイプを用いた。L61の系では,疎水性タンパク質が抽出された。この系にタンパク質と電荷が同符号のイオン界面活性剤を添加すると抽出は抑制され,逆に異符号のとき抽出は促進された.これは,界面活性剤相においてL61とイオン界面活性剤が荷電混合ミセルを形成し,タンパク質と静電的相互作用をしたためと考えられる。一方,25R2の系においては,サイズの大きな疎水性タンパク質は抽出されなかった。また,タンパク質と電荷が異符号のイオン界面活性剤を添加しても,抽出は促進されなかった。これは,25R2ミセルがネットワークを形成し,タンパク質に対して排除効果が働くためと考えられる.したがって,本二相分配系においては,タンパク質の電荷ならびにサイズが抽出を制御していることを明らかにした.2. 昨年度までにTritonX-114/硫酸デキストランミセル水性二相分配系が肝ミクロゾーム(Ms)中のチトクロムb_5(b_5)の選択的抽出に優れた系であることを明らかにした。本年度はこの二相分配系を用いてブタ肝Msからb_5の精製を行った。ボリマー濃度,pHならびにイオン強度などの抽出条件を検討した結果,わずか3回の繰り返し抽出を行うことで,SDS-電気泳動において単一のバンドになるまでb_5を精製することができた。従来法では,同程度の精製度を得るのに数日から数週間を要していたのに対して,本法はわずか数時間の作業で精製を行うことが可能であった。したがって,本二相分配法を用いたb_5の迅速な精製法を確立することができた。
1. The two-phase distribution system of aqueous solutions of Plutonic polymers (EO) and (PO) can be used to adjust the extraction behavior of the substance. The effects of the addition of active agents on the extraction and recovery process are discussed. Pluronic has two different configurations of EO and PO: L61 and 25R2 L61 is a system of water quality control. This is a system of mass, charge, and interfacial activity. The interfacial active agent is charged and mixed, and the electrostatic interaction is formed. One side,25R2 is a system of water quality extraction, water quality extraction. In addition to the active agent, the active agent is extracted from the surface of the polymer. 25R2 - 10 - 11 - 12 The two-phase distribution system is divided into two phases: one phase is divided into two phases; one phase is divided into two phases: one phase is divided into two In the past year, Triton X-114/H2SO4 aqueous two-phase distribution system was selected from the group consisting of B5 (b5) and B5 (b5). This year, the two-phase distribution system is used to refine the production process. The concentration,pH, intensity and extraction conditions were investigated. The results showed that the SDS-electrophoresis was carried out in three cycles. The law is to be refined to the same extent as the law is to be refined to the same extent as the law. This two-phase partition method was established by the rapid refinement method.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Tani,Hirofumi: "Extraction of Proteins Based on Phase Separation in Aqueous Triblock Copolymer Surfactant Solutions" Analytical Sciences. 13巻6号. 925-929 (1997)
Tani, Hirofumi:“基于水性三嵌段共聚物表面活性剂溶液中的相分离的蛋白质提取”,《分析科学》第 13 卷,第 6 期。925-929 (1997)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Hirofumi TANI: "Aqueous Micellar Two-Phase systems for Protein Separation" Analytical Sciences. 14巻5号. 875-888 (1998)
Hirofumi TANI:“用于蛋白质分离的水胶束两相系统”,第 14 卷,第 5 期。875-888 (1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Tani,Hirofumi: "Separation of Microsomal Cytochrome b_5 via Phase Separation in a Mixed Solution of Triton X-114 and Charged Dextran" Journal of Chromatography B. (掲載決定). (1998)
Tani, Hirofumi:“通过 Triton X-114 和带电葡聚糖混合溶液中的相分离分离微粒体细胞色素 b_5”《色谱杂志 B》(1998 年出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Hirofumi TANI: "Separation of Microsomal Cytochrome b_5 via Phase Separation in a Mixed Solution of Triton X-114 and Charged Dextran" Journal of Chromatography B. 708巻. 294-298 (1998)
Hirofumi TANI:“在 Triton X-114 和带电右旋糖酐的混合溶液中通过相分离分离微粒体细胞色素 b_5”《色谱杂志》B. 708. 294-298 (1998)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
谷 博文: "Triton X-114を用いるミセル水性二相分配法による膜タンパク質の抽出に及ぼす荷電水溶性ポリマーの添加効果" 分析化学. 47巻12号. 965-970 (1998)
Hirofumi Tani:“添加带电水溶性聚合物对使用 Triton X-114 的胶束水两相分配法提取膜蛋白的影响”,《分析化学》第 47 卷,第 12 期。965-970 (1998)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

谷 博文其他文献

ポリスチレン基板に作製した単一くし形電極の応答特性の評価とマイクロチップ分析への応用
聚苯乙烯基板上制作的单个梳状电极的响应特性评估及其在微芯片分析中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    横川 理史;田中 達也;谷 博文;石田 晃彦
  • 通讯作者:
    石田 晃彦
ポリスチレン基板に作製した単一くし形微小電極の応答特性の評価とマイクロチップ分析への応用
聚苯乙烯基板上制作的单个梳状微电极的响应特性评估及其在微芯片分析中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    横川理史;田中達也;谷 博文;石田晃彦
  • 通讯作者:
    石田晃彦
変異原物質のオンチップバイオアッセイ
诱变剂的片上生物测定
単一くし形電極に基づくマイクロ流体電気化学検出システムの構築
基于单梳状电极的微流控电化学检测系统的构建
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石田 晃彦;横川 理史;谷 博文
  • 通讯作者:
    谷 博文
高効率免疫分析を可能とするイムノウォールデバイスの開発
开发可实现高效免疫分析的免疫墙装置
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中股 征哉;笠間 敏博;真栄城 正寿;石田 晃彦;谷 博文;渡慶次 学
  • 通讯作者:
    渡慶次 学

谷 博文的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('谷 博文', 18)}}的其他基金

3次元微小流体ネットワークを用いたバイオアッセイシステムの構築
利用3D微流控网络构建生物测定系统
  • 批准号:
    17750063
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
環境応答型分子集合体を導入した化学発光検出用マイクロDNA分析システムの開発
开发用于化学发光检测的 microDNA 分析系统,结合环境响应分子组装体
  • 批准号:
    13750745
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了