聴性行動の発達からみた先天性難聴児の人工内耳適応基準に関する研究
从听觉行为发展角度探讨先天性听力损失儿童人工耳蜗植入适应标准
基本信息
- 批准号:09771356
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
先天性難聴児への人工内耳の適応基準の一つに「補聴器による聴能訓練が無効である」ことが掲げられている。しかし、抽象的な表現であり、具体的な検査法と検査所見は併記されず、実際に人工内耳を適応する場合には各聴能担当者の判断によるところが大きい。このようになった背景として、幼少児を対象とした検査として、聴取能力を反映する検査は多種にわたりあるものの、人工内耳の適応を決める上で重要となる内言語を評価する検査法に適切なものがないことは大きく関与している。上記のような現状を踏まえ、人工内耳の適応を決定するための言語評価法を開発した。とくに、聴性行動をはじめとする表出面に分析の重点をおき、他の聴取検査の結果と組み合わせることによって、内言語能力を評価することを目的にしている。検査対象は5歳児までを想定し、検査はあらかじめ作成したビデオ教材を見せたときの対象児の表出行動をビデオ記録し、これを分析するものである。現在、2歳の先天性難聴児、1歳の後天性難聴児(いずれも人工内耳埋込予定あり)を対象に定期的に検査を実施している。また、コントロールとして、4歳、2歳、0歳の健聴児3名も同様の検査を実施している。最終的な獲得言語能力を評価できる年令を6歳とすると、1歳の難聴児について結論がでるのは5年後であり、今後5年間は本研究を継続する予定である。なお、著作権の問題から検査内容を現時点で公表することはできない。現在、著作権保有者と交渉中であり、将来的には検査内容を公表する予定である。
A set of criteria for the adaptation of the artificial inner ear to congenital congenital disorders is described as "the ability to train and improve the performance of the organ". In the case of abstract, abstract, concrete, examination, examination, observation and recording, and in the case of actual artificial inner ear, the judgment of each person responsible for the task is very important. The background of this study is that it is important to examine and evaluate the ability of young people to study and understand the language. The development of speech evaluation methods for the determination of the status quo and artificial inner ear The main points of the analysis and the results of the investigation are as follows: Check out the 5-year-old image, check it, create it, teach it, record it, and analyze it. Now, 2-year-old congenital disability, 1-year-old acquired disability (including artificial inner ear), and regular examination of the image are carried out. 3-year-old, 4-year-old, 2-year-old, 0-year-old, healthy, healthy, healthy. The final assessment of speech ability is 6 years old, 1 year old and difficult to complete. The conclusion is 5 years later, and the next 5 years will be determined for this study. The content of the survey is currently listed in the table. Now, the owner of the work and the exchange will be determined, and the content of the review will be publicly determined in the future.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Masuda S.et al: "Change of speach dis crimiration cbility with reduced number of channels" Adr.Otorhinolayrgel. 52. 174-176 (1997)
Masuda S.et al:“通过减少通道数量改变语音辨别能力”Adr.Otorhinolayrgel。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
益田 慎其他文献
同一家族の同胞間におけるGJB2変異難聴の聴力レベル差について
GJB2突变性听力损失同一家族兄弟姐妹听力水平差异
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤岡 正人;細谷 誠;奈良 利光;守本 倫子;阪本 浩一;大津 雅秀;仲野 敦子;有本 友季子;増田 佐和子;杉内 智子;益田 慎;森田 訓子;小川 郁;加我 君孝;松永 達雄 - 通讯作者:
松永 達雄
口腔内白斑症と悪性変化の可能性の検討: 臨床, 病理学的検索ならびにp53遺伝子変異の検索
口腔白斑的检查和恶变的可能性:临床和病理检查以及p53基因突变的检查
- DOI:
- 发表时间:
1997 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松島 隆浩;平田 したう;安藤 理加;益田 慎;平川 勝洋;夜陣 紘治;村上 功 - 通讯作者:
村上 功
益田 慎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('益田 慎', 18)}}的其他基金
聴覚における時間分解能の客観的評価法の開発 -補聴器装用者と人工内耳装用者の語音聴取能の比較から-
开发听力时间分辨率的客观评估方法 - 助听器使用者和人工耳蜗使用者的言语可听度比较 -
- 批准号:
08771406 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
聴覚における時間分解能の客観的評価法の開発-残聴を有する高度難聴者への人工内耳適応の試み-
开发听力时间分辨率的客观评估方法 - 尝试将人工耳蜗植入到具有残余听力的重度听力障碍患者 -
- 批准号:
07771445 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
鼻咽腔閉鎖機能不全に対する4段階の音声言語評価に基づく鼻音化率指標の作成
基于四阶段言语评估的腭咽闭合不全鼻化率指标的创建
- 批准号:
22K17638 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
中国における各方言に対する言語評価及び言語政策
中国各方言的语言评估和语言政策
- 批准号:
06J53232 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows