酸化電位水の殺菌、殺ウイルス作用による院内感染防止法および口腔内消毒に関する研究

氧化电位水杀菌灭病毒作用预防医院感染及口腔消毒的研究

基本信息

  • 批准号:
    09771599
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 1998
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

MRSA、HIVあるいは肝炎ウイルスなどの院内感染が社会問題になっている。歯科治療時には、出血の頻度が高いことから、血液を介する感染性疾患に対しては十分な感染予防対策が必要である。また、近年、易感染患者に歯科治療を行う頻度が高くなり、歯科治療室環境の改善が必要である。本研究では酸化電位水、すなわち蒸留水あるいは水道水に0.07%NaClを添加した後、電気分解して得られる、pH2.6、酸化還元電位(ORP)1,100mV、有効塩素濃度16ppmの水を用いて、消毒剤としての有効性について検討し、次の結論を得た。1. 酸化電位水を口腔内に用いると、塩素臭や酸味のため不快感がある。そこで、酸化電位水:ペパーミント:キシリトールを1.0リットル:0.025ミリリットル:8.0グラムに調合することにより、従来の酸化電位水と同等の消毒力が得られ、不快感も消失した。2. 酸化電位水に金属製医療用器具を浸漬すると、腐食が生じる器具がある。セラミックやチタンを用いて耐腐食性を高めた、試作歯科用タービンに細菌を付着させ、エタノール、次いで酸化電位水に浸漬し超音波洗浄した結果、除菌率99%以上と有効な成績が得られた。3. 酸化電位水の有効塩素濃度に応じて、細菌の消毒効果に差異が認められた。従来はORPとpHが酸化量位水の指標として用いられてきたが、ORPが1,000mV以上であっても、有効塩素濃度が低下するとその殺菌効果は著しく消失した。
MRSA, HIV, hepatitis, nosocomial infections, social problems The frequency of bleeding during dental treatment is high, and the prevention of infectious diseases caused by blood is very necessary. In recent years, the frequency of dental treatment for susceptible patients has increased, and it is necessary to improve the environment of dental treatment rooms. In this study, after adding 0.07% NaCl to acidified water, pH 2.6, ORP 1,100mV, concentration 16ppm, disinfection agent and effectiveness of water were investigated. 1. Acidification potential water in the mouth with medium, high odor and sour taste Acidizing potential water: 1.0 ° C:0.025 ° C: 8.0 ° C:8.0 ° C: 8. 2. Acidification of metal medical instruments by immersion, corrosion and other means The results of ultrasonic washing with acid potential water are higher than 99%. 3. Acidification potential of water has a difference in the concentration of hormones, bacteria and disinfection effects. The ORP is higher than 1,000 mV, and the concentration of vitamin C is lower than that of vitamin C.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
斎 雅子: "酸化電位水浸漬による歯科用器材の腐食-ピンセット、ミラー、探針類について-" 日本歯科保存学雑誌. 41春季特別号. 121 (1997)
Masako Sai:“由于浸入氧化电位水而导致的牙科器械腐蚀 - 关于镊子、镜子、探针 -”日本保守牙科杂志 41 春季特刊(1997 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
宮 豊: "酸化電位水浸漬による歯科用器材の腐食" 日本歯科保存学雑誌. 41・3. 572-581 (1998)
Yutaka Miya:“浸泡在氧化电位水中对牙科器械的腐蚀”,日本保守牙科杂志 41・3(1998 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
宮 豊: "酸化電位水浸漬による歯科用器材の腐食ーバー、リ-マ-、ポイント類について-" 日本歯科保存学雑誌. 41春季特別号. 120 (1997)
Yutaka Miya:“由于浸泡在氧化电位水中而导致的牙科器械腐蚀,例如棒材、铰刀和刀尖”,《日本保守牙科杂志》第 41 期春季特刊(1997 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
高田昌樹: "香料を添加した酸化電位水による口腔内清掃効果" 第八回強電解水歯科領域研究会. 8. 42-43 (1999)
高田将树:“添加香料的氧化电位水的口腔内清洁效果”第8届强电解水牙科领域研究组。8. 42-43 (1999)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
土屋 桂: "電解酸化水の殺菌活性因子に関する検討(第1報)" 拓殖大学理工学研究報告. 7・1. 89-95 (1999)
土屋桂:“电解氧化水的杀菌活性因子的研究(第1次报告)”拓殖大学理工学研究报告书7・1(1999年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

安倍 敏其他文献

歯科用ユニット水の残留塩素濃度と細菌汚染調査
牙科综合治疗台水中余氯浓度及细菌污染情况调查
試作無隔膜電解層を用いた機能水の生成とその応用
利用原型无隔膜电解质层生成功能水及其应用
試作無隔膜電解層を用いた機能水の生成とその応用 : とくに保存性と殺菌機能について
使用原型无隔膜电解层生成功能水及其应用:特别是在储存稳定性和灭菌功能方面
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Inoue S.;Koshiro K.;Yoshida Y.;De Munck J.;Nagakane K.;Suzuki K.;Sano H.;Van Meerbeek B.;安倍 敏
  • 通讯作者:
    安倍 敏

安倍 敏的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('安倍 敏', 18)}}的其他基金

酸化電位水の殺菌、殺ウイルス効果による院内感染防止法および口腔内消毒に関する研究
氧化电位水杀菌灭病毒作用预防医院感染及口腔消毒的研究
  • 批准号:
    11771174
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
酸化電位水の殺菌、殺ウイルス作用による院内感染防止法および口腔内消毒に関する研究
氧化电位水杀菌灭病毒作用预防医院感染及口腔消毒的研究
  • 批准号:
    08771673
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
酸化電位水の殺菌作用による院内感染防止対策および口腔内消毒に関する研究
利用氧化电位水杀菌作用预防医院感染及口腔消毒的研究
  • 批准号:
    07771723
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
電解強酸性水の殺菌作用による院内感染防止対策および口腔内消毒に関する研究
利用电解强酸性水杀菌作用预防医院感染及口腔消毒的研究
  • 批准号:
    06771698
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
HIV,HBV感染者に対する印象の消毒法に関する研究
HIV、HBV感染者印模消毒方法研究
  • 批准号:
    05771576
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

サイズ選択近接昇華プロセスの開発と高機能水分解光電極への応用
尺寸选择性邻近升华工艺的开发及其在高性能水分解光电极中的应用
  • 批准号:
    21K19033
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
ロジウム二核錯体の二量化に基づく高機能水素生成触媒の開発
基于铑双核配合物二聚的高性能制氢催化剂的研制
  • 批准号:
    09J05859
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
機能水を用いた義歯洗浄・消毒と義歯装着者の口臭抑制・義歯臭除去システムの開発研究
功能水假牙清洗消毒及假牙佩戴者抑制口臭、去除假牙异味系统的研究开发
  • 批准号:
    15791138
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
機能水のデンチャープラークコントロール効果
功能水的牙菌斑控制效果
  • 批准号:
    10771110
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了