歯根部象牙質齲蝕発症おける齲蝕原性細菌の動態の三次元的解析
根部牙本质龋齿发展过程中致龋菌动态的三维分析
基本信息
- 批准号:09771621
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では象牙質を露出させた複数個の歯根部試片をヒト口腔内に係留し、それらを一定期間毎に順次摘出することにより、in situにおける歯根部象牙質齲触の経時的モデルを作製した。そして試片から得た光学顕微鏡用連続切片に過沃素酸-チオカルボヒドラジド-蛋白銀-物理現像法(PTSP法)染色を行い、その染色像をコンピュータにより三次元的に再構築することで、試片表層プラークおよび象牙細管内に存在する菌体関連多糖を保有した細菌(以下PTSP陽性細菌)の局在を立体的に解析した結果、以下の所見を得た。1, 実験開始2および4ヶ月後の試片において細菌が侵入していた象牙細管は、試片表層近くの部分で拡大していたが、試片表面は各実験期間とも、口腔内に係留しなかった試片の表面とほぼ同様の起伏を呈し、著明な微細形態学的変化を認めなかった。2, 試片表層プラーク中のPTSP陽性細菌は、実験開始1週後の試片表面の約50%の領域で接するように存在していたが、実験期間が長い程その領域は狭小化傾向を示した。3, 実験開始1週後ではPTSP陽性細菌が侵入した象牙細管数は少なく、また侵入深度も小さかったが、1ヶ月後の試片においては細菌が極度に深部へ侵入した象牙細管が少数存在し、細管毎に細菌侵入速度が明らかに異なることが示唆された。また2ヶ月後では大多数の細管でほぼ同程度に深部への細菌侵入を認め、4ヶ月後においてその平均的な侵入深度は増大した。この検索系とは別に、一部の切片に特定細菌を検出するための酵素抗体法染色を施したところ、Streptococcus mutansおよびStreptococcus sanguisは共に実験開始1週後で既に象牙細管内へ侵入していたのに対し、Lactobacillus caseiはプラーク中で僅かに検出されたものの、全実験期間を通して細管内への侵入は認められなかった。
In this study, a plurality of dental root specimens were extracted from the mouth for a certain period of time. The results of the three-dimensional reconstruction of the stained images obtained by the PTSP method and the analysis of the samples on the surface layer and the presence of bacteria-associated polysaccharides in ivory tubes (PTSP-positive bacteria) were as follows. 1. After 2 to 4 months from the beginning of the test, bacteria invaded the ivory tubule, the surface of the test piece increased, the surface of the test piece increased, the fluctuation of the surface of the test piece was the same, and the microscopic morphology was clearly recognized. 2. PTSP-positive bacteria in the surface layer of the test specimen showed a tendency to narrow in about 50% of the area on the surface of the test specimen one week after the test. 3. After 1 week, PTSP positive bacteria invaded ivory tubule, the number and depth of invasion were small, and after 1 month, the bacteria invaded ivory tubule extremely deeply, the number and speed of invasion were small. After 2 months, most of the tubes were penetrated to the same extent, and after 4 months, the average penetration depth increased. The enzyme antibody staining method was used to detect specific bacteria in some sections of the system. Streptococcus mutans and Streptococcus sanguis were detected in one week after the start of the study. Lactobacillus casei was detected in the whole study period.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Ozaki et al.: "A Three-dimensional Examination of Morphological Changes in Experimental Cementum Caries Lesions." Journal of Dental Research. Vol.78 Special Issue. 411-411 (1999)
K.Ozaki 等人:“实验性牙骨质龋齿病变形态变化的三维检查”。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
尾崎和美ら: "歯根部齲蝕誘発モデルの細菌学ならびに形態学的検索-長期経過例について-" 日本歯科保存学雑誌. 第40巻秋季特別号. 29-29 (1997)
Kazumi Ozaki 等人:“牙根龋齿诱导模型的细菌学和形态学搜索 - 关于长期病例 -”日本保守牙科杂志第 40 卷秋季特刊(1997 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
尾崎和美ら: "歯根部 蝕誘発モデルの細菌学ならびに形態学的検索-長期経過例について-" 日本歯科保存学雑誌. 第40巻 秋季特別号. 29-29 (1997)
Kazumi Ozaki 等人:“根部龋齿诱导模型的细菌学和形态学研究 - 关于长期病例”,《日本保守牙科杂志》第 40 卷,秋季特刊(1997 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
尾崎 和美其他文献
Nobiletinはヒト歯根膜由来細胞のIL-1β誘導炎症性メディエーター産生を抑制する
Nobiletin 抑制人牙周膜衍生细胞中 IL-1β 诱导的炎症介质产生
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
細川 義隆;細川 育子;尾崎 和美 - 通讯作者:
尾崎 和美
MPC ポリマーによる口腔細菌の抑制効果
MPC聚合物对口腔细菌的抑制作用
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤原 奈津美;湯本 浩通;弘田 克彦;村上 圭史;尾崎 和美 - 通讯作者:
尾崎 和美
歯周病原菌感染マクロファージの細胞外小胞が肺に線維化を誘導する可能性の検証
验证牙周病原体感染的巨噬细胞的细胞外囊泡诱导肺部纤维化的可能性
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉田 佳世;吉田 賀弥;瀬山 真莉子;尾崎 和美 - 通讯作者:
尾崎 和美
FRANCIS-FREDERIK STEENACKERS AND THE STUDY OF JAPANESE FISHES IN FRANCE IN THE 1880'S
弗朗西斯·弗雷德里克·斯蒂纳克斯 (FRANCIS-FREDERIK STEENACKERS) 和 1880 年代法国的日本鱼类研究
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
星野由美,中道敦子,管 武雄;渡辺 朱理;藤原 奈津美;松山 美和;尾崎 和美;岩城 重次;日野出 大輔;伊賀 弘起;滝川祐子・吉野哲夫;Y. Takigawa - 通讯作者:
Y. Takigawa
被差別部落からのアメリカ移民と戦時強制収容
从受歧视的部落社区移民到美国和战时拘留
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤原 奈津美;尾崎 和美;吉田 佳世;竹内 祐子;柳沢 志津子;廣岡浄進 - 通讯作者:
廣岡浄進
尾崎 和美的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('尾崎 和美', 18)}}的其他基金
ポリフェノール内包キトサンナノカプセルを用いた口腔バイオフィルム抑制技術の開発
含多酚壳聚糖纳米胶囊开发口腔生物膜抑制技术
- 批准号:
22K09967 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
In situにおける露出歯根象牙質で齲蝕誘発とその細菌学的および形態学的解析
暴露根牙本质的原位龋诱导及其细菌学和形态学分析
- 批准号:
08771700 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
歯根部象牙質齲蝕の進行と防御に関する免疫組織学的研究
根部牙本质龋进展及保护的免疫组织学研究
- 批准号:
07771764 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
非進行性の歯根部齲蝕の診断に関する細菌学的および形態学的研究
诊断非侵袭性根龋的细菌学和形态学研究
- 批准号:
06771720 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)