嚥下障害患者における嚥下動作時の舌の動態と口腔内圧の関連に関する研究
吞咽困难患者吞咽时舌动态与口内压的关系研究
基本信息
- 批准号:09771871
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
健康成人男女を対象として、口腔内圧測定用チューブの先端を口腔前庭部、口蓋前部(硬口蓋中央部付近)、口蓋後部(硬口蓋最後部付近)の3点に置いた場合の口腔内圧を測定し、口腔内圧測定に最も適した場所の検討を行った。その結果、1)同一被験者内でみた場合の測定値の変化が少ないこと、2)被験者にチューブ先端を置く位置を指示した場合、最も分かりやすくかつ固定しやすかったなどの理由から測定部位を硬口蓋後部中央とした。軟口蓋挙上不全を伴った嚥下障害患者に対して、(1)何もしない状態での空嚥下時、(2)鼻をつまんだ状態での空嚥下時、(3)補綴的軟口蓋挙上装置(PLP)を装着した状態、での空嚥下時の口腔内圧をそれぞれ測定した。(1)では、鼻咽腔閉鎖機能が低下しているため、陰圧の波形は発現しなかったが、(2)(3)ではそれぞれ陰圧から陽圧への波形が見られたが、一回の嚥下が終わるまでの時間は(3)の方が長かった。総義歯を新製した健常高齢者5名において(4)新義歯装着時、(5)旧義歯装着時、(5)未装着時の口腔内圧を測定した。ほとんどの症例において(6)の状態で得た波形が最もスムーズであり(4)と(5)における違いには個人差があった。これは、義歯の適合状態、使用期間等に左右されていると考えられた。しかし一回の嚥下に要する時間は、おおむね(6)が最も長かった。嚥下のパターンには個人個人固有のパターンがあり、今回の口腔内圧測定においても、健常成人でさえ、そのパターンにはかなりのばらつきがあった。また、今回の測定装置では直径約2.5mmのチューブを口唇で保持させて空嚥下をさせる方法であったため、健常成人・健常高齢者においても嚥下しづらいとの意見があった。その反面チェアサイドで簡単に測定でき、嚥下時の圧波形をモニター画面にリアルタイムに表示できるため、嚥下障害患者に対する嚥下のしやすさの客観的評価及びバイオフィードバックに有用な方法であると考えられた。
Healthy adult male and female male and female male and female male and female male and female male and female, oral cavity pressure measurement of oral cavity vestibular part, front part of the mouth (close to the center of the hard mouth lid), behind the mouth The 3 o'clock position (closest to the last part of the hard flap) can be used to measure intraoral pressure, and the most suitable place for intraoral pressure measurement is to measure the pressure in the mouth. Result, 1) Measurement of the situation within the same victim, 2) Position of the victim's tip When the indication is given, the reason for the fixed position is the center of the back of the hard cover. In patients with insufficiency of soft mouth cover and swallowing disorder, it is suitable for patients with swallowing difficulties, (1) the condition of the mouth is empty, and (2) the condition of the nose is empty. When swallowing on an empty stomach, (3) the patched soft mouth cover device (PLP) is in a state where it is installed, and the intraoral pressure is measured when swallowed on an empty stomach. (1)では, the nasopharyngeal atresia function is low, the pressure is low, and the pressure of the nasopharyngeal cavity is low, (2)(3)ではそれぞれYin pressure から Yang pressure へのwave form が见られたが, once swallowed がFinal わるまでのTime は(3)のsquareが长かった. The intraoral pressure was measured for 5 people who were healthy and tall with the new 総义歯を (4) when the new righteousness was installed, (5) when the old righteousness was installed, and (5) when it was not installed.ほとんどの Symptoms において(6)のstateでgetたwaveformがmostもスムーズであり(4)と(5)におけるviolationいにはpersonal differenceがあった.これは, 义歯のappropriate condition, period of use, etc. されていると考えられた.しかしOnce swallowed, it takes するtime は, おおむね(6)がthe longest かった. Swallowing the のパターンには individual individual unique のパターンがあり, measurement of the intraoral pressure of the present timeおいても, ken often adult でさえ, そのパターンにはかなりのばらつきがあった.また、The measuring device of this time is about 2.5mm in diameter and the lips are kept.る法であったため, a healthy adult, a healthy and tall person, the においても swallows the しづらいとの opinion があった.その reverse side チェアサイドで简単にmeasurementでき、のpressure waveformをモニターscreen にリアルタイムにexpressionできるため、pharynx when swallowing Comments on the use of に対するswallowing のしやすさの客観 and びバイオフィードバックに useful methods であると考えられた for patients with lower handicaps.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
村松 慶一其他文献
近赤外分光法を用いたクラシック音楽聴取時の情動評価
使用近红外光谱仪听古典音乐时的情绪评估
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
塚田 大地;綿貫 啓一;村松 慶一;楓 和憲 - 通讯作者:
楓 和憲
原発性免疫不全症候群診断の手引き
原发性免疫缺陷综合征诊断指南
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
兼安 秀信;脇 和之;富永 康弘;村松 慶一;大楠 清文;高田 英俊;長谷川 俊史;大賀 正一;高田英俊 - 通讯作者:
高田英俊
操作入力と全身振動暴露評価予測に基づいた電動車いすの小段差踏破支援システムの開発
基于操作输入和全身振动暴露评估预测的跨小台阶电动轮椅支撑系统的开发
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
楓 和憲;大塚 亮平;綿貫 啓一;村松 慶一 - 通讯作者:
村松 慶一
BCG接種1年後に左上腕骨骨髄炎を発症した1歳男児例
1岁男童接种卡介苗1年后出现左肱骨骨髓炎一例
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
兼安 秀信;脇 和之;富永 康弘;村松 慶一;大楠 清文;高田 英俊;長谷川 俊史;大賀 正一 - 通讯作者:
大賀 正一
村松 慶一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('村松 慶一', 18)}}的其他基金
感性シミュレーションのためのモデル統合オントロジーの開発
感性模拟模型集成本体开发
- 批准号:
21K12094 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
感性表出オントロジーの構築と新しい印象評価手法の開発
情感表达本体构建及新印象评价方法开发
- 批准号:
10J05624 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
他人からの手、足同種移植の臨床応用に向けて―キメリズムによる安定した免疫寛容獲得
他人手脚同种异体移植物的临床应用——通过嵌合获得稳定的免疫耐受
- 批准号:
20591760 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
総義歯装着患者における食生活,咀嚼能力と義歯の満足度の自己評価との関連に関する研究
配戴全口义齿患者饮食习惯、咀嚼能力与义齿满意度自评关系研究
- 批准号:
08771991 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
在宅介護老人とリハビリテーション病院入院高齢患者における口腔内微生物叢の比較
居家护理老年患者与康复医院老年患者口腔微生物群的比较
- 批准号:
07771990 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
摂食嚥下障害に対する急性期病院と高齢者施設との連携
急症护理医院与老年护理机构针对吞咽困难的合作
- 批准号:
24K13279 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
嚥下障害診療における深層学習を用いた嚥下内視鏡検査AI診断補助システムの開発
利用深度学习开发吞咽内窥镜人工智能诊断支持系统来治疗吞咽困难
- 批准号:
24K12677 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
口腔機能低下症患者における咀嚼・嚥下障害の発症と改善機序の解明
阐明口腔功能减退患者咀嚼和吞咽障碍的发生和改善机制
- 批准号:
24K19962 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
転写因子Nrf2の細胞保護・抗炎症作用に着目した、嚥下障害新規治療法の研究
以转录因子Nrf2的细胞保护和抗炎作用为重点的吞咽困难治疗新方法研究
- 批准号:
23K24491 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
嚥下障害に対する新たな臨床展開 -食道刺激と高解像度インピーダンスマノメトリー-
吞咽困难的临床新进展 - 食管刺激和高分辨率阻抗测压法 -
- 批准号:
23K24702 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
サルコペニアの摂食嚥下障害の評価と介入法確立に関する老年栄養学的臨床研究
肌肉减少症所致吞咽困难评估及干预方法建立的老年营养临床研究
- 批准号:
23K21639 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
認知症患者における嚥下障害の実態調査および病態評価に基づく治療
痴呆患者吞咽困难的实际状况调查及基于病理评估的治疗
- 批准号:
24K19773 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
オステオサルコペニアによる高齢者難治性嚥下障害と新規リハビテーション法開発
老年人骨肌减少症顽固性吞咽困难及康复新方法的开发
- 批准号:
24K20428 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
脳卒中後の摂食嚥下障害とサルコペニアの評価系構築と脳-消化管-筋連関の鍵分子探索
脑卒中后吞咽困难和肌肉减少症评估体系的构建及脑-胃肠-肌肉关系关键分子的寻找
- 批准号:
23K27953 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高齢者の頭部挙上筋力評価に基づく新たな嚥下障害予測アルゴリズムの開発
基于老年人仰头肌力评估的新型吞咽困难预测算法开发
- 批准号:
24H02712 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists














{{item.name}}会员




