新規高剛性ペプチド核酸の合成
新型高刚性肽核酸的合成
基本信息
- 批准号:09771913
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
新規高剛性ペプチド核酸を合成するために、バックボーンのアミノエチルグリシン部分を4-アミノプロリンに変換したペプチド核酸モノマーの合成に着手した。出発物質としてトランス-4-ヒドロキシプロリンを用い、最初にカルボキシル基を酸触媒下メナルエステルにし、続いて定法によりアミノ基をBoc保護したのち、トリフェニルフォスフィンとイミダゾール存在下、ヨウ素と反応させることにより水酸基をヨウ素基に変換した。さらに、得られたこの化合物をアジ化、続いて接触還元したのちZ保護および脱Bocを行ないトランス-4-Z-アミノプロリンメチルエステル(1)を全収率36%で得た。一方、化合物1の立体異性体であるシス-4-Z-アミノプロリンメチルエステル(2)を合成するためにトランス-4-ヒドロキシプロリンメチルエステルの水酸基をトシル化、アジ化、接触還元、Z保護そして脱Bocを行ない化合物(2)を34%の全収率で得ることができた。このように合成した化合物1およぴ2をカップリング試薬(DBTU)を用いてチミニル酢酸とのカップリングを行ない、プロリン骨格をバックボーンに持つ新規ペプチド核酸モノマーを好収率で合成することに成功した。今後は、アデニン、シトシンおよぴグアニン塩基を持ったたペプチド核酸モノマーの合成を試み、さらに合成したそれらのモノマーをペプチド合成機器を用いて新たなペプチド核酸オリゴマーを合成すると共に、それに相補的なRNAおよびDNAとの相互作用を検討する予定である。
In connection with the synthesis of new high-rigidity nucleic acids, we started the synthesis of high-rigidity nucleic acids with the 4-amino acid conversion of the amino acid moiety of the Banck gene. In the presence of a 4-membered radical, a 4-membered radical, a radical, a 4-membered radical, a radical, The total yield of these compounds was 36%. The stereoisomer of compound 1 was synthesized in 34% overall yield from compound 1 (2). The synthesis of compound 1 and compound 2 was successfully carried out with high yield and high yield. In the future, we will continue to study the interaction between RNA and DNA.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山崎 哲郎其他文献
14-epi-Previtamin D_3誘導体の合成とその生物活性:Genomic作用とnon-genomic作用の分岐点
14-epi-Previtamin D_3衍生物的合成及其生物活性:基因组和非基因组作用的分支点
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Nobuhiko Iki;Nobuhiko Iki;Nobuhiko Iki;小笠原一孝;Hiroshi Katagiri;壹岐伸彦;Takashi Kajiwara;田中鉄兵;高橋透;高橋透;壹岐伸彦;佐藤 美洋;齋藤 望;齋藤 望;片山 智之;山崎 哲郎;日向 優;川井 諒平;新藤 香菜子;澤田 大介;川井 諒平;齋藤 望;澤田 大介 - 通讯作者:
澤田 大介
Diastereoselective Three-Component Coupling of 1,3-Dienes, Aldehydes, and Organometallic Reagents by Nickel Catalyst
镍催化剂作用下 1,3-二烯、醛和有机金属试剂的非对映选择性三组分偶联
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Nobuhiko Iki;Nobuhiko Iki;Nobuhiko Iki;小笠原一孝;Hiroshi Katagiri;壹岐伸彦;Takashi Kajiwara;田中鉄兵;高橋透;高橋透;壹岐伸彦;佐藤 美洋;齋藤 望;齋藤 望;片山 智之;山崎 哲郎;日向 優;川井 諒平;新藤 香菜子;澤田 大介;川井 諒平;齋藤 望 - 通讯作者:
齋藤 望
L-Carnosine誘導体の合成と生理作用について
L-肌肽衍生物的合成及其生理作用
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮越 辰則;鳥や尾 篤;渡邉 暁子;坂本正徳;木葉 敬子;定金 豊;川原 正博;山崎 哲郎 - 通讯作者:
山崎 哲郎
新規光学活性NHC配位子を用いたNi触媒によるジエン、アルデヒド、シランの不斉三成分カップリング反応の開発
使用新型光学活性 NHC 配体开发镍催化二烯、醛和硅烷的不对称三组分偶联反应
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
齋藤望;片山智之;佐藤美洋;齋藤望;片山智之;片山智之;塩谷建吾;田中雄樹;片山 智之;山崎 哲郎;日向 優 - 通讯作者:
日向 優
イオン性液体を反応場として用いた触媒リサイクル型エニンメタセシス反応の開発
以离子液体为反应场的催化回收烯复分解反应的研究进展
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
齋藤望;片山智之;佐藤美洋;齋藤望;片山智之;片山智之;塩谷建吾;田中雄樹;片山 智之;山崎 哲郎;日向 優;川井 諒平 - 通讯作者:
川井 諒平
山崎 哲郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山崎 哲郎', 18)}}的其他基金
Construction of higher-order dysfunction diagnosis system after anterior communicating artery aneurysm by non-contrast perfusion MRI
前交通动脉瘤术后MRI平扫高阶功能障碍诊断系统的构建
- 批准号:
21K07587 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
人工RNA制限酵素能をもつ擬ペプチド核酸モノマーの開発
具有人工RNA限制性内切酶能力的伪肽核酸单体的开发
- 批准号:
07772103 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
人工RNA制限酵素能をもつ擬ペプチド核酸モノマーの開発
具有人工RNA限制性内切酶能力的伪肽核酸单体的开发
- 批准号:
07772103 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




