高い多重度をもつ論理設計誤りの自動診断・修正手法とその応用
高重度逻辑设计错误自动诊断与纠正方法及其应用
基本信息
- 批准号:09780277
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1. 修正率を向上させる手法の実現:平成9年度に実現した手法によって最大で多重度10の設計誤りに対する自動修正が可能となったが,多重度が高くなるに従い,修正率が低下する問題があった。この問題を解決するため,(1)診断対象部分回路に応じた誤り追跡入力の生成,(2)評価関数に基づく部分修正法の選択,の二つの手法を考案・実現した。(1)は,診断対象とする部分回路のみを対象として誤り追跡入力を生成することで,修正の可能性がない組合せ箇所を効果的に排除する効果をもつ。さらに(2)により,外部出力値を評価する関数を用いることで,より的確な部分修正法を求めることが可能となった。2. 追跡多重度を向上させる手法の実現:従来は一つのコーン回路(単一出力の部分回路)に4個以上の設計誤りが含まれる場合には対応不可能であった。そこで,機能仕様と一致しない外部出力を頂点とするコーン回路の共有部分回路に対象を絞り込むことで,多重度5までの設計誤りが一つのコーン回路に含まれる場合にも対応する手法を考案・実現した。3. インクリメンタル合成部作成:考案・実現した手法に基づき,機能仕様が変更された際に,すでに合成された回路に対する可能な限り少ない修正によってその変更を満足させるインクリメンタル合成手法を考案し,ソフトウェアとして実現した。変更前の仕様に基づいて合成された回路が誤りを含むと考え,変更後の仕様を正しい機能とみなして論理診断・修正を行うことで実現する。論理診断・修正手法をその基本とすることで,最小の修正で変更を実現することが可能となった。4. 性能評価:実験により,種々の回路に対して誤りの追跡・修正を行った。多重度5の設計誤りに対する修正率が35%から91%に改善され,また多重度10に対しても同程度の修正率が得られる効果を確認した。
1. The correction rate is up. The correction rate is up. The correction rate is down. The correction rate is down. The correction rate is down. This problem can be solved by: (1) diagnosing the error in the object partial loop and tracing the generation of input force;(2) evaluating the selection of the basic partial correction method in the relevant number; and (3) examining the method and implementing it. (1)For example, if a diagnostic object is detected, the partial loop is detected, and the tracking input force is generated, the possibility of correction is combined, and the result is excluded. (2) The external output value is evaluated by using the correct partial correction method. 2. The method of tracking multiple degrees is realized: if there are more than 4 design errors in a single circuit (partial circuit with single output), it is impossible to reverse them. For example, the design error of the function is consistent with that of the external force. For example, the design error of the function is consistent with that of the external force. For example, the design error of the function is consistent with that of the external force. For example, the design error of the function is consistent with that of the external force. 3. In addition, the system can be used to modify the function of the system. The system can be used to modify the function of the system. Before and after the change, the basic information is synthesized, the loop error is included, and the function is corrected. The logic diagnosis and correction are performed. Logic diagnosis, correction method, basic, minimal correction, correction, possible. 4. Performance evaluation: The implementation of the system, the kind of loop, the tracking of errors, and the correction of errors. The correction rate of design error of multiple weight 5 was improved from 35% to 91%, and the correction rate of multiple weight 10 was confirmed to be the same.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.Numa: "A logic diagnosis technique for multiple design errors" Advanced information Processing Technology. (1998)
M.Numa:“多种设计错误的逻辑诊断技术”先进信息处理技术。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
梅硲浩: "FPGAに対応する論理診断手法" DAシンポジウム'97. 117-122 (1997)
Hiroshi Umeka:“与 FPGA 兼容的逻辑诊断方法”DA Symposium 97 117-122 (1997)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Takata: "A synthesis technique for pass transistor logic based on sliced BDD" SASIMI'98. 115-121 (1998)
K.Takata:“基于切片 BDD 的传输晶体管逻辑的综合技术”SASIMI98。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
増田浩平: "多重度の高い設計誤りに対応した論理診断手法" 電気関係学会関西支部連合大会. G13-14 (1998)
Kohei Masuda:“处理高多样性设计错误的逻辑诊断方法”日本电气工程师协会关西分会 G13-14(1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
高田賢吾: "BDD分割を用いたパス・トランジスタ論理の合成" 情報処理学会論文誌. 40・4(採録決定). (1999)
Kengo Takada:“使用 BDD 分区合成传输晶体管逻辑”,日本信息处理学会汇刊 40/4(已接受)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
沼 昌宏其他文献
サブスレッショル ド領域動作に適したスタンダードセルのサイジング手法
亚阈值区域操作的标准单元尺寸调整方法
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
篠永恭平;廣瀬哲也;雫 譲;松塚 凌;黒木修隆;沼 昌宏 - 通讯作者:
沼 昌宏
パーソナルな音楽動画推薦のための生体センシングによる感情推定手法
利用生物传感进行个人音乐视频推荐的情绪估计方法
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐渡健司;廣瀬哲也;椿啓志;尾崎年洋;浅野大樹;松本 香;黒木修隆;沼 昌宏;Aoshima Makoto;白崎智美・金井謙治・甲藤二郎 - 通讯作者:
白崎智美・金井謙治・甲藤二郎
スマートな位置情報サービスの構築に向けて ~NPO法人 Lisraの取り組み~
构建智能位置信息服务 - NPO Lisra 的努力 -
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長井崇浩;廣瀬哲也;椿 啓志;黒木修隆;沼 昌宏;河口信夫 - 通讯作者:
河口信夫
メタル配線により再構成可能なセルと論理再合成への応用
使用金属布线的可重构单元及其在逻辑再综合中的应用
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
下野友大;天満 健;千崎弘人;廣瀬哲也;黒木修隆;沼 昌宏 - 通讯作者:
沼 昌宏
モバイルOSSに対するネットワーク接続環境を考慮した信頼性評価法
考虑网络连接环境的移动OSS可靠性评估方法
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
菅原佑貴;土川健斗;黒木修隆;廣瀬哲也;沼 昌宏;信川ゆみ,田村慶信,山田茂 - 通讯作者:
信川ゆみ,田村慶信,山田茂
沼 昌宏的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('沼 昌宏', 18)}}的其他基金
FPGAに対応した多重論理設計誤りの自動診断・修正
兼容FPGA的多种逻辑设计错误的自动诊断和纠正
- 批准号:
08780278 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
パターン生成との同時処理に基づく論理設計誤りの自動追跡・修正
基于与图案生成同时处理的逻辑设计错误的自动跟踪和纠正
- 批准号:
07858031 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
有効な誤り追跡入力を用いた論理設計誤りの自動追跡・修正
使用有效的错误跟踪输入自动跟踪和纠正逻辑设计错误
- 批准号:
06858033 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
有効な誤り追跡入力を用いた論理設計誤りの自動追跡・修正
使用有效的错误跟踪输入自动跟踪和纠正逻辑设计错误
- 批准号:
06858033 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)