極低温時間分割X線結晶構造解析による銅アミン酸化酵素の自己触媒活性化機構の研究

利用低温时间分辨X射线晶体结构分析研究铜胺氧化酶的自催化激活机制

基本信息

  • 批准号:
    09780525
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 1998
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

Arthrobacter globiformis由来のモノアミン酸化酵素は、生合成時にまず前駆体不活性型として合成され、活性部位に存在するTyr残基が、銅イオンと酸素の存在下で翻訳後修飾を受けトパキノンに変換され活性型に変化する。平成9年度の本酵素の前駆体不活性型(apo型)と活性化型(holo型)の構造決定により、活性化過程における構造変化は活性部位近傍のHis残基とトパキノンに変換されるTyr残基のみにおこることを明らかにした。さらに、それらの構造を踏まえて活性化機構を推定した。平成10年度は、この提唱した活性化機構中で、最初に銅イオンがとると予測した正四面体配位構造を確認するために、トパキノン生成が起こらないことが明らかであるニッケル及びコバルトイオンを銅イオンの代わりにapo型に結合させた結晶を作製し、高エネルギー加速器研究機構のシンクロトロン放射光を用いて回折強度データを収集し、それらの構造を決定した。その結果、配位子となるべき3つのヒスチジン残基とチロシン残基の水酸基は、コバルト及びニッケルイオンの回りに正四面体に近い配置を持っていることが明らかになり、銅イオンがapo型に配位するとき最初に正四面体構造をとることを強く示唆した。この事より、酸素分子の活性化は、銅イオンの四面体配位に近い中間体構造による、酸化還元電位の上昇にあると結論づけた。また、反応中間体を低温トラップし、時間分割解析するための条件検索を行い、30%グリセロール存在下で液体窒素温度での回折強度収集ができることを明らかにした。今後の研究の基礎データとして、110Kにおいて、apo型、holo型のデータ収集を行い構造を精密化した。
Arthrobacter The origin of globiformis is のモノアミン acidifying enzyme, biosynthetic enzyme, pre-body inactive type, active part In the presence of Tyr residues and copper esters, post-translation modifications can be made by converting the active type of tyrosine into the active type. The structural determination and activation process of this enzyme in 2009 The ける structure has been modified by replacing the His residue near the active site with the とトパキノンに変 with the されるTyr residue のみにおこることを明らかにした.さらに、それらのstructuralをStepまえてActivation mechanismをESTIMATIONした. In 2009, the activation mechanism of the activation mechanism was released, and the initial copper tetrahedral configuration was predicted. The bit structure is confirmed by the するために, the トパキノン generates the こらないことが明らかであるニッケル and the びコバルトイオンを copper イオンの代わりにapo type に combines させた crystallization を production し, high エネルギー accelerator research The research institute's のシンクロトロン radiated light is collected and determined by the いて return strength and データを structure. The result of その, the ligand となるべき3つのヒスチジン residue and the とチロシン residue The base is a water acid base, a cuboid and a tetrahedron Close configuration: をholding っていることが明らかになり, copper イオンがapo typeにCoordination is a tetrahedral structure.この事より, acid molecule のactivation は, copper イオンのtetrahedral coordination にnear intermediate structure による, acidification reduction potential のrise にあるとconclusion づけた.また, reaction intermediate をlow temperature トラップし, time division analysis するためのcondition 検SO を行い, 30 In the presence of % グリセロール, the liquid suffocation temperature is でのfolding strength collection ができることを明らかにした. In the future, we will focus on basic research on basic equipment, 110K equipment, apo type, and holo type equipment, and the collection and construction of the equipment and the refinement of the structure.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.C.J.Wilce,K.Tanizawa,H.Yamaguchi et al.: "Crystal structures of the copper-containing amine oxidase from Arthrobacter globiformis in the holo-and apo-horms : Implications for the biogenesis of topa quinone." Biochemistry. 36/51. 16116-16133 (1997)
M.C.J.Wilce、K.Tanizawa、H.Yamaguchi 等人:“holo 和 apo-horms 中球状节杆菌含铜胺氧化酶的晶体结构:对托帕醌生物发生的影响。”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
M.C.J.Wilce, D.M.Dcoley, H.C.Freeman, J.M.Guss, H.Matsunami, W.S.McIntire, C.E.Ruggiero, K.Tanizawa and H.Yamaguchi: "Crystal Structures of the Copper-Containing Amine Oxidase from Arthrobocter globiformis in the Holo and Apo Forms : Implications for the
M.C.J.Wilce、D.M.Dcoley、H.C.Freeman、J.M.Guss、H.Matsunami、W.S.McIntire、C.E.Ruggiero、K.Tanizawa 和 H.Yamaguchi:“来自球形节杆菌的 Holo 和 Apo 形式的含铜胺氧化酶的晶体结构:
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山口 宏其他文献

幼児期の生活習慣と小学1年生の学力との関連 3歳時点での就寝時刻が遅いと学力が低下する
幼儿生活习惯与小学一年级学业能力的关系:如果孩子在3岁时睡得晚,学业能力就会下降。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西山 将広;徳元 翔一;山口 宏;冨岡 和美;野津 寛大;永瀬 裕朗
  • 通讯作者:
    永瀬 裕朗
3歳児健診における発達通過状況とけいれん既往との関連
3岁儿童体检发育状况与惊厥史的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西山 将広;京野 由紀;徳元 翔一;山口 宏;冨岡 和美;藤岡 一路;三品 浩基;飯島 一誠;永瀬 裕朗
  • 通讯作者:
    永瀬 裕朗
発熱に伴うけいれん・意識障害小児患者の長期予後
伴有发热的惊厥和意识障碍儿童患者的长期预后
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    豊嶋 大作;徳元 翔一;山口 宏;石田 悠介;冨岡 和美;西山 将広;永瀬 裕朗;丸山 あずさ
  • 通讯作者:
    丸山 あずさ
有熱性てんかん重積予後予測バイオマーカーとしてのgrowth and differentiation factor-15
生长和分化因子 15 作为发热性癫痫持续状态的预测生物标志物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山口 宏;西山 将広;上田 拓耶;本郷 裕斗;徳元 翔一;石田 悠介;冨岡 和美;豊嶋 大作;中川 卓;高見 勇一;黒澤 寛史;丸山 あずさ;野津 寛大;永瀬 裕朗
  • 通讯作者:
    永瀬 裕朗
3歳児の神経発達予後と周産期における母体のメンタルヘルスとの関連
3岁儿童神经发育预后与围产期母亲心理健康的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    京野 由紀;西山 将広;徳元 翔一;山口 宏;冨岡 和美;三品 浩基;野津 寛大;永瀬 裕朗
  • 通讯作者:
    永瀬 裕朗

山口 宏的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山口 宏', 18)}}的其他基金

持続脳波による急性脳症のNCSの病態と神経傷害機構の解明
利用连续脑电图阐明急性脑病 NCS 的病理学和神经损伤机制
  • 批准号:
    23K15615
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
救急外来からの連続的な脳波データを活用した非けいれん性発作の神経傷害機構の解明
利用急诊科连续脑电图数据阐明非惊厥性癫痫发作的神经损伤机制
  • 批准号:
    20K17894
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
銅含有アミン酸化酵素のトパキノン生成過程の構造学的研究
含铜胺氧化酶生产托帕醌工艺的结构研究
  • 批准号:
    13780539
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
時間分割X線構造解析による銅含有アミン酸化酵素のトパキノン生成機構の研究
利用时间分辨X射线结构分析研究含铜胺氧化酶产生托帕醌的机理
  • 批准号:
    11780479
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
極低温におけるグルタチオン合成酵素の反応中間体を含む状態での構造研究
极低温下含有反应中间体状态的谷胱甘肽合酶的结构研究
  • 批准号:
    07780494
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了