オリゲネスとニュッサのグレゴリオスにおける「生成の論理」と「存在の論理」の研究
奥利金和尼萨格列高利的“生成逻辑”和“存在逻辑”研究
基本信息
- 批准号:11710013
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2001
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
オリゲネスにおける神の人格性の問題を巡って、ピリピ書のケノーシス(2;5-9)に対する彼の解釈を、その引用、言及箇所(158箇所)をもとに研究した。彼の解釈の特徴は二章七節以下を「神であるにもかかわらず、人間になった」と反語的に解釈せず、むしろ連続的に捉えていることである。確かに受肉は驚異であり、一種の矛盾のようにこの聖句が解釈されることはある。しかしいくつかの注目すべきテキストで彼はロゴスの神性と人間生成との間に矛盾を認めていない。即ち「神であるにもかかわらず、人間になった」のではなく、むしろ「神でありつつ、人間になった」、更に「神であるから、人間になった」(存在の論理)と理解する。即ち神的存在と人間生成とは一致する。神は「実体において不変であるので、摂理と経綸から人間的事象にあわせて下降した」(CCels,4.14)。神は実体において不変であるが故に、人間へと生成したというのがその解釈の基本である。ここで、受肉が直接には「イエスの魂」についてであり、ロゴスについては間接的にのみ語られるとする解釈はオリゲネスの思想のダイナミズムを見損なっている。「イエスの魂」は人間論的視座から導入されており、決して受肉の整合性を説明するためではない。この聖句を解釈しつつオリゲネスは受肉についてその原因として神の人類愛を挙げ、人間の救済が目的であったとする。従ってここで神的存在は愛の主体として捉えられる。神のウーシアとは主体的存在であり、神はこの生成において「神である」ことを失わない。神的存在をその述語的本質規定からではなく、自由な主体性から理解したところに、ケルソス等のギリシャ的神観に対するオリゲネスのキリスト教的神観の独自性が認められ、ここに神の人格性の思想が現れている。なお、本研究は独語で論文を執筆し(Kenosis und das Sein des Gottes)、目下のところ投稿中である。
The study of personality problems in the field of literature and literature (2;5-9) was carried out in the field of literature and literature. The characteristics of his solution are two chapters and seven sections below: "God's solution, human solution" and "irony". It is true that the flesh is surprised, a kind of contradiction and a holy sentence. There is a contradiction between God's creation and man's creation. That is to say,"God, human" and "God, human"(existence logic) and understanding. That is, the existence of God and the creation of human beings are consistent. God is "the body does not change,""the management of human affairs"(CCels, 4.14). God's Word is not in existence, but in existence. This is a direct response to the "soul" of the flesh. It is a direct response to the "soul" of the flesh. It is a direct response to the "soul" of the flesh. It is a direct response to the "soul" of the flesh. "The soul of the soul" is the view of the theory of human beings. The reason why God loves mankind and the purpose of saving mankind are the reasons why God loves mankind. God's presence is the subject of love. God's creation is the creation of God's creation. The essence of God's existence requires that God's individuality be recognized and understood. This study is composed of monographs (Kenosis und das Sein des Gottes) and articles submitted under the heading.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
土井 健司: "ギリシャ教父と自然世界-サクラメンタルな自然観と人間中心主義-"聖学院大学総合研究所紀要. 18. (2000)
Kenji Doi:“希腊教父和自然世界 - 圣礼的自然观和人类中心主义”青学院大学研究所公告 18。(2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
土井 健司其他文献
緑の交通政策と市民参加 新たな交通価値の実現に向けて
绿色交通政策与公民参与:实现新的交通价值
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西脇 美安;猪井 博登;土井 健司;猪井博登;藤本隆史;猪井博登;大久保則子,新田保次,土井健司谷内久美子,藤江徹,松村暢彦,猪井博登,南聡一郎 - 通讯作者:
大久保則子,新田保次,土井健司谷内久美子,藤江徹,松村暢彦,猪井博登,南聡一郎
青い鳥を探して-中東欧の現代美術
寻找青鸟——中欧和东欧当代艺术
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Humihiko;Takeda;土井 健司;土井健司;三谷研爾;圀府寺司;圀府寺司;ITO Nobuhiro;井口壽乃;Yasushi Nagata;永田靖;圀府寺司;ITO Nobuhiro;井口 壽乃;加須屋明子;加須屋明子;三谷 研爾;井口壽乃;伊東信宏;井口壽乃;井口壽乃;加須屋 明子 - 通讯作者:
加須屋 明子
「不適応のトポグラフィーカフカ『失踪者』における都市空間と物語」日本学術振興会
“卡夫卡《消失的人》中的城市空间与叙事,适应不良的地形” 日本学术振兴会
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Humihiko;Takeda;土井 健司;土井健司;三谷研爾;圀府寺司;圀府寺司;ITO Nobuhiro;井口壽乃;Yasushi Nagata;永田靖;圀府寺司;ITO Nobuhiro;井口 壽乃;加須屋明子;加須屋明子;三谷 研爾;井口壽乃;伊東信宏;井口壽乃;井口壽乃;加須屋 明子;三谷研爾;伊東信宏;井口壽乃;井口壽乃;永田 靖;伊東信宏;井口壽乃;伊東信宏;加須屋明子;三谷研爾 - 通讯作者:
三谷研爾
「カトヴィッツェの前衛」地域研究コンソーシアム・次世代ワークショップ
“卡托维兹先锋”区域研究联盟下一代研讨会
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Humihiko;Takeda;土井 健司;土井健司;三谷研爾;圀府寺司;圀府寺司;ITO Nobuhiro;井口壽乃;Yasushi Nagata;永田靖;圀府寺司;ITO Nobuhiro;井口 壽乃;加須屋明子;加須屋明子;三谷 研爾;井口壽乃;伊東信宏;井口壽乃;井口壽乃;加須屋 明子;三谷研爾;伊東信宏;井口壽乃;井口壽乃;永田 靖;伊東信宏;井口壽乃;伊東信宏;加須屋明子;三谷研爾;伊東信宏;伊東信宏;加須屋明子 - 通讯作者:
加須屋明子
「修道女の師母マクリナの死-キリスト教の生命観の一断面」
《修女马克里娜之死:基督教人生观的横截面》
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Sakiyama;Masaki;福田哲之;土井 健司 - 通讯作者:
土井 健司
土井 健司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('土井 健司', 18)}}的其他基金
ニュッサのグレゴリオスにおける「呼びかけ」の思想と「声」としての聖書
尼萨格列高利的“呼唤”和圣经作为“声音”的想法
- 批准号:
24K03409 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
the Bible as the voice of God according to the Cappadocian fathers
根据卡帕多西亚祖先的说法,圣经是上帝的声音
- 批准号:
20K00087 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
交通インフラの配置が都市の環境容量と環境価値に及ぼす影響に関する研究
交通基础设施布局对城市环境容量和环境价值的影响研究
- 批准号:
03750446 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似国自然基金
硒代半胱氨酸促进GPX1激活免疫反应抑制NAMPT-INSR介导的卵巢癌血管生成机制研究
- 批准号:JCZRLH202500043
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
面向文化产业的数字人生成关键技术研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
高原盐湖水中活性氯物种多因子耦合生成及其对提锂纳滤膜的跨尺度损伤
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
长期定位施肥下紫色水稻土羟基自由基生成及其对甲基汞降解的影响
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
西南城市地区含氧有机分子(OOMs)对纳米颗粒物生成与生长过程的影响研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
AIGC笔迹鉴定的技术与管理研究
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
基于深度生成模型的医学影像分析
- 批准号:
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
面向视觉生成模型的风险概念持续擦除方法研究
- 批准号:QN25F020065
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
肝内胆管细胞癌中TREM2+巨噬细胞通过增强HLA-C/FAM3C信号通路依赖性淋巴管生成促进肿瘤转移的机制研究
- 批准号:QN25H160111
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
面向通专混合模型协同的媒体内容生成
- 批准号:D25F020007
- 批准年份:2025
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
相似海外基金
敵対的摂動と生成AIを用いた責任あるAIのためのデータセット健全化システムの開発
使用对抗性扰动和生成人工智能开发负责任人工智能的数据集健康系统
- 批准号:
24KJ2132 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
深層生成モデルによる顎顔面補綴支援システムの構築
利用深度生成模型构建颌面假体支撑系统
- 批准号:
24K13026 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
音声・楽器音の物理的生成過程を加味した深層音分析合成法の確立
建立考虑人声和器乐声音物理产生过程的深度声音分析和合成方法
- 批准号:
24KJ1236 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
「麹菌チーズ」の特徴であるうま味後味の生成メカニズムの解明
阐明“曲霉奶酪”的鲜味余味特征的产生机制
- 批准号:
24K09207 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
次世代医療のための形状・血流の多様性を再現した仮想血管群生成
虚拟血管群生成,再现形状和血流的多样性,用于下一代医疗
- 批准号:
24KJ0395 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ニューラル場による密な三次元空間表現と疎な運動予測を用いた時空間自由な映像生成
使用神经场和稀疏运动预测的密集三维空间表示的自由时空图像生成
- 批准号:
24KJ0475 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
霜生成プロセスのマクロ統一理論の構築
霜形成过程宏观统一理论的构建
- 批准号:
24K07347 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
米麹発酵プロセスのMRI計測と数値解析:温度・含水率・酵素生成の連成モデルの構築
米曲发酵过程的MRI测量和数值分析:温度、水分含量和酶产生耦合模型的构建
- 批准号:
24K07363 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
防災教育を支援する物理シミュレーションを行える建物と地形の3Dモデルの自動生成
自动生成建筑物和地形的3D模型,可进行物理模拟以支持防灾教育
- 批准号:
24K06249 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生成AIによるプログラミング教育のパラダイム転換と教育支援ツールの研究開発
利用生成式人工智能进行编程教育的范式转变以及教育支持工具的研发
- 批准号:
24K06431 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)