国民国家における多文化主義の意義と問題点に関する研究

民族国家多元文化主义的意义及问题研究

基本信息

  • 批准号:
    11710111
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、昨年度から継続して日仏型多文化主義理念の抽出および比較を行った。そのために、フランスでの資料収集を実施し、新規の論文や資料を収集した。さらに、本年度は多文化主義的政策の実態把握を目的として、自治体を訪問することで、自治体での多文化主義的政策(政治参加、多言語教育など)の実態を把握することに努めた。その結果、政治参加に関しては、世論の中に外国人の地方選挙権付与を求める意見が強いにも関わらず、付与法案の審議が進まない事態に対して、各自治体で外国人市民施策のための特別の審議会を設置することで、実質的政治参加を保障しようとする試みが拡大していることが明らかになった。他方、教育に関しては、日本語が充分使用できない児童・生徒に対する日本語教育や日本人児童・生徒に対する国際理解教育は行われているものの、母語教育は、定住外国人の団体やボランティア団体が担っているに過ぎず、政策化するにいたっていないことが明らかになった。こうした実態や昨年度の研究成果もふまえて、国民国家における多文化主義の意義と問題点を考えるならば、まず第一に、「多文化主義」の概念が、多文化の共生、少数文化の保護、アファーマティブ・アクションなど多岐にわたり、未だ定着するに至っていないという問題点を指摘できる。第二に、国民国家においては多文化主義的政策の自治体レベルでの実施、すなわち「下からの多文化主義」は困難であると指摘できる。しかし、「多文化主義」が民族集団の併存を越えた、国民国家の変革をともなう理念である以上、わが国における地方分権化の発展やヨーロッパにおけるEU統合にともなって、「下からの多文化主義」の可能性も期待できる。なお、国民国家における多文化主義に関する研究はこれからも継続しなければならない課題である。
This year, the concept of multiculturalism has been extracted and compared with that of yesterday. The data collection of the new regulations is implemented. This year, we will strive to achieve our goals and objectives in implementing multiculturalism policies (political participation and multilingual education). The results, political participation and requests for local elections for foreigners in the world are closely related to the establishment of special review meetings for foreign citizens 'policies in each autonomous body. Japanese language education, Japanese language education The research results of this year include: the significance of multiculturalism in the national state and the examination of the problem points; the first issue; the concept of multiculturalism; the coexistence of multiculturalism; the protection of minority cultures; the diversity of cultures; the undetermined problems; and the criticism of the problem points. Second, the national government is opposed to the implementation of multiculturalism policy, and the difficulties of "multiculturalism" are criticized. "Multiculturalism" is the coexistence of ethnic groups, the transformation of the national state, the development of local differentiation, the integration of EU and the possibility of "multiculturalism". The study of multiculturalism in the national context

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
中野裕二: "国民国家における定住外国人の市政参加"駒澤大学法学部研究紀要. 59号. 51-82 (2001)
Yuji Nakano:“居住在民族国家中的外国人对市政事务的参与”,驹泽大学法学院公告,第 59. 51-82 号(2001 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
中野 裕二: "フランスにおける意思表明制度にもとづく国籍取得"法学論集(駒澤大学). 60号. (2000)
中野雄二:《基于法国意向声明制度的国籍取得》法学研究集(驹泽大学)第60期(2000年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中野 裕二其他文献

EuCl3析出膜における環境制御のシーケンスに依存する可逆/不可逆蛍光変化
EuCl3 沉积膜中可逆/不可逆荧光的变化取决于环境控制的顺序
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中野 裕二;吉留 俊史;満塩 勝
  • 通讯作者:
    満塩 勝
核酸検出センサアレイに基づく環境・バイオ指標核酸の非標識並列分析
基于核酸检测传感器阵列的环境和生物指示核酸的无标记平行分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中野 裕二;甲斐 元氣;吉留 俊史;満塩 勝;青木 寛
  • 通讯作者:
    青木 寛
EuCl3析出膜の環境制御シーケンスに依存する可逆/不可逆蛍光変化
可逆/不可逆荧光变化取决于 EuCl3 沉积膜的环境控制顺序
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中野 裕二;甲斐 元氣;吉留 俊史;満塩 勝
  • 通讯作者:
    満塩 勝
Quelques aspects de
Ququeques 方面 de
EuCl3析出固相膜の低圧環境下で進行する不可逆的蛍光増大とスペクトル変化に関する研究
低压环境下EuCl3沉淀固相膜不可逆荧光增强及光谱变化研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中野 裕二;吉留 俊史;満塩 勝
  • 通讯作者:
    満塩 勝

中野 裕二的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中野 裕二', 18)}}的其他基金

フランス共和国における「ジプシー」の市民権に関する研究:リベラル・モデルの例外化
法兰西共和国“吉普赛人”公民身份研究:自由主义模式的例外
  • 批准号:
    19K02051
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Japan-France-Germany joint research on the transformation of the citizenship of immigrants and its impact on host societies
日本、法国、德国关于移民公民身份转变及其对东道国社会影响的联合研究
  • 批准号:
    19KK0046
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))

相似海外基金

近代日本における国民国家論の始発と終焉――井上哲次郎関係書簡の分析を通じて
近代日本民族国家理论的始末——通过井上哲二郎相关信件分析
  • 批准号:
    23K21884
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近代日本における国民国家論の始発と終焉――井上哲次郎関係書簡の分析を通じて
近代日本民族国家理论的始末——通过井上哲二郎相关信件分析
  • 批准号:
    22H00612
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近代日本の国民国家形成期における図書館の役割
图书馆在现代日本民族国家形成过程中的作用
  • 批准号:
    20K12561
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
北方世界の国際関係から国民国家史観を相対化させる日本史・世界史融合の授業開発研究
整合日本历史和世界历史的课程发展研究,将民族国家的历史视角与北方世界的国际关系相对化。
  • 批准号:
    18H00151
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
From the National Spirit to a National Literature : The Development of Japanese Literature in the Period of the Establishment of Japan as a National State, Focussing on Ogai, Chogyu and Chofu
从民族精神到民族文学:以鸥外、超优、调布为中心的日本建国时期日本文学的发展
  • 批准号:
    16K02401
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
北方史研究の成果を活用した国民国家史観を相対化させる日本史・世界史の融合授業開発
利用北方历史研究成果,开发日本历史和世界历史的综合课程,使民族国家历史观相对化
  • 批准号:
    16H00129
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
<「慰安婦」問題>と国民国家イデオロギー--日本人「慰安婦」をめぐって--
《“慰安妇”问题》与民族国家意识形态:论日本“慰安妇”
  • 批准号:
    11J05355
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近代日本における国民国家成立過程の研究
近代日本民族国家形成过程研究
  • 批准号:
    03J10203
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
表象の政治:十九世紀末日本文芸における国民国家的表象の生成
表征政治:十九世纪末日本文学中民族国家表征的创造
  • 批准号:
    00F00925
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
逓信行政の成立と近代国民国家<日本>
电信管理体制的建立与近代民族国家<日本>
  • 批准号:
    99J07502
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了