家庭学校文書の史料論的検討-東京および北海道家庭学校所蔵史料の構造-
家庭学校文献的历史研究 - 东京和北海道家庭学校持有的历史材料的结构
基本信息
- 批准号:11710145
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1899年に留岡幸助(1864-1934)が東京巣鴨に設立した家庭学校は、1914年に北海道農場および北海道分校、1923年に茅ヶ崎分校(1933年閉鎖)を開設した後、1935年には巣鴨の本校を上高井戸に移転、1968年には北海道分校が本校から独立し、現在は東京家庭学校と北海道家庭学校という独立した別個の法人となっている。本研究では、両校が所蔵する留岡幸助校長時代の家庭学校文書を、両校に共通な編成原則によって目録作成を試みた結果、以下の諸点を明らかにした。1)東京家庭学校所蔵文書は、一次史料(書簡類を除く)約800点、書簡約500通、名刺約200点、北海道家庭学校所蔵文書は、一次史料(書簡類を除く)約2000点、書簡約10000通、名刺約100点と、北海道家庭学校の方が圧倒的に多くの家庭学校文書を収蔵している。これは、幸助の四男留岡清男が戦前に家庭学校北海道分校教頭、戦後に北海道家庭学校長の職責にあったことに由来する。2)内容的には、東京家庭学校は、家庭学校理事会関係文書や本校日誌・茅ヶ崎分校日誌など家庭学校の本校および茅ヶ崎分校関係文書、草稿類や当用日記など留岡幸助の著作物と、家庭学校本校宛に送付された書簡類を所蔵している。これに対して、北海道家庭学校は、家庭学校文書は北海道農場・北海道分校関係を中心とするものにとどまるものの、留岡清男教頭時代に残されたと考えられる庶務担当大谷松太郎宛書簡を中心とする北海道農場宛の書簡約4000通のような膨大な史料群を有する。また、留岡幸助の手帖約300冊の他、幸助の長男の妻留岡よし子が長く保管していた留岡幸助宛書簡約6000通など、留岡幸助に関わる大量の史料群も収蔵する。これらに対する史料論的検討は、今後の留岡幸助研究・家庭学校史研究において留意すべき両校所蔵史料の特徴や、近現代史研究における基礎的史料情報を提供するものであり、公開可能な目録に纏めるべく、現在、史料中の保護すべき個人情報に対する処理作業を進めている。
に left in 1899, thanks to help (1864-1934) 巣 duck に が Tokyo set up し た は family school, 1914 に Hokkaido farm お よ び に, Hokkaido, 1923 MAO ヶ battery, atresia (1933) opened し を た, 1935 after に は 巣 duck の takai has retired on the school を opens に move planning, 1968 に は Hokkaido, が this school Youdaoplaceholder4 ら independent となって, currently と Tokyo family School と Hokkaido family school と う う independent た た other <s:1> legal entity となって る る. This study で は, struck the school が 蔵 す る leave, thanks to help の family school documents を, struck the principal era に な common weave principle に よ っ て directory into を try み た results, all the following の point を Ming ら か に し た. 1) The Tokyo family School has a collection of approximately 800 documents く, primary historical materials (letter type を divided by く), 500 simple books, and about 200 stamps. The Hokkaido family school has a collection of approximately 2,000 documents <e:1>, primary historical materials (letter type を divided by く), 10,000 simple books, and about 100 stamps と. The に and く family schools in Hokkaido are dominated by が The document を contains て て る る. こ れ は, help の four male leave he qing male が 戦 に family before school, Hokkaido (coach, long after 戦 に Hokkaido family school の duty に あ っ た こ と に origin す る. 2) content of に は は, Tokyo family school, family, school board masato department documents や our log, MAO ヶ battery, log な ど の family school our school お よ び MAO ヶ battery, masato department documents, draft class や when using diary な ど leave, thanks to help と の work, family, school, the school official に send pay さ れ た letters such を 蔵 し て い る. こ れ に し seaborne は て, Hokkaido family school, family, school documents は Hokkaido farm, Hokkaido, masato is を center と す る も の に と ど ま る も の の, leave, male coach era に residual さ れ た と exam え ら れ る lay bear otani pine aso wan letters を center と す る Hokkaido farm wan の book contracted 4000 tong の よ う な swelled な historical data of を す る. ま た, leave, luckily の hand post about 300 books の, luckily help の long male の leave his wife he よ し son が long く custody し て い た leave, thanks to help wan book contracted 6000 tong な ど, leave, luckily に masato わ る large の historical group も 収 蔵 す る. こ れ ら に す seaborne る of historical materials concerning 検 は, future の for funding, he has a family history of the school study に お い て advertent す べ き struck by school 蔵 historical の, 徴 や, modern history of research に お け る basic historical data information を provide す る も の で あ り, public may な directory に め る べ く, now, the historical data of の protection す べ き individual intelligence に す seaborne る 処 homework を into Youdaoplaceholder0 めて る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
二井 仁美其他文献
児童の生きる力と食に関する態度・行動との関係
儿童对生活的热情与食物相关态度和行为之间的关系
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤田 由美子 (編);谷田川 ルミ (編);奥野 佐矢子;本多 みどり;田渕 久美子;高橋 英児;二井 仁美;角替 弘規;岩本 健良;渡邉雅子;野田真里;太田浩;野田文香;脇本景子,横路三有紀,岸田恵津 - 通讯作者:
脇本景子,横路三有紀,岸田恵津
留学選択と階層ー中国人中高生の親に対する質問紙調査を中心に
出国留学选择与班级——聚焦中国初高中生家长问卷调查
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤田 由美子 (編);谷田川 ルミ (編);奥野 佐矢子;本多 みどり;田渕 久美子;高橋 英児;二井 仁美;角替 弘規;岩本 健良;渡邉雅子;野田真里;太田浩;野田文香;脇本景子,横路三有紀,岸田恵津;周 飛帆 - 通讯作者:
周 飛帆
教育社会とジェンダー
教育社会与性别
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤田 由美子 (編);谷田川 ルミ (編);奥野 佐矢子;本多 みどり;田渕 久美子;高橋 英児;二井 仁美;角替 弘規;岩本 健良;河野銀子・藤田由美子編 - 通讯作者:
河野銀子・藤田由美子編
教育とLGBTIをつなぐ ~学校・大学の現場から考える~
连接教育和 LGBTI -从学校和大学的角度思考 -
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤田 由美子 (編);谷田川 ルミ (編);奥野 佐矢子;本多 みどり;田渕 久美子;高橋 英児;二井 仁美;角替 弘規;岩本 健良;河野銀子・藤田由美子編;三成美保編 - 通讯作者:
三成美保編
「SDGsとNGO・市民社会-「誰一人取り残さない」ボトムアップの社会変革と「包摂的な文化」にむけて-」、関根久雄編『持続可能な開発における〈文化〉の居場所』、71-90頁
“可持续发展目标和非政府组织/民间社会:迈向自下而上、不让任何人掉队的社会变革和包容性文化”,Hisao Sekine(主编)“文化在可持续发展中的地位”,71-90 页
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤田 由美子 (編);谷田川 ルミ (編);奥野 佐矢子;本多 みどり;田渕 久美子;高橋 英児;二井 仁美;角替 弘規;岩本 健良;渡邉雅子;野田真里 - 通讯作者:
野田真里
二井 仁美的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('二井 仁美', 18)}}的其他基金
児童福祉アーカイブズに基づく教護院退所者の社会的自立に関する総合的研究
基于儿童福利档案的感化院出院人员社会独立性综合研究
- 批准号:
21H04408 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
感化法施工期における家庭学校の経営と感化教育の様態
宣传法实施期间家庭学校管理及宣传教育现状
- 批准号:
09710186 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
第二次改正「感化法」施行期における感化教育施設家庭学校の実態
第二次修订《情感法》施行期间教育设施内家庭学校的实际情况
- 批准号:
08710181 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
感化法制下における総合的感化教育施設家庭学校の史的研究
宣传立法下家庭学校作为综合教育设施的历史研究
- 批准号:
06710155 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
中・小規模感化院から見える新た感化教育史像の描出-指導困難な障害児らに注目して-
从中小型宣教机构看宣教教育新历史 - 关注难教的残疾儿童 -
- 批准号:
23K02110 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
感化法施工期における家庭学校の経営と感化教育の様態
宣传法实施期间家庭学校管理及宣传教育现状
- 批准号:
09710186 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
第二次改正「感化法」施行期における感化教育施設家庭学校の実態
第二次修订《情感法》施行期间教育设施内家庭学校的实际情况
- 批准号:
08710181 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
感化法制下における総合的感化教育施設家庭学校の史的研究
宣传立法下家庭学校作为综合教育设施的历史研究
- 批准号:
06710155 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




