我が国の労働安全衛生規制とISOの関係に関する研究

日本职业安全卫生法规与ISO关系研究

基本信息

  • 批准号:
    11720034
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

この研究の目的は、ISOや労働安全衛生に関する知識を集積し、他方で労働省安全衛生課、日本規格協会、ISO/OHS協会等の動きを追いつつ、今後国際社会において強い影響力を持ちうるISO(国際標準化機構)と、わが国の労働安全衛生規制との関係を検討することであった。ISOでは、1990年代半ばから、品質システムについての規格であるISO9000シリーズ、環境管理システムのためのISO14000シリーズに続く第三の管理規格として、労働安全衛生マネジメントシステムの規格を策定する動きが始まったが、2000年4月に行われた投票で賛成が三分の二に達せず、ISOにおける労働安全衛生規制の国際規格策定の開始は否決された。2000年6月には、ISOにかわり、ILOが世界基準策定の指揮をとることが確定し、2001年4月に開催されるILOの専門家会合で正式な決定がなされることとなった。こうしたISOの労働安全衛生マネジメントシステム規格策定の議論を受けて、わが国では、1990年代に、中央労働災害防止協会による「安全衛生マネジメントシステム評価基準」をはじめとする国内団体規格作りへの取組みが行われ、行政サイドでも、労働安全衛生マネジメントシステムに関する指針(平成一一・四・三○労告五三号)が作られた。この指針は、ベテラン管理者個人の能力に依存しない組織的な安全衛生管理システムの導入を進めていくことを目的に、職場内の危険有害要因の減少、事業場の安全衛生水準の向上のために、「計画-実施-評価-改善」という一連のプロセスを明確化した連続的、継続的な安全衛生管理を行おうとするもので、ISOの発想の影響がうかがわれる。また、日本が政府代表として出席する予定のILOの専門家会合において正式決定が行われることになったことから、わが国の規制に近い形で国際的な規格が作られる可能性が高まった。
The purpose of this research is to collect knowledge about ISO and health, to pursue initiatives such as the Safety and Health Division of the Ministry of Labor, the Japan Standards Association, and the ISO/OHS Association, and to discuss the relationship between ISO and national safety and health regulations in the future. ISO 9000, ISO 14000, ISO 9000, ISO 9000, ISO 90 ISO standards for health and safety regulations have begun to be rejected. In June 2000, the International Organization for Standardization (ISO) and the International Labour Organization (ILO) established the World Benchmarking Organization (WBS). In April 2001, the International Labour Organization (ILO) convened the World Benchmarking Organization (WBS) and formally decided to establish the WBS. ISO standards for health and safety standards were reviewed in the 1990s by the Central Disaster Prevention Association. The safety and hygiene standards are set out in the table below. The goal is to reduce hazardous factors in the workplace, improve the safety and hygiene standards in the workplace, and clarify the "plan-implementation-evaluation-improvement" process. ISO's vision and influence. There is a high possibility that representatives of the Japanese government will attend a predetermined meeting of the ILO's members and formally decide to act on the relevant international standards.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小畑史子: "労働安全衛生法の課題"講座21世紀の労働法. 7巻. 2-18 (2000)
小畑文子:“工业安全与健康法问题”21 世纪劳动法讲座,第 7 卷 2-18(2000 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
小畑史子: "労働安全衛生規制とISO14000・OHSAS18000シリーズ-ISOのOHSMS規格開発の動きが労働安全衛生に与えた影響-"富大経済論集. 46巻3号. 35-51 (2001)
Fumiko Obata:“职业安全和健康法规和 ISO14000/OHSAS18000 系列 - ISO OHSMS 标准制定运动对职业安全和健康的影响”富田经济论书,第 46 卷,第 3. 35-51 期(2001 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小畑 史子其他文献

小畑 史子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小畑 史子', 18)}}的其他基金

労働者の多様性と労働災害防止のための法制度
工人多元化和职业事故预防的法律体系
  • 批准号:
    23K01129
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

労働安全衛生政策の実証分析-ストレスチェックが介護労働者に与える影響の解明
职业安全与健康政策的实证分析——阐明压力检查对护理人员的影响
  • 批准号:
    22KJ1111
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
労働安全衛生法に基づいた学生実験における環境安全教育の推進
以产业安全卫生法为基础,推进学生实验环境安全教育
  • 批准号:
    23915008
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
大学における学生を含めた労働安全衛生体制の調査研究について
包括大学生在内的职业安全与健康体系研究
  • 批准号:
    17921003
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
労働者の危険有害業務拒否権とその背景としての労働安全衛生問題-日米比較法研究-
工人对危险工作的否决权及其职业安全健康问题的背景——日本和美国法律的比较研究。
  • 批准号:
    X00095----562017
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了