危急種ナリヤラン(ラン科)を保護・増殖するための種子繁殖に関する研究
保护和繁殖极度濒危物种纳里亚兰(兰科)的种子育种研究
基本信息
- 批准号:11740432
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
交配システム 昨年と同様の方法を用いて以下の点を解明した。(1)柱頭は開花当日から開花後5日目まで花粉の受け入れが可能で、高率(79〜100%)で結実することが再確認された。(2)花粉塊は開花後4日目の花から取り去ったものではほぼ100%の割合で受精する能力をもつ。また、5日目以降8日目までの花粉も稔性を保持していることが今回新たに判明した。これらのことは、花から取り去られた花粉が最低でも1週間は稔性をもち、花を受精できることを示している。ただし、それらの"古い"花粉が稔性をもつ確率は概して低く、8日目の花粉では33%となった。花粉が長命という特性は、昆虫の訪花頻度が低いことと関連すると推測される。送粉昆虫 昨年確認できた3種以外にヤエヤマキバラハキリバチ(♂)とツチバチの1種(♂)を花粉媒介昆虫として確認できた。特にヤエヤマキバラハキリバチは優秀な花粉媒介種で、多くの個体が花粉塊を中胸背面に付着させていた。興味深いことに本種は夕刻になると、ナリヤランの枯茎の先端部に頭部を真下にして大顎でつかまり、夜を過ごす。これらの個体にマークをしてその動向を調査したところ、再捕率はゼロであった。この結果はハチが毎日越夜する場所を移動するために生じたのか、あるいはマークをつけるためにハチを一時捕獲したために生じたのかは不明だが、もしも自発的に移動しているのであれば、ハチの移動が結果的にランの花の他家交配を促進する効果をもつといえる。花を訪れる昆虫以外に、花外蜜線を訪れる昆虫の目録を作成した。特にクロトゲアリを含むアリ類が蜜を頻繁に利用していた。生存阻害要因 植生遷移の進行にともなって侵入してくるシダ植物6種の繁茂がナリヤラン個体群の最大の衰退原因であることを突き止めた。特にコシダとイリオモテシャミセンズルがナリヤラン開花株の衰退と次世代個体(実生)の生長阻害を引き起こす最大の原因となっている。
The following points are explained in the method of mating (1)Pollen reception was possible on the day of stigma flowering, but the rate of pollen reception was high (79 ~ 100%). (2)Pollen mass is 100% fertile 4 days after flowering. The pollen fertility was maintained on the 5th day and the 8th day. The flower is the lowest pollen, and the flower is the lowest pollen. The percentage of pollen fertility is low, and the percentage of pollen fertility is 33%. Pollen longevity characteristics, insect visitation frequency are low, and the relationship between them is inferred. 3 species of pollinating insects were confirmed last year, and 1 species of pollinating insects was confirmed. The pollens of the elite pollen vector species, many individuals, are attached to the back of the chest. This species has a deep taste, and the tip of the withered stem has a deep taste, and the head has a deep taste. A survey of individual cases The result of this is that every day, every night, every day, every Insects outside flowers and honey lines outside flowers are visited and catalogues of insects are compiled. The most important thing is that you have to be careful. The survival resistance is mainly due to the invasion of vegetation and migration, and the maximum decline of individual groups of 6 species of plants is due to the sudden change of vegetation and migration. The main reason for the decline of flowering plants and the growth inhibition of the next generation individuals is that the growth of flowering plants is inhibited.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
杉浦 直人其他文献
杉浦 直人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('杉浦 直人', 18)}}的其他基金
送粉共生系におけるinvasional meltdownの検証
授粉共生系统入侵崩溃的验证
- 批准号:
17651128 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似海外基金
アオリイカの資源貢献と産卵生態に関する保全生態的研究
蓝鳍鱿鱼资源贡献及产卵生态保护生态研究
- 批准号:
15J06399 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
DNAバーコーディングを用いた糞分析に基づく絶滅危惧種鳥類の保全生態学的研究
基于DNA条形码粪便分析的濒危鸟类保护生态学研究
- 批准号:
12J00437 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
絶滅危惧種レブンアツモリソウの保全生態遺伝学に関する研究
濒危物种鸫的保护生态遗传学研究
- 批准号:
08J06621 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
保全生態学・生物経済学・生態毒性学における進化理論の導入
介绍保护生态学、生物经济学和生态毒理学中的进化理论
- 批准号:
19657010 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ロシア沿海州に生息するアムールヒョウの糞を用いた保全遺伝学的及び保全生態学的研究
利用俄罗斯滨海边疆区东北豹粪便进行保护遗传和保护生态研究
- 批准号:
07J05514 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
絶滅危惧植物の個体群再生における保全生態学的研究
濒危植物种群更新的保护生态研究
- 批准号:
05J52322 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
在来の生物相に破壊的影響を与えつつある放浪アリ種に関する保全生態学・進化生態学的研究
对对本地生物群产生破坏性影响的流浪蚂蚁物种的保护和进化生态学研究
- 批准号:
03F00804 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
適応形質のQTL解析にもとづくサクラソウの保全生態学的研究
基于适应性状QTL分析的报春花保护生态研究
- 批准号:
03J08415 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
動物硬組織の成長線解析と生物地球化学的分析に基づく日本沿岸域の環境・保全生態学
基于动物硬组织生长线分析和生物地球化学分析的日本沿海地区环境与保护生态学
- 批准号:
01F00291 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アラメ・カジメ藻場の修復と創造のための保全生態学的研究
Arame 和 Kajime 海藻床恢复和创建的保护生态研究
- 批准号:
99J09439 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows