リアルタイム光電子分光法によるシリコン熱酸化過程の研究
实时光电子能谱研究硅热氧化过程
基本信息
- 批准号:11750023
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本補助金の研究で得られた新たな知見を以下に述べる。1.シリコン初期熱酸化におけるドライ酸化(酸素)とウェット酸化(水蒸気)の違い室温から300℃程度の比較的低温での酸化に関し、酸素は酸化反応を起こすのに対し、水蒸気では解離吸着した表面水素が保護膜となり酸化反応を抑制することがわかった。400℃以上の比較的高温での酸化に関しては、酸素と水蒸気で大きな違いは見られなかったが、同条件で酸化させたときの酸化速度は酸素の方が大きいことがわかった。2.原子状酸素と分子状酸素による酸化の違い酸化中のSi 2p内殻準位をリアルタイム光電子分光により測定した。表面第一層の酸化において両者に大きな差は見られなかったが、第二層以下の酸化に関しては、分子状酸素に比べ原子状酸素の方が酸化の進行が極めて大きいことがわかった。この理由は、表面第一層が酸化され表面全体が酸化膜で覆われるとこれが保護膜となり、この表面状態での分子状酸素と原子状酸素の反応性の違いが顕著となったためと考えられる。3.酸化反応の面方位依存性Si(100)とSi(111)表面とで酸化反応の面方位依存性をSi 2p内殻準位により調べた。基本的に両表面の酸化過程は同じ振る舞いを示したが、サブオキサイドの配分比率で差異が見られた。4.水素終端シリコン表面の熱酸化室温では、無終端表面に比べ水素終端表面は極めて安定で酸化されにくいことがわかった。300℃以下の領域でも水素終端表面は酸化保護膜として機能するが、時間の経過とともに酸化が進行した。水素終端構造におけるモノハイドライドとダイハイドライドの酸化抑制の程度に違いは見られなかった。
This grant is to study で to obtain られた new たな insights を as described in に べる below. 1. シ リ コ ン early thermal acidification に お け る ド ラ イ acidification acid (element) と ウ ェ ッ ト acidification (water evaporate 気) い の spare room temperature か ら の well 300 ℃ low temperature で の acidification に masato し, acid acidification element は 応 を up こ す の に し seaborne, water steaming 気 で は dissociation sorption し た が protective film surface water element と な り acidification anti 応 を inhibit す る こ と が わ か っ た. High temperature above 400 ℃ の comparisons で の acidification に masato し て は, acid と water steam 気 で big き な violations い は see ら れ な か っ た が, with conditions で acidification さ せ た と き の は acid acidification speed element の party が big き い こ と が わ か っ た. 2. The atomistic acid element と molecular shape に よ る い acidification acidification の spare の Si 2 p in the inner shell must a を リ ア ル タ イ ム photoelectron spectroscopic に よ り determination し た. Surface layer 1 の acidification に お い て struck the に big き な poor は see ら れ な か っ た が, under the second の acidification に masato し て は than べ atomic, molecular acid element に acid element の party が acidification の is が extremely め て big き い こ と が わ か っ た. こ の reason は, surface layer 1 が acidification さ れ all が acidification membrane surface で fu わ れ る と こ れ が protective film と な り, こ の surface state で の acid molecule shape element と atomistic acid element の 応 sex の violations い が 顕 the と な っ た た め と exam え ら れ る. 3. Acidification reverse 応 <s:1> surface orientation dependence Si(100)とSi(111) surface とで acidification reverse 応 <s:1> surface orientation dependence をSi 2p inner shell level によ adjustment べた. Basic に struck surface vibration は の acidification process with じ る dance い を shown し た が, サ ブ オ キ サ イ ド の partition ratio difference で が see ら れ た. 4. The water element terminal シ リ コ の ン surface heat acidification temperature で は, no terminal surface に than べ water element terminal surface は extremely め て settle で acidification さ れ に く い こ と が わ か っ た. Below 300℃, the <s:2> acidification protective film on the surface of the で <s:1> hydropeptide terminal in the <s:1> field と て function て するが and time <e:1> pass through とと に に acidification が to た た. Water element terminal structure に お け る モ ノ ハ イ ド ラ イ ド と ダ イ ハ イ ド ラ イ ド の acidification degree of inhibiting の に violations い は see ら れ な か っ た.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Y.Enta: "Si 2p spectra of initial thermal oxides on Si(100) oxidized by H_2"Japanese Journal of Applied Physics. 38-1. 253-256 (1999)
Y.Enta:“H_2 氧化的 Si(100) 上初始热氧化物的 Si 2p 光谱”日本应用物理学杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Y.Enta: "Si 2p spectra of initial thermal oxides on Si (100) oxidized by H_2O"Japanese Journal of Applied Physics. 38-1. 253-256 (1999)
Y.Enta:“H_2O 氧化的 Si (100) 上初始热氧化物的 Si 2p 光谱”日本应用物理学杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Suemitsu: "Transition from random to island mode during Si (100)-(2x1) dry oxidation and its description with autocatalytic reaction model"Applied Surface Science. 162-163. 293-298 (2000)
M.Suemitsu:“Si (100)-(2x1) 干氧化过程中从随机模式到岛模式的转变及其用自催化反应模型的描述”应用表面科学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Suemitsu: "Mode transition between growth and decomposition of oxides on Si (100) : a kinetically determined critical coverage for oxidation"Applied Physics Letters. 77. 3179-3181 (2000)
M.Suemitsu:“Si (100) 上氧化物的生长和分解之间的模式转变:动力学确定的氧化临界覆盖范围”应用物理快报。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Suemitsu: "Initial oxidation of Si (100)-2x1 as an autocatalytic reaction"Physical Review Letters. 82. 2334-2337 (1999)
M.Suemitsu:“Si (100)-2x1 的初始氧化作为自催化反应”物理评论快报。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
遠田 義晴其他文献
希釈ガスに水素を用いたプラズマ化学気相成長法によるSi/N共添加ダイヤモンドライクカーボンの膜特性
氢气作为稀释气体等离子化学气相沉积Si/N共掺杂类金刚石碳薄膜的性能
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村 和樹;大橋 遼;横山 大;田島 圭一郎;遠藤 則史;末光 眞希;遠田 義晴;中澤 日出樹 - 通讯作者:
中澤 日出樹
真空蒸着と低温アニールによるBi媒介Geナノドット形成-2
真空蒸发和低温退火双介导Ge纳米点形成2
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
対馬 和都;滝田 健介;中澤 日出樹;遠田 義晴;俵 毅彦;舘野 功太;章 国強;後藤 秀樹;岡本 浩 - 通讯作者:
岡本 浩
シリコン酸窒化膜の内殻準位異常シフトに対する表面吸着種の影響
表面吸附物质对氮氧化硅薄膜反常核心能级位移的影响
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高見 貴弘;和田 誠;遠田 義晴 - 通讯作者:
遠田 義晴
プラズマ化学気相成長法により作製したSiおよびN添加DLC膜特性への水素およびAr希釈の効果
氢气和氩气稀释对等离子体增强化学气相沉积硅和氮掺杂DLC薄膜性能的影响
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐々木 祐弥;長内 公哉;大谷 優介;室野 優太;佐藤 聖能;小林 康之;遠田 義晴;鈴木 裕史;中澤 日出樹 - 通讯作者:
中澤 日出樹
室温電子線照射によるSiO2膜/Si基板界面でのSi微細構造形成
室温电子束辐照在 SiO2 薄膜/Si 衬底界面形成 Si 微结构
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高見 貴弘;和田 誠;遠田 義晴;遠田 義晴,増田 悠右,千田 陽介 - 通讯作者:
遠田 義晴,増田 悠右,千田 陽介
遠田 義晴的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('遠田 義晴', 18)}}的其他基金
複合励起分子を用いた炭化ケイ素表面絶縁膜のリアルタイム反応制御と高品質化
利用复杂激发分子对碳化硅表面绝缘膜进行实时反应控制和质量改进
- 批准号:
24K07572 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
リアルタイム光電子分光による半導体表面準位の新解析法
利用实时光电子能谱分析半导体表面态的新方法
- 批准号:
09750027 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
角度分解光電子強度の周期的振動による単原子層結晶成長制御に関する研究
利用角分辨光电子强度周期性振荡控制单原子层晶体生长的研究
- 批准号:
05750002 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Si単結晶薄膜成長中における光電子スペクトル強度の振動に関する基礎的研究
单晶硅薄膜生长过程中光电子能谱强度振荡的基础研究
- 批准号:
04750002 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
電場印加光電子分光による強相関電子系の非平衡状態の解明
通过施加电场的光电子能谱阐明强相关电子系统的非平衡态
- 批准号:
23K20229 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
時間分解光電子分光によるp-type有機半導体薄膜の正孔ダイナミクス観測
使用时间分辨光电子能谱观察 p 型有机半导体薄膜中的空穴动力学
- 批准号:
23K26632 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高分解能角度分解光電子分光による新規遷移金属カルコゲナイド原子層薄膜の探索
使用高分辨率角分辨光电子能谱寻找新型过渡金属硫族化物原子层薄膜
- 批准号:
24KJ0425 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
SX-FELによる二光子内殻光電子分光法の開発および励起分子ダイナミクスへの応用
使用 SX-FEL 开发双光子核心光电子能谱及其在激发分子动力学中的应用
- 批准号:
24K06928 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
オペランド顕微スピン分解光電子分光の開発と量子デバイス中の機能電子の可視化
操作显微镜自旋分辨光电子能谱的发展和量子器件中功能电子的可视化
- 批准号:
24K01352 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
次世代放射光施設の顕微光電子分光で探る表面超構造の電子相関物性
在下一代同步加速器辐射设施中使用微光电子能谱探索表面上层结构的电子相关特性
- 批准号:
24K01356 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
顕微硬X線光電子分光法の開発による磁性近似結晶における局所電子構造の可視化
通过开发显微硬 X 射线光电子能谱可视化磁近似晶体中的局域电子结构
- 批准号:
24KJ1587 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
BETTERXPS - Tackling the Peak Assignment Problem in X-ray Photoelectron Spectroscopy with First Principles Calculations
BETTERXPS - 通过第一原理计算解决 X 射线光电子能谱中的峰分配问题
- 批准号:
EP/Y036433/1 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Research Grant
軟X線超高速光電子分光法による内殻電子ダイナミクスの実時間観測
利用软X射线超快光电子能谱实时观察核心电子动力学
- 批准号:
23K23312 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
先端光電子分光によるハーフメタルの特異なスピン依存電子相関効果の検証
使用先进光电子能谱验证半金属中独特的自旋相关电子相关效应
- 批准号:
23K25822 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




