知能分散型制御システムによる多脚歩行ロボットの高度歩行運動の実現
利用智能分布式控制系统实现多足行走机器人的高级行走运动
基本信息
- 批准号:11750215
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は前年度において得られた研究成果をもとにその発展的な研究を行った。特に本年度は、本研究の主題である知能分散型制御システムを使って、自由な軌道を歩行する手法についての検討、シミュレーションとその実機確認を行った。多脚歩行ロボットの場合、複数の脚が同じに着地しているので、自由な曲線軌道を実現するためにはすべての脚の協調動作が重要となる。一般的な管理型制御システムを使ってこれを実現する方法としては、最上位のコントローラがすべての関節の状態から各脚の動作を決定し、これを下位層のコントローラに具体的に指示する方法を用いている。これに対して、知能分散型制御システムでは各脚に共通な限られた情報のみで、各分散コントローラが担当する脚の動作を決定する必要があり、この方法で自由な曲線軌道を実現することは難しい。逆に言えば、知能分散型制御システムを使って限られた情報のみで曲線歩行が実現できれば、本手法の有効性を確認することができる。そこで、本年度は以下の手順で自由軌道の歩行を行わせるシミュレーションと実機実験を中心に行った。まず、自由軌道の歩行を具体的に実現する方法の検討を行った。直線歩行を前提とした我々の従来の方法では、各分散コントローラが脚先の目標軌道を生成していた。しかしこの方法では曲線歩行を実現するには不向きであることが判明したので、従来の制御則を変更し、脚先の目標速度を生成するような仕様に変更した。さらに、各脚に受動関節を含む脚機構を採用し、その実験機を新たに設計・試作した。こうすることで、限られた小数の関節のみを駆動するだけで効率の良い歩行を行うことができることが判明した。まずは、この手法の有効性を確認する為に、計算機シミュレーションを行い、3次元アニメーションにて歩行の様子を確認した。最終的には前述の実機を用いて平面におけるスムーズな歩行を行うことができる事が確認された。
This year's research results are different from those of previous years. In particular, the theme of this study is the identification of the mechanism for the detection of distributed control systems and free orbit. In the case of multi-foot walking, the coordination of multiple feet is important. The general management type control system is used to determine the movement of each joint at the highest level, and the specific instructions at the lower level. For this reason, it is necessary to determine the action of each leg of the distributed control system, which is based on the common information of each leg, and the method of realizing the free curve trajectory. In reverse, the distributed control system enables the curve movement of information to be realized, and the effectiveness of the method to be confirmed. This year, the following steps were taken to implement the free orbit. A discussion on the specific implementation of free orbit The method of linear motion is based on the premise that the target orbit is generated by the dispersion of the target orbit The method is to determine whether the curve is moving in the opposite direction, whether the control principle is changing, and whether the target speed is changing. The design and trial of the new mechanism for each foot joint including the foot joint are adopted. The right way to go is to make sure that you're okay with it. To confirm the validity of the method, the computer shall be operated in the middle of the operation, and the operation shall be confirmed in the third dimension. Finally, the above mentioned machine is used to confirm the operation.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Katsuhiro INAGAKI: "A leg mechanism for self-contained multi-legged walking robot"Proc.of Int.Conf.Climbing and Walking Robots. 641-648 (1999)
Katsuhiro INAGAKI:“一种用于自给式多足行走机器人的腿部机构”Proc.of Int.Conf.Climbing and Walking Robots。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
稲垣 克彦: "反射動作を導入した多脚歩行ロボットの分散型制御"ロボティクス・メカトロニクス講演会'99講演論文集. (CD-ROM). (1999)
Katsuhiko Inagaki:“结合反射运动的多足步行机器人的分布式控制”99 年机器人和机电一体化会议记录(CD-ROM)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
稲垣 克彦: "移動ロボットにおけるヒューマンインターフェース"第38回計測自動制御学会学術講演会論文集. No.1. 79-80 (1999)
Katsuhiko Inagaki:《移动机器人中的人机界面》第 38 届仪器与控制工程师学会学术会议论文集,第 1. 79-80 号(1999 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
西沢英基、稲垣克彦: "分散型制御を用いた多脚歩行ロボットの旋回歩容"第18回日本ロボット学会学術講演会予稿集. 第1分冊. 195-196 (2000)
Hideki Nishizawa、Katsuhiko Inagaki:“使用分布式控制的多足行走机器人的转动步态”日本机器人学会第 18 届年会论文集第 1. 195-196 卷(2000 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
稲垣 克彦其他文献
BiFeO_3-BaTiO_3における強誘電分域構造
BiFeO_3-BaTiO_3中的铁电畴结构
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
稲垣 克彦;坪田 雅功;東山 和樹;市村 晃一;丹田 聡;山本 健一郎;花咲 徳亮;池田 直;野上 由夫;伊藤 崇芳;豊川 秀訓;喜多川修次,堀部陽一,吉井賢資,鈴木宗泰,野口祐二,西原禎文,細越祐子,森茂生 - 通讯作者:
喜多川修次,堀部陽一,吉井賢資,鈴木宗泰,野口祐二,西原禎文,細越祐子,森茂生
稲垣 克彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('稲垣 克彦', 18)}}的其他基金
無機物ナノチューブの電子輸走現象
无机纳米管中的电子传输现象
- 批准号:
14740196 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
Development of New Methods for Sequential Remote Bond Formation Based on the Chain Walking Mechanism
基于链行走机制的顺序远程成键新方法的开发
- 批准号:
18H01985 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Walking mechanism with gantry-shaped legs for wetland mobile robots
湿地移动机器人龙门形腿行走机构
- 批准号:
16K06171 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Single molecule FRET study for the walking mechanism of molecular motor kinesin
分子运动驱动蛋白行走机制的单分子FRET研究
- 批准号:
21370066 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Walking mechanism of myosin V : how 'ankle' action is regulated
肌球蛋白 V 的行走机制:如何调节“脚踝”动作
- 批准号:
19579004 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Identification of the walking mechanism of conventional kinesin by single molecule fluorescence resonance energy transfer (smFRET) measurement on heterodimeric kinesins constructs
通过对异二聚驱动蛋白构建体进行单分子荧光共振能量转移 (smFRET) 测量来鉴定传统驱动蛋白的行走机制
- 批准号:
5427581 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Research Fellowships
Structural investigations into the atomic details of the kinesin walking mechanism and their interaction with microtubules by combining dada from 3D Cryo-electron microscopy and X-ray crystallography
通过结合 3D 冷冻电子显微镜和 X 射线晶体学的数据,对驱动蛋白行走机制的原子细节及其与微管的相互作用进行结构研究
- 批准号:
5240990 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Priority Programmes
非対称剛性行列自励振動系の構成原理の解明と2足歩行機構への適用
非对称刚度矩阵自激振动系统构造原理阐明及其在双足运动机构中的应用
- 批准号:
09875065 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
リーマン幾何学手法を用いた非線形二足歩行機構の構成と制御
黎曼几何法非线性双足运动机构的构建与控制
- 批准号:
07650299 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




