ボディフィード濾過助剤としてのケイソウ土の有効利用法に関する研究
硅藻土作为饲料助滤剂的有效利用研究
基本信息
- 批准号:11750649
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
前年度は,酵母懸濁液を処理対象として濾過助剤のケイソウ土をボディフィードした濾過を行い,得られた混合ケークからケイソウ土を再生利用する手法を確立するとともに,濾過速度の測定結果から,ケイソウ土の添加量には最適値が存在し過剰な添加は濾過速度の低下を引き起こすことに繋がることを明らかにした。以上の研究成果に基づき,本年度はボディフィード濾過助剤を有効に利用するための最適ボディフィード量の推定法について検討した。最適ボディフィード量の推定法を構築するためには,ボディフィード濾過における濾過速度を支配する混合ケークの構造を定量的に明らかにする必要がある。そこで前年度に引き続き,圧縮性ケークを生成する酵母とほぼ非圧縮性として取り扱うことのできるケイソウ土を試料に用い,これらを混合した懸濁液の定圧精密濾過を種々の条件下で行い,その実験結果とケーク濾過モデルに基づき,濾過ケークの内部構造を決定づける空隙率ならびに濾過比抵抗の2つの重要な特性値を算出した。この基礎データに立脚し,非圧縮性ケークに対して従来提出された混合充填モデルを発展させ,圧縮性ケークにも適用できる混合充填モデルを新たに構築した。このモデルを用いた解析により,ボディフィード濾過における種々のケイソウ土分率,操作圧力での濾過速度が,ケークの圧縮性を考慮することにより良好に計算できることを示した。さらに,ボディフィード濾過における濾過助剤の最適添加量が決定できることも明らかにし,前年度に求めた実測データとほぼ一致する計算結果が得られた。混合充填モデル中には2成分の混合作用を表すパラメータが含まれており,圧縮性スラリーの濾過における濾過助剤の選択や濾過操作条件の選定には,これが一つの指標になるものと推察される。本研究の手法や得られた結果は,単にボディフィード濾過だけでなく,工業的に重要な2成分の微粒子からなる懸濁液の濾過全般の操作において,有益な指針を与えるものと考えられる。
In the previous year, the yeast liquid system was used to make sure that the temperature was correct, and the results were determined by speed measurement. The most important reason for the increase in the amount of soil in the market is that the speed is low and the speed is low. The above research results are based on the basis of the above research results. This year, we have been able to make use of the most recent research results in this year. The most accurate deduction method is based on the accuracy of the calculation method, and the speed is used to determine the amount of information that is necessary. In the previous year, it was introduced that the yeast was used in the previous year, and that the yeast was used in the first year, and that in the previous year, in the previous year, the system was introduced in the previous year, and the system was used in the previous year. The system was used to determine the precision of the system under various conditions. It is determined by the internal system that the voidage ratio is more important than the resistance to the important characteristics of the voidage. In this paper, we propose that the mixed filling should be filled in the first place, and that the mixed filling should be filled in the first place. The system is used to analyze the data, to determine the percentage of the soil, to determine the speed of the operation, and to make a good calculation. In the previous year, the results of the calculation were in good agreement with each other. In the mixed filling process, there are two components in the mixture filling system. The table shows that there is a significant difference between the two components in the mixture filling process. The two components in the mixed filling system are selected by the operating conditions. The results of this study are as follows: the results of this study show that the important components of the industry, such as microparticles, microparticles, and so on, have been successfully tested in this study.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
向井康人: "粒子・流体系分離"ケミカル・エンジニヤリング. 46・3. 213-218 (2001)
向井泰仁:“粒子/流体系统分离”化学工程46・3。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
向井 康人其他文献
フミン質のダイナミック限外濾過特性に及ぼすフルボ酸,フミン酸各成分の影響
黄腐酸和腐植酸成分对腐殖质动态超滤性能的影响
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
湯川宏;張国興;森永正彦;南部智憲;松本佳久;向井 康人 - 通讯作者:
向井 康人
化学工学改訂第3版-解説と演習-
化学工程修订版第三版 - 评论和练习 -
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Mukai;Yasuhito;向井 康人;向井 康人;入谷英司(分担) - 通讯作者:
入谷英司(分担)
遠心晶析法による晶析・固液分離の統合プロセスの開発
利用离心结晶开发结晶和固液分离一体化工艺
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Mukai;Yasuhito;向井 康人;向井 康人 - 通讯作者:
向井 康人
サブミクロン粒子充填膜によるタンパク質の分離法の開発
开发使用亚微米颗粒填充膜的蛋白质分离方法
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
湯川宏;渡邉直;張国興;H.Fukaya;Y.Saito;森永正彦;南部智憲;松本佳久;向井 康人 - 通讯作者:
向井 康人
向井 康人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('向井 康人', 18)}}的其他基金
Development of coalescence process of microemulsion using super-lipophilic nanofiber membrane
超亲脂纳米纤维膜微乳液聚结工艺的发展
- 批准号:
20K05191 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




