都市近郊農地の耕作放棄地の防止および利用に関する研究
城市废弃耕地防治与利用研究
基本信息
- 批准号:11760170
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
都市近郊では今もなお立地条件を生かした集約的な営農を続けている地域も多いが,その一方で耕作放棄地が不法投棄の対象となる例が相次ぎ,営農環境だけでなく居住環境,自然環境の悪化が特に問題視されている。このように環境悪化の源となる耕作放棄地の増加を防止し,その有効な利用方法を提案することは土地利用問題の解決に欠かせないテーマである。本研究は既往研究の少ない都市近郊地域での耕作放棄地に注目し,その防止策を耕作放棄後の土地利用変化から,また利用方法を全国で行われている事例調査から考察したものである。まず神戸市西区の2つめ農業集落を対象に1986年から2000年における耕作放棄後の土地利用変化を調べた。その結果,耕作放棄地は都市的用途へ転用されるだけでなく再び農地として耕作されるケースや,耕作放棄地のまま残されるケースもあることが分かった。このように耕作放棄後に利用先が分かれる原因に農家から農地までの距離や,農地の道路への接続状況が影響していることを明らかにした.そして,耕作放棄地のまま残らないために圃場整備等による基盤整備が必要であることを指摘した.一方,耕作放棄地の活用事例を1985年から2000年に発行された農林漁業現地情報(農水省統計情報部)から抽出し,取り組みの現状や課題および効果についてアンケート調査を行った。その結果,回答のあった179事例のうち,取り組みが利益を上げているのは29%に過ぎず,課題こして労働力の確保と採算性が最も多く挙げられた。取り組みが続けられるポイントには人の熱意が占める面が大きいが,採算を度外視することは難しく,公的機関や農協による助成制度を求める声が高いことも明らかになった。特に都市近郊で有効と考えられる貸し農園への利用事例からは,農地の貸借契約や経営面で農園としての継続利用を保証する制度が十分ではないこと,日常の管理面で利用者側の意識が低く,運営側に負担が偏っている実態が明らかになった。
In urban suburbs, there are many kinds of intensive agricultural production, many kinds of abandoned agricultural land, and many kinds of illegal abandoned agricultural land. The agricultural environment is divided into residential environment and natural environment. The source of environmental degradation, the increase of agricultural land, and the proposal of land use problems This study focuses on the study of land use change and utilization methods after abandoned farming in urban suburbs, and conducts a nationwide case study. 2. Agricultural colonies in Nishi-ku, Kobe City, 1986 - 2000 Land use changes after farming abandonment As a result, farming abandoned the land for urban use, and farming abandoned the land for urban use. The reason for the first division of farmland after the abandonment of farming is the distance between the farmhouse and the cultivated land, and the connection condition of the cultivated road affects the first division of farmland. In addition, it is necessary to prepare the base plate for the cultivation of abandoned land and the maintenance of the garden. On the other hand, the case of land use abandoned by farming was developed from 1985 to 2000. The field information of agriculture, forestry and fishery (Ministry of Agriculture and Water Resources Statistical Information Department) was extracted from the field, and the current situation, problems and results were selected. As a result, 179 cases were answered, and 29% of the cases were answered. In addition, the Ministry of Agriculture and Rural Development has made great efforts to improve the quality of agricultural products. In particular, in the suburbs of cities, there are examples of agricultural land utilization. However, the system of agricultural land loan contract, management and utilization guarantee is very different. The awareness of users on the daily management side is low, and the burden on the operation side is partial.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
九鬼康彰: "耕作放棄地の活用方法に関する一考察"農村計画論文集. No.1. 247-252 (1999)
久木康明:《废弃耕地利用研究》乡村规划论文集第1. 247-252号(1999年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
九鬼 康彰其他文献
土地改良区における地区除外の実態と特徴
土地整治区区域排除现状及特点
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
武山 絵美;王 忠融;九鬼 康彰;中島 正裕;荒川いずみ,田村孝浩 - 通讯作者:
荒川いずみ,田村孝浩
希少生物保護とエコツーリズムの融合に向けた地域外部者の意識に関する経済的分析
当地外来者对珍稀物种保护与生态旅游融合意识的经济分析
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
武山 絵美;王 忠融;九鬼 康彰;中島 正裕;荒川いずみ,田村孝浩;山下良平 - 通讯作者:
山下良平
獣害対策の設計・計画手法 : 人と野生動物の共生を目指して
动物损害对策的设计与规划方法:以人与野生动物的共存为目标
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
九鬼 康彰;武山 絵美;農村計画学会 - 通讯作者:
農村計画学会
伝統的祭事における担い手多様化に関する住民意見の規定要因-重要無形民俗文化財・熊甲二十日祭を事例として-
居民对传统节日参与主体多元化看法的决定因素——以重要非物质民俗文化财产熊口二十祭为例——
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
武山 絵美;王 忠融;九鬼 康彰;中島 正裕;荒川いずみ,田村孝浩;山下良平;中島 正裕;山下良平,岩佐拓弥 - 通讯作者:
山下良平,岩佐拓弥
Backgrounds and Present Situation of Agricultural Land Sprawl by Construction of Farmhouse in Taiwan
台湾农舍建设造成农业用地扩张的背景与现状
- DOI:
10.11408/jsidre.87.ii_47 - 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
武山 絵美;王 忠融;九鬼 康彰;中島 正裕 - 通讯作者:
中島 正裕
九鬼 康彰的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('九鬼 康彰', 18)}}的其他基金
住民主導の地区計画の理論化完成に向けたマネジメントサイクルの実態解明
澄清管理周期的实际状态,以完成居民主导的地区规划理论
- 批准号:
19K06294 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
戦時・戦後における大都市近郊地域の歴史的変容と「生活課題」―兵庫県明石市の分析
战时及战后大都市郊区的历史变迁与“生活方式问题”——兵库县明石市分析
- 批准号:
22K13216 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
都市近郊地域における水田地域の特性解明にもとづく生態系保全型営農方法に関する研究
基于城郊稻田特征的生态保护耕作方法研究
- 批准号:
06J50302 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
都市近郊地域における兼業労働者の生活と地域社会構造の変動に関する研究
城郊地区兼职工人生活与当地社会结构变迁研究
- 批准号:
57510062 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
大都市近郊地域の環境整備と市街地整備手法
大都市郊区环境改善与城区发展方法
- 批准号:
X00090----955161 - 财政年份:1974
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
大都市近郊地域の環境整備と市街地整備手法
大都市郊区环境改善与城区发展方法
- 批准号:
X00080----846085 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
大都市近郊地域の適正土地利用に関する基礎研究
大城市郊区土地合理利用基础研究
- 批准号:
X43095-----85592 - 财政年份:1968
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)














{{item.name}}会员




