蝸電図による聴神経腫瘍の蝸牛病態の解明と聴力保存手術適応の確立

利用耳蜗电图阐明听神经瘤的耳蜗病理学并确立听力保留手术的指征

基本信息

  • 批准号:
    11770980
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

突発難聴にて発症する聴神経腫瘍において、難聴のメカニズムを解明する目的で、蝸電図による他覚的蝸牛機能の評価を行った。蝸電図の指標として、蝸牛機能を直接反映する蝸牛マイクロフォン電位(CM)を用いた。突発難聴発症の聴神経腫瘍の代表的な聴力像は、谷型である。聴神経腫瘍の聴力図における谷型聴力像の成因を評価する目的で、聴神経腫瘍を有する15耳(腫瘍耳)と聴神経腫瘍を認めない10耳(非腫瘍耳)の谷型聴力像症例の蝸電図所見を比較した。腫瘍耳の蝸電図CM検出閾値は、正常もしくは非腫瘍耳と比較して低い値を示した。1kHzにおけるCM入出力曲線は、腫瘍耳では15耳中10耳が正常であったが、非腫瘍耳で正常であったものは10耳中1耳のみであった。これらの所見は、腫瘍耳の蝸牛機能は、正常もしくは軽度障害であることを示している。従って、谷型聴力像にみられる中音域の聴力レベルの低下は、腫瘍による蝸牛神経障害であることが推察された。一方、突発難聴発症の聴神経腫瘍の中には、高度難聴を呈する症例がある。5周波数(250、500、1000、2000、4000Hz)の平均聴力レベルが60dB以上の急性高度感音難聴例23例を対象に検討した。これらの聴力予後は、治癒1例、著明回復2例、回復1例、不変19例であり、突発性難聴と比較して不良であった。蝸電図施行例は13例であったが、これらの蝸電図CM検出閾値から、ほとんどの症例で中等度以上の蝸牛障害が認められた。従って、急性高度感音難聴を呈する聴神経腫瘍の聴力予後が不良である理由として、中等度以上の不可逆的な蝸牛障害が一因と考えられた。以上により同じ突発難聴にて発症する聴神経腫瘍においても、谷型の例と高度難聴の例では、難聴発症のメカニズムに相違が認められることが判明した。
Tu 発 difficult 聴 に て 発 disease す る 聴 god 経 swollen sores に お い て, difficult 聴 の メ カ ニ ズ ム を interpret す る purpose で, cochlear electric 図 に よ る he 覚 snail function の review 価 を line っ た. The electrocochlea index と て て and the snail function を directly reflect the する snail <s:1> <s:1> ロフォ ロフォ て potential (CM)を, which is used by を た. Sudden onset of difficulties 聴 onset of symptoms 聴 neurological abscesses the な聴 force image represented by 聴, valley type である. 聴 god 経 swollen sores の 聴 force 図 に お け る valley type 聴 force causes like の を review 価 す る purpose で 聴 経 god, swollen sores を have す る 15 ears (swollen sores ears) と 聴 god 経 swollen sores を recognize め な い 10 ears (not swollen sores ears) cases の valley type 聴 force as a の worm seen electricity 図 を compare し た. The 検 threshold value of the cochlear electrograph CM in the abscess ear is 検, that in the normal ear is く, that in the non-abscess ear is と, and that in the <s:1> is て lower than that in the を, which shows that in the た. 1 KHZ に お け る は CM into the output curve, swollen sores ear で は 15 of 10 normal ear が で あ っ た が, not swollen sores ear で normal で あ っ た も の は 10 ears 1 ear の み で あ っ た. The <s:1> れら <s:1> observed, the abscess of the ear, the function of the snail, the normal <s:1> く 軽 軽 軽 degree of impairment である である とを とを shows that て る る る. 従 っ て, valley 聴 force like に み ら れ る range in の 聴 force レ ベ ル の は, swollen sores に よ る snail 経 handicap of god で あ る こ と が push examine さ れ た. One side, sudden occurrence of 聴 occurrence of 聴 neurological abscess, に に, and high difficulty 聴を presenting する cases がある. 5 frequency (250, 500, 1000, 2000, 4000Hz) <s:1> average 聴 force レベ が が が が が が over 60dB <s:1> acute high-sensitivity dyspeption 聴 cases 23 を pairs に検 seek た. <s:1> れら 聴 after giving force, れら, 1 case was cured, 2 cases recovered significantly, 1 case recovered, 19 cases remained unchanged であ, and sudden refractory 聴と. The comparison of <s:1> て was poor であった. 13 cases of cochlear electric 図 enforcement cases は で あ っ た が, こ れ ら の worm on electrical 図 CM 検 out numerical か ら, ほ と ん ど の cases で の snail handicap of medium degree of above が recognize め ら れ た. 従 っ て, acute of highly difficult 聴 を show す る 聴 god 経 swollen sores の 聴 force to が after bad で あ る reason と し て, moderate degree of above の irreversible な snail handicap of が for と え test ら れ た. With above に よ り じ tu 発 difficult 聴 に て 発 disease す る 聴 god 経 swollen sores に お い て も, valley type の と highly difficult 聴 の example で は, difficult 聴 発 disease の メ カ ニ ズ ム に が deemed to recognize め ら れ る こ と が.at し た.

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Yokoyama K: "Hearing impairment in patients withacoustic neuroma-analysis by electrocochleography"Auris Nasus Larynx. 26巻. 401-409 (1999)
Yokoyama K:“通过耳蜗电图分析听神经瘤患者的听力障碍”Auris Nasus Larynx。26. 401-409 (1999)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
戸叶尚史: "聴神経腫瘍における急性高度感音難聴例の検討"Audiology Japan. 43(3). 215-219 (2000)
Naofumi Tonoha:“听神经瘤引起的急性严重感音神经性听力损失病例的研究”日本听力学 43(3)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Noguchi Y: "A comparison of extratympanic versus transtympanic recordings in electrocochleo graphy"Audiology. 38巻. 135-140 (1999)
Noguchi Y:“耳蜗电图记录中鼓室外与鼓室记录的比较”听力学 38. 135-140 (1999)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Noguchi Y: "Cochlear microphonics for hearing preservation in vestibular schwannoma surgery"Laryngoscope. 109巻. 1982-1987 (1999)
Noguchi Y:“耳蜗微音学在前庭神经鞘瘤手术中保留听力”,《喉镜》第 109 卷。1982-1987 年(1999 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Noguchi Y: "Electrocochleographic study in patients with vestibular schwannomas and U-shaped audiograms"Audiology. 39(1). 19-23 (2000)
野口 Y:“前庭神经鞘瘤和 U 形听力图患者的耳蜗电图​​研究”听力学。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

野口 佳裕其他文献

自宅連日検査によるペンドレッド症候群の聴力変化の記録とその解析検討
通过日常家庭测试记录和分析彭德雷综合征的听力变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山野邉 義晴,藤岡 正人;西山 崇経;野口 勝;鈴木 成尚;細谷 誠;矢部 はる奈;吉浜 圭祐;勝沼 紗矢香;鈴木 法臣;野口 佳裕;川島 慶之;藤川 太郎;神崎 晶;大石 直樹;小川 郁
  • 通讯作者:
    小川 郁
耳硬化症の側頭骨CTにおける内耳道前壁憩室様所見の陽性率と臨床像の検討
耳硬化症颞骨CT内听道前壁憩室样表现的阳性率及临床表现分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    倉田 奈都子;川島 慶之;伊藤 卓;藤川 太郎;竹田 貴策;大岡 知樹;野口 佳裕;喜多村 健;堤 剛
  • 通讯作者:
    堤 剛
Cochlear microphonic potentials in patients with vestibular schwannomas
前庭神经鞘瘤患者的耳蜗微音电位
急性感音難聴の診断と治療
急性感音神经性听力损失的诊断和治疗
  • DOI:
    10.3950/jibiinkoka.123.71
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 友貴;小渕 千絵;籠宮 隆之;大金 さや香;城間 将江;野口 佳裕;加我 君孝;野口佳裕
  • 通讯作者:
    野口佳裕
テレビ用標準搭載スピーカと外付け支援システムの音響性能の比較
标准电视扬声器与外部支撑系统声学性能对比
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中川 雅文;野口 佳裕;渋井 純子;奥田 亮;荒井 啓子;和久井 亜紗子
  • 通讯作者:
    和久井 亜紗子

野口 佳裕的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('野口 佳裕', 18)}}的其他基金

分子生物学的および電気生理学的手法を用いた遺伝性難聴発症機構の研究
利用分子生物学和电生理学方法研究遗传性听力损失的机制
  • 批准号:
    15591799
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
非症候群性遺伝性難聴の分子生物学的および電気生理学的手法による難聴発症機構の解明
利用分子生物学和电生理学方法阐明非综合征性遗传性听力损失的听力损失发病机制
  • 批准号:
    13770949
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

内耳(内リンパ嚢、蝸牛血管条)における圧センサーおよび内リンパ圧調節機構の探索
内耳压力传感器和内淋巴压力调节机制(内淋巴囊、血管纹)的探索
  • 批准号:
    24K12697
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
コモンマーモセットを用いた内耳蝸牛における細胞多様性形成とその維持制御機構の検討
狨猴内耳耳蜗细胞多样性形成及其维持控制机制研究
  • 批准号:
    24K12727
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
難聴遺伝子SLC12A2の分子機能解析を通じた、蝸牛血管条の未知の維持機構の解明
通过听力损失基因SLC12A2的分子功能分析阐明耳蜗血管纹的未知维持机制
  • 批准号:
    24K12688
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
EarFlowを用いた蝸牛シナプス障害に対する新規治療の確立
使用 EarFlow 建立耳蜗突触疾病的新疗法
  • 批准号:
    23K27743
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
光刺激人工内耳が加速させる細胞移植と分化転換からの蝸牛神経再生による新規難聴治療
通过细胞移植和光刺激人工耳蜗加速转分化来实现耳蜗神经再生的新型听力损失治疗
  • 批准号:
    23K24498
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ヒト蝸牛オルガノイドを用いた先天性CMV感染モデル作成と難聴の病態解明
利用人耳蜗类器官创建先天性巨细胞病毒感染模型并阐明听力损失的病理学
  • 批准号:
    24K12680
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
霊長類モデル動物の蝸牛ラセン神経節細胞の加齢性変化とCochlear Synaptopathy の検討
灵长类模型动物耳蜗螺旋神经节细胞和耳蜗突触病的年龄相关变化的检查
  • 批准号:
    24K12706
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多重免疫染色-電子相関顕微鏡法を用いたシスプラチン難聴における蝸牛免疫応答の解明
使用多重免疫染色电子相关显微镜阐明顺铂听力损失的耳蜗免疫反应
  • 批准号:
    24K12724
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
蝸牛シナプス障害をターゲットとした新規耳鳴治療の開発
开发针对耳蜗突触疾病的新耳鸣治疗方法
  • 批准号:
    24K12712
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
蝸牛流体モデルの厳密解から探る聴覚メカニズムの全容と聴覚医療への実践的展開
通过耳蜗流体模型的精确解探索听觉机制的全貌及其在听觉医学中的实际应用
  • 批准号:
    23K28460
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了