『国勢調査』からみる新潟県女子労働の動向と変容
从“人口普查”看新泻县女性劳动力的趋势和变化
基本信息
- 批准号:11780078
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
戦前から今日までの『国勢調査』,『新潟県統計書』や『新潟県史』など既存統計調査を用いた長期分析により明らかになった新潟県女子労働の主な特徴は以下の通りである。(1)新潟県の労働力率ならびに年齢階級別女子労働力率は,70年間以上にわたり常に全国レベルより3〜20%ポイント以上高い。(2)県レベルでみた年齢階級別労働力率が台形型からM字型に移行する年は,市レベルのそれより20年以上遅い。(3)新潟市の労働との関係は,台形型からM字型への移行,職業分布や労働時間など多くの点で県レベルより全国ベースの推移に共通点をもつ。(4)本県において戦前女子の副業は日常的に観察された。本学関係者を対象に実施したアンケート調査では,農閑期には「養蚕」「養鶏」「縄ない」や味噌・醤油の「行商」に携わっていたことが明らかになった(2000年3月調査,配布枚数778枚,有効回答数459枚)。また,新潟県立文書館(県立図書館内)等における『新潟新聞』,『新潟日報』や『東北日報』のマイクロフィルムの検索・収集からは,(1)明治期は小学校女教員,女証券師や看護婦(長岡市),羽二重地に刺繍したハンカチーフ製造,大正期以降は百貨店や新潟鉄道局での電話交換手・タイピスト・事務員,織物工場(十日町)などがある。(2)長野・群馬・福島県の紡績・製糸工場に出稼ぎにいく女子も多く,大正末期には全国出稼ぎ女工の2割を超える。その出稼ぎも,土木工事が各地でさかんになった高度経済成長以降は急減する,などがわかった。年齢階級別にみた職業小分類に基づく分布状況とあわせて考慮し,戦前「有業率」を今日の「労働力率」に変換すると,1920年新潟県の女子労働力率は68.0%から78.1%に上昇する(全国レベル56.4%→65%)。新潟県には全国初と形容される諸制度(民間常設保育所,女工保護組合など)があり,女性と仕事を考える上で極めて今日的な課題でもある。今後はこれらについて研究を進めていきたい。
The main characteristics of Niigata women's clothing are as follows: "National Survey","Niigata Statistics Book","Niigata History","Existing Statistical Survey","Long-term Analysis". (1)Niigata's labor force rate is higher than that of women's labor force, which is higher than that of women's labor force, which is higher than that of women's labor force. (2)For example, the age of the child is more than 20 years, and the age of the child is more than 20 years. (3)Niigata City's social relations are different, the shape of the platform is different, the M shape is different, the occupation distribution is different, the time is different, the national social relations are different. (4)This is the first time a woman has ever edited a book. In the survey conducted in March 2000, 778 samples were distributed and 459 samples were answered. Niigata Shimbun, Niigata Daily News, Tohoku Daily News, etc.(1) Meiji period elementary school female teacher, securities teacher and nurse (Nagaoka City), Hwa Niigata Department Store, Niigata Railway Bureau telephone exchanger, Taisho period clerk, fabric factory (Tokamachi). (2)Nagano·Gunma·Fukushima Prefecture Textile·Manufacturing Factory Production Line Production Line The height of the earthworks has increased rapidly, and the earthworks have decreased rapidly. In 1920, the female employment rate in New Zealand increased from 68.0% to 78.1%(56.4% to 65% nationwide). Niigata is the first place in the country to describe various systems (private permanent nursery, women's protection group), and women's official affairs are examined. In the future, we will continue our research.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高橋 桂子其他文献
デュアル・キャリア・カップル;研究の系譜
双职夫妻谱系研究;
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
K. Kubo;A. Kuramoto;A. T. Kusano;and K. Takahashi;高橋 桂子 - 通讯作者:
高橋 桂子
APPLICATION OF MARKOV CHAIN MONTE CARLO METHOD IN INVERSION OF SURFACE-WAVE PHASE VELOCITY
马尔可夫链蒙特卡罗法在面波相速度反演中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
嶋田 陽一;高橋 桂子;塩谷 茂明;G.J.Hill,T.G.Caldwell,H.M.Bibby,Y.Ogawa,S.L.Bennie,E.A.Bertrand,and H.Keys;岡本吉央;T.Ozeki,S. Adachi;Hiroaki Yamanaka - 通讯作者:
Hiroaki Yamanaka
Structure of the Tongariro Volcanic System
汤加里罗火山系统的结构
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
嶋田 陽一;高橋 桂子;塩谷 茂明;G.J.Hill,T.G.Caldwell,H.M.Bibby,Y.Ogawa,S.L.Bennie,E.A.Bertrand,and H.Keys - 通讯作者:
G.J.Hill,T.G.Caldwell,H.M.Bibby,Y.Ogawa,S.L.Bennie,E.A.Bertrand,and H.Keys
明治初期と現代における地上付近の熱・風環境を規定する要因の変化に関する研究:東京都心部を対象として
明治初期至今近地热风环境调节因素变化研究——以东京都市中心为中心
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高取 千佳;高橋 桂子;横張 真;石川 幹子 - 通讯作者:
石川 幹子
マルチスケールは地球世界の明日を見通すか(3.デジタルはアナログ世界を予測するか, アナログからデジタルへ-進化するデジタルはアナログ世界にどう向き合うか-)
多尺度能否预测全球世界的未来?(3.数字化能否预测模拟世界?从模拟到数字——不断发展的数字化将如何面对模拟世界?)
- DOI:
10.1299/jsmemag.114.1112_535 - 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋 桂子 - 通讯作者:
高橋 桂子
高橋 桂子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高橋 桂子', 18)}}的其他基金
父親の家事参加が子のキャリア志向、非認知的スキルの習得に与える効果に関する研究
父亲参与家务对子女职业抱负及非认知技能习得影响的研究
- 批准号:
18K02039 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
変貌する日本林業のミクロデータ分析:農林業センサスと国勢調査を用いて
日本林业产业变化的微观数据分析:利用农林普查和全国人口普查
- 批准号:
23K23644 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
1950年代の長欠児童調査の再検証:1950-2020年国勢調査を用いて
重新审视 20 世纪 50 年代缺勤儿童调查:利用 1950-2020 年人口普查
- 批准号:
24K05615 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
基礎教育保障に資する国勢調査データの整理・活用・共有に関する学際研究
组织、利用和共享人口普查数据的跨学科研究有助于基础教育保障
- 批准号:
23K02124 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
国勢調査8分の1地域メッシュ統計の社会科学分野における利活用方法の検討
社会科学领域如何利用1/8人口普查区域网格统计的思考
- 批准号:
22K13249 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
変貌する日本林業のミクロデータ分析:農林業センサスと国勢調査を用いて
日本林业产业变化的微观数据分析:利用农林普查和全国人口普查
- 批准号:
22H02379 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新統計法に基づく国勢調査コホート研究の制度的・技術的要因に関する研究
基于新统计规律的人口普查队列研究的制度与技术因素研究
- 批准号:
21659169 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
第1回国勢調査個票資料の調査収集
第一次全国人口普查资料调查收集
- 批准号:
07803005 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
赤外広視野撮像による原始星クラスターの国勢調査
使用红外广域成像对原星团进行普查
- 批准号:
05740163 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)