遠隔操作のための眼内視差と運動視差を考慮した立体呈示法

考虑眼内视差和运动视差的遥控立体呈现方法

基本信息

  • 批准号:
    11780303
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では,遠隔操作に見られるような緻密な操作時を想定し,疲労の少ない立体呈示法について検討を進めてきた.本年度では,まず,11年度に行ってきた眼内視差と運動視差を考慮した立体呈示システムの開発を継続して取り組んだ.11年度には,カメラの回転による奥行き計測と遠隔にあるディスプレイへの呈示という基本的な処理を行えるようにシステムを構成した.本年度では,この基本システムに対して奥行き計測精度を高める方法について取り組んだ.カメラの回転運動量を生成する方針について検討した.移動量の異なる回転運動を組み合わせることを試みた.これによるサブサンプリングの効果によって,計測精度を高めることが可能となった.また,計算量の削減のため,特徴領域の対応を探索する範囲の制限,対応技法の検討も試みた.一方,試作システムによる遠隔操作時の奥行き判別支援能力の評価を行うため,心理実験を行った.遠隔地にいる操作者を想定し,カメラから送られた映像のみの観察から,マニピュレータ操作を行うことによって,二つの物体の位置合わせを行う課題を行った.その結果,本システムの支援により,本システムの支援なしで位置合わせを行った時よりも,位置合わせの精度が向上する結果が得られた.しかしながら,本システムでは,視差の算出に際してカメラの回転運動を複数回実施するため,カメラの姿勢制御に時間が必要であり,システム全体の動作速度の低下が見られたことは課題としてあげられる.
In this study, you can see that you want to make a decision during the operation, and the stereoscopic presentation method is used to improve the performance. This year, during the year, in the year 11, the bank

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
山本高裕: "固視微動に示唆を得たビジョンシステムによる奥行き判別支援"電子情報通信学会技術研究報告. (発表予定). (2001)
Takahiro Yamamoto:“使用受视觉固定微运动启发的视觉系统进行深度辨别支持”IEICE 技术研究报告(待提交)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
工藤博章: "Effect of the Sight Line Shift When a Head-Mounted Display Is Used"CD-ROM Proceedings of the World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering. 1-4 (2000)
Hiroaki Kudo:“使用头戴式显示器时视线移动的影响”CD-ROM 世界医学物理和生物医学工程大会论文集 1-4 (2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

工藤 博章其他文献

工藤 博章的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('工藤 博章', 18)}}的其他基金

視覚の誘導場理論の多次元化のための要因検証とそのモデル化
引导视觉场论多维化因素验证及其建模
  • 批准号:
    17700234
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
自然な端末間コミュニケーションのための姿勢変化に伴う頭部・視線運動計測と音源定位
与姿势变化相关的头部和眼睛运动测量以及声源定位,以实现自然的终端到终端通信
  • 批准号:
    15700092
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
カメラの回転で生じる視差による奥行き計測を利用したステレオビジョンシステム
基于相机旋转引起的视差进行深度测量的立体视觉系统
  • 批准号:
    13780324
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
奥行き知覚における小さな眼球運動により生じる眼内視差の役割
小眼球运动引起的眼内视差在深度知觉中的作用
  • 批准号:
    09780376
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

Scanning Ocular Aberration Measurement (SAM) System
扫描眼像差测量 (SAM) 系统
  • 批准号:
    7108753
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
Scanning ocular Aberration Measurement(SAM) System
扫描眼像差测量(SAM)系统
  • 批准号:
    6691833
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
Scanning Ocular Aberration Measurement (SAM) System
扫描眼像差测量 (SAM) 系统
  • 批准号:
    7221219
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
奥行き知覚における小さな眼球運動により生じる眼内視差の役割
小眼球运动引起的眼内视差在深度知觉中的作用
  • 批准号:
    09780376
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了