欧米におけるコンピュータを利用した学術版文学テクスト編集の現状
欧美学术版文学文本计算机编辑现状
基本信息
- 批准号:12710269
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2001
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
欧米各地の最先端の編集・出版の現状を把握するという当初の目的については、今回の研究で、ほぼ満足な成果が得られたと思う。特に、平成12年度に2回、13年度に1回の計3回の海外主張において、各地の研究者と直接議論を交わし、重要な意見交換をおこなえたことは非常に有意義であった。こうした、情報収集によって明らかになったことは、簡単にいえば次のようなものである。すなわち、学術的テクスト編集におけるコンピュータの活用は、世界的にもまだ端緒についたばかりで、欧米の研究者たちも暗中模索状態であり、しかもその模索が大勢においては、私の期待していたのとは違う方向に向かっているということである。私が期待していたのは、ここ数十年急速に発展してきた編集文献学の成果が、コンピュータというメディアでどう応用されていくのか、であったが、しかし、想像していた以上に、現実に文学テクストの電子化を進めている研究者たちは、従来の文献学についてごく偏った理解しかおこなっていないようであった。具体的な説明は省くが、結局私はこうした状況から、次のような結論を出さざるをなかった。つまり、これから先の私の研究は、欧米の現状に学ぶという受身のものからさらに進み、いわば一種の先駆者の立場に立つことを目指して、コンピュータを活用した文献学的実践についての問題を、もっと主体的に探っていくものにしなければならないというということである。なお、こうした情報収集をおこなうかたわら、それらの情報のこれからの分析・活用の土台となるべき理論的な思考はたえず続けており、平成13年度はそれを2本の論文にまとめることができた。特に後半に執筆したものは、今後のテクスト編集のあるべき方向性を明確に示す意義あるものであったと自負している。さらに平成14年度には、ここ数年来の研究の成果にそれらの新しい成果を織り込んだ著書を一冊出版することもできた。
The current situation of the most advanced compilation and publication in Europe is to grasp the original purpose, and the current research is to obtain sufficient results. Special, Heisei 12 years 2 times, 13 years 1 time 3 times overseas ideas, local researchers, direct discussion, important exchange of views, very meaningful This is the first time I've ever seen a person who's been in a relationship with someone who's been in a relationship with someone else. The author of this article is interested in the research of the world, and the author of this article is interested in the research of the world. In the past few decades, the rapid development of the compilation of the achievements of philology has led to the development of electronic literature, the development of electronic literature, the development of electronic literature and the development of electronic literature. Specific instructions are given, the outcome is given, the situation is given, and the conclusion is given The author of this article is interested in studying the present situation of Europe, studying the subject, and studying the subject. This paper is about the analysis of information collection and the application of the theory. In particular, the second half of the writing process, the future of the compilation of the direction of the clear indication of the meaning of the work In addition, in the 14th year of Heisei, the new results of the research over the past few years will be published in one volume.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
明星聖子: "「正統なテクスト」の終焉-ドイツ文献学史概説の試み"埼玉大学紀要・教養学部. 36巻・2号. 197-207 (2000)
Seiko Myojo:“‘正统文本’的终结——概述德国语言学史的尝试”《埼玉大学公报/文学院》第 36 卷,第 2 期。197-207 (2000)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
明星聖子: "「正統なテクスト」の終焉-ドイツ文献学史概説の試み"埼玉大学紀要教養学部. 第36巻第2号. (2001)
妙城圣子:“‘正统文本’的终结——概述德国语言学史的尝试”《埼玉大学文学院学报》第 36 卷第 2 期(2001 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
明星聖子: "Prozeβか、Proceβか、Processか?-フランツ・カフカの遺稿編集をめぐって"埼玉大学紀要・教養学部. 36巻・1号. 71-94 (2000)
妙城圣子:《Prozeβ、Proceβ、Process?——关于弗朗茨·卡夫卡遗稿的编辑》《埼玉大学公报/文学院》第36卷第1.71-94号(2000年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
明星聖子: "新しいカフカ-「編集」が変えるテクスト"慶應義塾大学出版会. 333 (2002)
Seiko Myojo:“新卡夫卡 - 通过‘编辑’改变文本”庆应义塾大学出版社 333 (2002)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
明星聖子: "Prozeβか、 Proceβか、 Processか?-フランツ・カフカの遺稿編集をめぐって"埼玉大学紀要教養学部. 第36巻第1号. 71-94 (2000)
妙城圣子:《Prozeβ、Proceβ、Process? - 关于弗朗兹·卡夫卡遗稿的编辑》《埼玉大学文学院学报》第 36 卷第 1. 71-94(2000 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
明星 聖子其他文献
「心」の問題-文学研究のための資料をめぐる一考察-
“心”的问题:文学研究材料研究
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ジュリオ・カミッロ著;足達薫訳;武井和人;武井和人;武井 和人;武井 和人;明星 聖子 - 通讯作者:
明星 聖子
DV 被害者の反撃と正当防衛
家庭暴力受害人的反击与自卫
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Myojo;Kiyoko;Kiyoko Myojo & Shin'ichiro Sugo;朔星聖子;明星聖子;明星 聖子;森川恭剛;森川恭剛 - 通讯作者:
森川恭剛
DV被害者の反撃と正当防衛
家庭暴力受害人的反击与合法维权
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Myojo;Kiyoko;Kiyoko Myojo & Shin'ichiro Sugo;朔星聖子;明星聖子;明星 聖子;森川恭剛;森川恭剛;森川恭剛;森川恭剛 - 通讯作者:
森川恭剛
戦後沖縄と強姦罪
战后冲绳和强奸
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Myojo;Kiyoko;Kiyoko Myojo & Shin'ichiro Sugo;朔星聖子;明星聖子;明星 聖子;森川恭剛;森川恭剛;森川恭剛 - 通讯作者:
森川恭剛
明星 聖子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('明星 聖子', 18)}}的其他基金
第三世代としての編集―古典の再生と文学研究の活性化をめざす編集文献学的研究
第三代编辑:复兴经典、振兴文学研究的编辑文献学研究
- 批准号:
22H00008 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
メディアとしてのコンピュターが拓く「テクスト」の新しい可能性
计算机作为媒体为“文本”开辟了新的可能性
- 批准号:
14710356 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
70年代以降のドイツ編集字の変容とフランス生成批評の発展及び日本文字との影響関係
20世纪70年代以来德语字形的变化、法国生成批评的发展及其对日语字形的影响
- 批准号:
98J04049 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
『エミール』関連手稿群の分析にもとづくルソーの道徳思想形成に関する文献学的研究
从《爱弥儿》相关手稿分析卢梭道德思想形成的文献学研究
- 批准号:
24K03416 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
古典文献学と哲学を架橋するニーチェの試み―古代ギリシャ研究と新たな言語表現の創出
尼采架起古典语言学与哲学桥梁的尝试:古希腊研究与新语言表达的创造
- 批准号:
24K03803 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
マセ・ド・ラ・シャリテ『韻文聖書』の言語地理学的・文献学的語彙研究
Macé de la Charité 诗句圣经的语言学和语言学词汇研究
- 批准号:
24K03766 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中世イスラーム医学における聴覚障害:古代医学からの伝統に関する文献学的研究
中世纪伊斯兰医学中的耳聋:古代医学传统的语言学研究
- 批准号:
23KJ0806 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
文献学的方法による『説文解字篆韻譜』の研究
利用文献学方法研究《清文海事清灵院》
- 批准号:
23K00333 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ダルマキールティにおける言語理論の文献学的解明
《法称》语言理论的语言学阐释
- 批准号:
23KJ1674 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
偽書を通じた神話言説の生成と展開の文献学的研究
通过伪文字研究神话话语的产生和发展的文献学
- 批准号:
22KJ1223 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
古典インドにおける視聴覚の知覚論と認識の志向性にかんする文献学的研究
古典印度视听知觉和认知取向的语言学研究
- 批准号:
23K00045 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
内モンゴルにおける現代モンゴル文学の文献学的研究 ― 1940年代を中心に ―
内蒙古现代蒙古文学的文献学研究——聚焦20世纪40年代——
- 批准号:
22K00489 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
第三世代としての編集―古典の再生と文学研究の活性化をめざす編集文献学的研究
第三代编辑:复兴经典、振兴文学研究的编辑文献学研究
- 批准号:
22H00008 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)