土構造物補強工法の塑性論的考察とその設計法への応用に関する研究

土结构加固方法塑性理论及其在设计方法中的应用研究

基本信息

  • 批准号:
    12750449
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2001
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

現行の補強工法設計法を塑性論の観点から整理すると,その多くは力の釣合だけを念頭においた慣用的な極限平衡法に基づく設計法である.この設計法では,補強材の導入による効果を,補強部材力などの力に置き換えて評価する.しかし,本質的には境界値問題の解として初めて部材力が分かることに注意する必要がある.一方,本研究では補強部材と地盤材料の相互作用によって,地盤材料の変形が抑制されることが補強工法では最も重要であると考え,系の変形メカニズムを未知量として直接解く上界法を適用した.つまり,補強部材の効果は,相互作用の結果として現れるものであるから,それをまとめて直接解いて評価しようというのである.解析手法としては,多少精度は落ちても力学的なエッセンスを失わない範囲で簡潔な解析となるように留意して,簡単な幾つかの崩壊メカニズムを仮定して解の上界を評価した.また,上界法による解のみでは,安定性を過大評価する危険性があるので,下界法による簡単な解析を併せて行って,正解の範囲を確認した.例題として,タイロッドで補強された自立式矢板擁壁の安定問題を取り上げた.地盤材料,矢板,タイロッドの強度による矢板の限界高さと崩壊メカニズムを上界法によって定量的に評価した.また,下界法によるチェックを行い,解の誤差がせいぜい20%であることを確認した.また,地盤材料と補強部材では,最大材料強度を発揮するひずみレベルに大きな違いがある場合が多い.また,補強材の応力レベルが低く弾性応答をする場合も考えられる.そこで上界法を塑性硬化材料に拡張し,補強工法の定量的な評価を行う手順についても提案を行った.本研究で提案した方法は,簡単な方法ではあるが,塑性論に立脚した理論的な方法であり,工学的にも有用であろうと考える.
Current を の reinforcing method in design method and plastic theory の 観 point か ら finishing す る と, そ の more く は force の fishing or だ け を thought に お い た に な limit equilibrium method of idiomatic づ く design method で あ る. こ の design method で は, reinforcing material の import に よ る unseen fruit を, reinforcement of material force な ど に buy き の force in え て review 価 す る. し か し, the nature of に の は boundary numerical problems Youdaoplaceholder0 て て initial めて part material strength が part とに る とに とに pay attention する necessary がある. Side, this research で は reinforcing material department と site materials の interaction に よ っ て, site material の - shaped が inhibit さ れ る こ と が reinforcing method で は も most important で あ る と え, is の - shaped メ カ ニ ズ ム を unknown quantity と し て を upper bound solution く method directly applicable し た. つ ま り, reinforcing material department の unseen fruit は, interaction の results と し て now れ る も の で あ る Youdaoplaceholder5 ら,それをまとめて directly solve for て て comment: 価 う ようと う である である である. Parsing technique と し て は, how many precision は fall ち て も mechanics な エ ッ セ ン ス を lost わ な い van 囲 で concise analytical と な な る よ う に advertent し て, Jane 単 な several つ か の collapse 壊 メ カ ニ ズ ム を 仮 set し て upper bound solution の を review 価 し た. ま た, the upper bound method に よ る solution の み で は, excessive stability を review 価 す る dangerous 険 sex が あ る の で, lower bound method に よ る The simple 単な solves を and せて lines って. The correct solution is <s:1> norm 囲を confirms that た た. Example questions: と て,タ ロッドで reinforcement された, self-standing arrow board wall defense <s:1> stability problem を take と above げた. Ground material, forepoling, タ イ ロ ッ ド の strength に よ る forepoling の limit high さ と collapse 壊 メ カ ニ ズ ム を upper bound method に よ っ て に of quantitative evaluation of 価 し た. ま た, lower bound method に よ る チ ェ ッ ク を い, solution の error が せ い ぜ い 20% で あ る こ と を confirm し た. ま た, turf と reinforcing department materials で は, maximum material strength を 発 swing す る ひ ず み レ ベ ル に big き な violations い が あ る occasions が い. ま た, reinforcing material の 応 force レ ベ ル が low く 弾 sex 応 answer を す る occasions も exam え ら れ る. そ こ で upper bound method of plastic hardening material に を company, zhang し, reinforcing method の な of quantitative evaluation of 価 を line う hand shun に つ い て も line proposal を っ た. This study proposed で し は た method, Jane 単 な method で は あ る が, plastic に footing し な method た theory で あ り, engineering of に も useful で あ ろ う と exam え る.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
S.Kobayashi: "Extension of upper bound method to plactic hardening"Proc. 14th KKNN Symposium on Civil Engineering. 485-490 (2001)
S.Kobayashi:“将上限方法扩展到塑性硬化”Proc。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
S.Kobayashi, A.Tanaka, T.Tamura: "Limit Analysis of soil structures subjected to constraints by reinforcement"Landmarks in Earth Reinforcement Proc. Int. Symp. on Earth Reinforcement. Vol. 1. 387-392 (2001)
S.Kobayashi、A.Tanaka、T.Tamura:“受加固约束的土结构的极限分析”土加固过程中的地标。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小林 俊一其他文献

RIGID PLASTIC FINITE ELEMENT METHOD USING MODIFIED CAM-CLAY MODEL
使用改进的 CAM-粘土模型的刚性塑料有限元方法
可変有効長さバネを備えたフィンによる流体内推進機構の開発
开发使用具有可变有效长度弹簧的翅片的流体内推进机构
2次元混合型剛塑性FEMにおける高次要素の適用について
高阶单元在二维混合硬塑有限元中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山栗 祐樹;小林 俊一;西藤 潤;松本 樹典;山栗祐樹,小林俊一,西藤 潤,松本樹典;坂上瑛梨佳;下野慎也;山栗祐樹;山崎健太郎
  • 通讯作者:
    山崎健太郎
補強材の引張・圧縮強度特性を考慮した補強土地盤上の基礎の支持力解析
考虑加固材料拉压强度特性的加固地基承载力分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山栗 祐樹;小林 俊一;西藤 潤;松本 樹典;山栗祐樹,小林俊一,西藤 潤,松本樹典;坂上瑛梨佳;下野慎也;山栗祐樹;山崎健太郎;小林俊一;山栗祐樹;山栗祐樹
  • 通讯作者:
    山栗祐樹
土砂地山を想定したトンネル掘削の基礎的模型実験(その1:実験概要)
假设沙地的隧道开挖基本模型实验(第 1 部分:实验概述)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山栗 祐樹;小林 俊一;西藤 潤;松本 樹典;山栗祐樹,小林俊一,西藤 潤,松本樹典;坂上瑛梨佳;下野慎也;山栗祐樹;山崎健太郎;小林俊一;山栗祐樹;山栗祐樹;S. Kobayashi;西藤 潤;山栗祐樹・武村洸希・小林俊一・西藤 潤・松本樹典;中川翔太・木藤静香・松本樹典・小林俊一・下野慎也;木藤静香・中川翔太・松本樹典・小林俊一・下野慎也;牧 秀和・小林俊一・野口航平・山栗祐樹・松本樹典;山栗祐樹・武村洸希・小林俊一・松本樹典;山栗祐樹・武村洸希・小林俊一・西藤 潤・松本樹典;山栗祐樹・小林俊一・松本樹典・西藤潤;高井凌・田中大二朗・西行和・大谷達彦・松本樹典・小林俊一・下野慎也
  • 通讯作者:
    高井凌・田中大二朗・西行和・大谷達彦・松本樹典・小林俊一・下野慎也

小林 俊一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小林 俊一', 18)}}的其他基金

Analysis of the musculoskeletal system of dolphins during tail stand and development of an underwater propulsion mechanism based on the musculoskeletal structure
海豚尾立时肌肉骨骼系统分析及基于肌肉骨骼结构的水下推进机构研制
  • 批准号:
    22K04026
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of a novel technology to regulate branched metabolic pathway by three wavelength light for efficient chemical production in cyanobacteria
开发一种通过三波长光调节分支代谢途径的新技术,以实现蓝藻高效化学生产
  • 批准号:
    19J13822
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
地盤工学における塑性設計法の再構築に関する研究
岩土工程塑性设计方法重构研究
  • 批准号:
    15760360
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
微小トンネル接合における散逸効果の研究
微隧道结耗散效应研究
  • 批准号:
    09233210
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
核磁気共鳴による磁気MQT(巨視的量子トンネル)の研究
利用核磁共振进行磁MQT(宏观量子隧道)研究
  • 批准号:
    08454092
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
微小トンネル接合における散逸効果の研究
微隧道结耗散效应研究
  • 批准号:
    08247205
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
雪泥流の凝集構造の解明
雪泥流团聚结构的阐明
  • 批准号:
    08878059
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
屈曲運動生物を模倣対象とした自律分散型水中推進機構の開発とマイクロマシンへの応用
模拟弯曲生物的自主分散式水下推进机构的开发及其在微型机械中的应用
  • 批准号:
    07750289
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
繰返し組合せ荷重を受けるスカート基礎の支持力機構に関する研究
重复组合荷载作用下裙座基础支护受力机理研究
  • 批准号:
    07750584
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
1996年豪雪による広域雪氷災害実態調査
1996年大雪大面积冰雪灾害调查
  • 批准号:
    07300027
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)

相似海外基金

ASR劣化を生じた段落しを有するRC柱部材の耐震性能評価と補強工法の提案
ASR劣化的RC柱构件抗震性能评价及加固方法建议
  • 批准号:
    24K07629
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
老朽化道路トンネルの長寿命化を図る覆工コンクリートのNSM-CFCC補強工法
NSM-CFCC混凝土衬砌加固方法延长老化公路隧道寿命
  • 批准号:
    24K07619
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
伝統技術を活用した地盤改良・補強工法の実用化に関する研究
传统技术地基改良加固方法的实际应用研究
  • 批准号:
    23K04115
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地盤改良による沿岸中層建物の耐津波補強工法の開発・検証に繋がる杭の引抜き試験
拔桩试验开发并验证了沿海中层建筑通过地面改良的抗海啸加固方法
  • 批准号:
    21K04245
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
都市型災害抑制ポーラスコンクリートの新規補強工法と品質安定性向上
城市防灾多孔混凝土加固新方法及质量稳定性提高
  • 批准号:
    21K04343
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
鉄筋コンクリート構造物の耐震補強工法に関する研究企画
钢筋混凝土结构抗震加固方法研究项目
  • 批准号:
    09595002
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
化学繊維を用いた地盤補強工法の耐震効果に関する研究
化学纤维地基加固方法抗震效果研究
  • 批准号:
    08248217
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
粘性土の擁壁構造物の排水機能のある高剛性補強材と剛性壁面工を用いる補強工法の研究
粘性土挡土墙结构排水功能高刚性增强材料加固方法及刚性墙施工研究
  • 批准号:
    03555109
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
斜面補強工法による斜面上の基礎工の設計の合理化に関する研究
边坡加固法边坡基础工程合理化设计研究
  • 批准号:
    63850111
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
既存鉄筋コンクリート建築物の耐震補強工法
既有钢筋混凝土建筑物的抗震加固方法
  • 批准号:
    58850125
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了