地盤工学における塑性設計法の再構築に関する研究

岩土工程塑性设计方法重构研究

基本信息

  • 批准号:
    15760360
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.92万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、地盤工学分野の剛塑性設計法を対象に、そのあり方を力学的・数学的な観点から整理した。現状では、支持力、斜面安定、土圧問題は慣用解析法を用いて塑性安定性を評価し、安全率を満たす構造物を設計するのが基本である。しかし、慣用解析法では、大胆な割り切りや単純化によって解析が容易になった代償として、解の力学的な意味づけ、解の最適性や唯一性については曖昧なままである。本研究で目指した塑性設計法の再構築は、剛塑性解析法の特徴を活かした上で、力学的数理的に整合性のある解析法によって塑性安定性を評価する体系を明示することにあった。そのためには、材料挙動の大胆な剛塑性モデル化のもと、初期応力状態が不要、かつより少ない物性パラメータで塑性崩壊時の荷重係数を評価する解析法の構築が不可欠である。そこで、主双対内点法アルゴリズムに基づく高速かつ安定な解法として混合型剛塑性有限要素法を開発した。剛塑性解析法は、増分型の弾塑性解析法に対して、直接法と呼ばれる。これは、塑性崩壊状態の物理量を直接評価するためである。繰返し荷重を受ける線形弾性完全塑性体では、剛塑性解析法と同様の数理構造をもつシェイクダウン解析法が知られている。本研究では、混合型のシェイクダウン解析法についても、定式化と解析コードを開発し、その特性を調査した。さらに、繰返し荷重時に残留する永久変形量を評価するBounding techniqueについてもその数理構造を調査した。これら直接法による解析体系によっても、理論的には終局限界、シェイクダウン限界、残留変形量の推定を直接法だけで解析することが可能である。今後は、本研究で構築した理論的な枠組のもと、具体的な問題を解くためのツール作りとノウハウの結集が重要である。
This study で は design method, ground engineering eset の rigid-plastic を に, seaborne そ の あ り party を mechanics, mathematical な 観 point か ら finishing し た. Status quo で は 圧 problem, supportiveness, slope stability, soil は penchant analytic method を い て plastic stability を review 価 し, margin を against た す structure を design す る の が basic で あ る. し か し, conventional analytic method で は, bold な cut cut り り や 単 purification に よ っ て parsing が easy に な っ た compensatory と し て, solution の mechanics な mean づ け, solution の optimal sex や uniqueness に つ い て は ambiguous な ま ま で あ る. This study で refers し た plastic の design method to construct は, rigid-plastic analytic method の 徴 を live か し た で, mechanics of mathematical に integrated の あ る analytic method に よ っ て plastic stability を review 価 す る system を express す る こ と に あ っ た. そ の た め に は, material 挙 の bold な rigid-plastic モ デ ル change の も と, 応 force state が don't early, か つ よ り less な い property パ ラ メ ー タ で plastic collapse when 壊 の を load coefficient evaluation 価 す る analytic method の build が not owe で あ る. そ こ で, main dual interior point seaborne ア ル ゴ リ ズ ム に base づ く high-speed か つ settle な solution と し て hybrid rigid-plastic finite element method を open 発 し た. The rigid and plastic analytical method に, the incremental <s:1> elastoplastic analytical method に, and the direct method と call ばれる. The <s:1> physical quantity を of the 壊 state of plastic collapse is directly evaluated at 価するためである. Qiao return し load を by け る linear 弾 sex completely plastic body で と は, rigid-plastic analytic method with others の mathematical structure を も つ シ ェ イ ク ダ ウ ン analytic method が know ら れ て い る. This study で は, hybrid の シ ェ イ ク ダ ウ ン analytic method に つ い て も, demean と parsing コ ー ド を open 発 し, そ の features を survey し た. さ ら に, Qiao return し load when に residual す る permanent - shaped quantity を review 価 す る Bounding technique に つ い て も そ の mathematical structure を survey し た. Analytical system こ れ ら direct method に よ る に よ っ て も, theory of に は final margin, シ ェ イ ク ダ ウ ン amount limit, residual variations の presumption を direct method だ け で parsing す る こ と が may で あ る. は, this study in future で build し た theory な 枠 group の も と, concrete な を solutions く た め の ツ ー ル as り と ノ ウ ハ ウ の collected が important で あ る.

项目成果

期刊论文数量(13)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Mechanics an Mathematics of Rigid-plastic Analysis -- From the point of Design Methods --
刚塑性分析的力学与数学——从设计方法的角度——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林俊一;西川雅規;小林俊一;S.Kobayashi;S.Kobayashi
  • 通讯作者:
    S.Kobayashi
Hybrid type rigid plastic finite element analysis for bearing capacity characteristics of surface uniform loading
表面均匀加载承载力特性的混合型硬塑有限元分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林俊一;西川雅規;小林俊一;S.Kobayashi
  • 通讯作者:
    S.Kobayashi
Theoretical aspects of direct methods - for the application to geotechnical design --
直接方法的理论方面 - 用于岩土工程设计的应用 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林俊一;西川雅規;小林俊一;S.Kobayashi;S.Kobayashi;S.Kobayashi;S.Kobayashi;S.Kobayashi
  • 通讯作者:
    S.Kobayashi
混合型シェイクダウン解析法のアルゴリズムに関する研究
混合安定分析方法算法研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林俊一;西川雅規;小林俊一;S.Kobayashi;S.Kobayashi;S.Kobayashi;S.Kobayashi;S.Kobayashi;小林俊一;小林俊一
  • 通讯作者:
    小林俊一
混合型剛塑性有限要素法による摩擦生材料の支持力解析
摩擦材料支撑力的刚塑性混合有限元分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林俊一;西川雅規;小林俊一;S.Kobayashi;S.Kobayashi;S.Kobayashi;S.Kobayashi;S.Kobayashi;小林俊一
  • 通讯作者:
    小林俊一
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小林 俊一其他文献

RIGID PLASTIC FINITE ELEMENT METHOD USING MODIFIED CAM-CLAY MODEL
使用改进的 CAM-粘土模型的刚性塑料有限元方法
可変有効長さバネを備えたフィンによる流体内推進機構の開発
开发使用具有可变有效长度弹簧的翅片的流体内推进机构
2次元混合型剛塑性FEMにおける高次要素の適用について
高阶单元在二维混合硬塑有限元中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山栗 祐樹;小林 俊一;西藤 潤;松本 樹典;山栗祐樹,小林俊一,西藤 潤,松本樹典;坂上瑛梨佳;下野慎也;山栗祐樹;山崎健太郎
  • 通讯作者:
    山崎健太郎
補強材の引張・圧縮強度特性を考慮した補強土地盤上の基礎の支持力解析
考虑加固材料拉压强度特性的加固地基承载力分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山栗 祐樹;小林 俊一;西藤 潤;松本 樹典;山栗祐樹,小林俊一,西藤 潤,松本樹典;坂上瑛梨佳;下野慎也;山栗祐樹;山崎健太郎;小林俊一;山栗祐樹;山栗祐樹
  • 通讯作者:
    山栗祐樹
土砂地山を想定したトンネル掘削の基礎的模型実験(その1:実験概要)
假设沙地的隧道开挖基本模型实验(第 1 部分:实验概述)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山栗 祐樹;小林 俊一;西藤 潤;松本 樹典;山栗祐樹,小林俊一,西藤 潤,松本樹典;坂上瑛梨佳;下野慎也;山栗祐樹;山崎健太郎;小林俊一;山栗祐樹;山栗祐樹;S. Kobayashi;西藤 潤;山栗祐樹・武村洸希・小林俊一・西藤 潤・松本樹典;中川翔太・木藤静香・松本樹典・小林俊一・下野慎也;木藤静香・中川翔太・松本樹典・小林俊一・下野慎也;牧 秀和・小林俊一・野口航平・山栗祐樹・松本樹典;山栗祐樹・武村洸希・小林俊一・松本樹典;山栗祐樹・武村洸希・小林俊一・西藤 潤・松本樹典;山栗祐樹・小林俊一・松本樹典・西藤潤;高井凌・田中大二朗・西行和・大谷達彦・松本樹典・小林俊一・下野慎也
  • 通讯作者:
    高井凌・田中大二朗・西行和・大谷達彦・松本樹典・小林俊一・下野慎也

小林 俊一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小林 俊一', 18)}}的其他基金

Analysis of the musculoskeletal system of dolphins during tail stand and development of an underwater propulsion mechanism based on the musculoskeletal structure
海豚尾立时肌肉骨骼系统分析及基于肌肉骨骼结构的水下推进机构研制
  • 批准号:
    22K04026
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of a novel technology to regulate branched metabolic pathway by three wavelength light for efficient chemical production in cyanobacteria
开发一种通过三波长光调节分支代谢途径的新技术,以实现蓝藻高效化学生产
  • 批准号:
    19J13822
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
土構造物補強工法の塑性論的考察とその設計法への応用に関する研究
土结构加固方法塑性理论及其在设计方法中的应用研究
  • 批准号:
    12750449
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
微小トンネル接合における散逸効果の研究
微隧道结耗散效应研究
  • 批准号:
    09233210
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
核磁気共鳴による磁気MQT(巨視的量子トンネル)の研究
利用核磁共振进行磁MQT(宏观量子隧道)研究
  • 批准号:
    08454092
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
微小トンネル接合における散逸効果の研究
微隧道结耗散效应研究
  • 批准号:
    08247205
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
雪泥流の凝集構造の解明
雪泥流团聚结构的阐明
  • 批准号:
    08878059
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
屈曲運動生物を模倣対象とした自律分散型水中推進機構の開発とマイクロマシンへの応用
模拟弯曲生物的自主分散式水下推进机构的开发及其在微型机械中的应用
  • 批准号:
    07750289
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
繰返し組合せ荷重を受けるスカート基礎の支持力機構に関する研究
重复组合荷载作用下裙座基础支护受力机理研究
  • 批准号:
    07750584
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
1996年豪雪による広域雪氷災害実態調査
1996年大雪大面积冰雪灾害调查
  • 批准号:
    07300027
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)

相似海外基金

半正定値計画問題に対する実用的な主双対内点法の実現とその一般公開
半定规划问题实用原对偶内点法的实现及其公开发布
  • 批准号:
    14750049
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
主双対内点法におけるスケーリングが計算時間・計算複雑度に及ぼす影響に関する研究
原对偶内点法中缩放比例对计算时间和复杂度的影响研究
  • 批准号:
    07780381
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相補性問題に対する主双対内点法を用いた実用的な解法についての研究
原对偶内点法互补问题实用解的研究
  • 批准号:
    06750066
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
大規模線形計画問題を高速に解く主双対内点法の研究と開発
快速求解大规模线性规划问题的原对偶内点法研究与发展
  • 批准号:
    63730014
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了